1: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:44:06 ID:xKq(主)

できれば高校範囲で
ワイは数弱高校生やけど確率とベクトルが好き



2: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:45:30 ID:IuY

数列やな



3: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:45:49 ID:auW

ベクトルと行列



6: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:47:53 ID:Ht3

足し算かな



7: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:51:23 ID:vXU

整数



8: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:51:59 ID:vXU

別に必ず溶けるってわけじゃないけど
やっていて楽しく感じる



9: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:52:08 ID:hd6

三角関数すこ



10: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:52:11 ID:wDp

イキってる奴は確実に微積って答える



11: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:52:14 ID:VK5

大不人気 複素数



14: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:53:42 ID:vXU

イプシロンデルタほんと意味わからん



15: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:53:59 ID:q8s

高校数学は楽しいが大学で挫折した



16: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:54:15 ID:zaH

むしろイプシロンデルタとかすんなり理解できたが



17: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:54:35 ID:6iG

イプシロンデルタ分からないってそれ微積の授業第一回目から分からないやんけ



18: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:55:53 ID:hd6

イプシロンデルタは思っとるより奥が深いぞ
厳密厳密にやってくとマジで沼に嵌まるから……



21: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:57:54 ID:zh6

関数好きやったけど関数のグラフどころかベクトルも三角関数も何にも絵を書かないでスラスラ解く数学おばけおって無事心折れたわ



22: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:59:18 ID:06I

高2ワイ「数Ⅱ微積余裕やんけ!」
高3ワイ「数Ⅲ微積…まあ二次試験で半分くらい解けたらええやろ」
大学ワイ「微分方程式……?」



23: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)00:59:35 ID:u8J

代数的整数論



24: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:00:02 ID:fjK

三角関数 



25: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:00:22 ID:4Xo

確率



27: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:00:46 ID:vXU

サインコサインで置き換えができるとき三角関数はすげえって思う



28: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:01:21 ID:Nuw

ベクトル大好き微積も好き



29: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:01:37 ID:wDp

科学の甲子園全国でたニキおらんか?



31: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:01:59 ID:zaH

大学のレベルやけど微分方程式の理論はすげえ楽しい



32: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:02:29 ID:vXU

へー科学の甲子園っていうのがあるんやな



34: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:02:58 ID:xKq(主)

関数やら微積やらの場合分けがどうも苦手や



35: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:03:05 ID:Jxn

軌跡は標準問題集買ってから一番好きになったわ
二次試験出なかったけど



44: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:10:23 ID:Few

高校の数学やと積分好きやったな
きもちいい



45: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:10:55 ID:hd6

離散信号でのΣが連続信号の∫になる瞬間

射精しそう



46: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:11:28 ID:VK5

VTuberの数学解説動画 好き
「あ、こんな事に使われるんや」って教えてくれて楽しい



48: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:15:29 ID:zaH

関数解析はとっつきやすくて楽しいね



49: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:17:29 ID:wkQ

図形で絵かきながらとくのすこやったわ



50: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:17:39 ID:zaH

数学でも物理寄りなら独学でやっていけたが純粋な数学のほうは挫折した



54: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:31:46 ID:zaH

まあ高校生に言ってもしょうがないがラプラスとかフーリエとかはちょっと自分で勉強しないと式だけみても?ってなるやで
数学的な理論がわかると感動する



55: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:38:11 ID:hd6

高校生ワイ「確率むつかしいなぁ……和とか積とか区別つかんわ」

大学生ワイ「確率???密度????関数????????」



56: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/15(木)01:42:18 ID:zaH

ちなみに量子力学をしっかり学ぶと上に上がってるようななんちゃら変換も確率密度も微分方程式論その他もろもろ身につくで
相当好きやないとやってられんが