1: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:12:04 ID:9fb(主)

毎日晩酌してるけど、ほんと飲んでるってだけでおもしろくない
これプラスしたら家飲みがたのしくなるってやつない?



2: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:13:10 ID:HnB

ブレンドして美味しいやつを作り出すとか



4: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:14:02 ID:qit

おつまみは?



9: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:16:01 ID:l6I

ビールサーバーを買う



12: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:17:08 ID:fsx

スパークリング日本酒うまいで



14: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:18:17 ID:9fb(主)

ごめん、和風レッドアイはたぶん無理…



22: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:20:56 ID:Pqc

晩飯自分で作ってるけど
今日の料理はビールが合うなとか日本酒が合うなとか
色々楽しんでる



23: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:21:11 ID:qit

甘めので弱い人でも飲めるのある?
ワイン飲んでみたい



36: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:28:40 ID:qit

ビールの度数低いな
でもビール無理w
家で飲むから大丈夫だろ?



37: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:28:49 ID:9fb(主)

ほろよいとかでいいやん



38: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:29:03 ID:HnB

洋酒チョコは?
チョットの量だし慣らしていく分には良さそう



40: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)11:44:42 ID:a3K

オイルサーディンに胡椒ふってチーズのっけて、グリルかオーブンで適当に焼く



42: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)13:31:47 ID:VHW

今も生ビールサーバーのレンタルってあるのかな
めんどくさくなければ借りてみたい感ある



43: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)13:34:44 ID:IJe

友達や家族と



44: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)13:40:14 ID:kip

テレビで酔拳を流す



45: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)13:46:54 ID:l6I

女がいれば楽しく飲める



46: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)13:49:34 ID:oNJ

蛍光灯けしてロウソクともしてみるとかランタンつけてみるとか



47: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)13:56:25 ID:wWY

家で居酒屋で出てきそうなメニューを一品でいいから毎回作る

酒の肴がないと家飲みは侘しい
料理下手でも簡単レシピがネットにいっぱい転がってる



48: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)14:02:58 ID:Nhv

オリジナル燻製



49: きしめん◆: 2018/11/20(火)14:08:16 ID:qIJ

好きな酒の1位2位3位を用意します
何かしら基準を作って、達成出来た度合いで飲める酒を決めます



50: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)14:13:45 ID:y5q

ガスバーナー、トーチ買え
なんでもいいから炙れ
炙って食って酒飲め
以上



51: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)14:43:53 ID:6xt

風呂で飲む



52: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)16:05:26 ID:vDY

ツマミ作る
ただし冷蔵庫にあるものだけで



54: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)16:48:58 ID:wWY

ああ、投○意識してないのに付いちゃう…
本文ワードは排除して欲しいw



55: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)16:50:52 ID:l6I

家飲みやってるYouTuberを見ながら飲む



56: 名無しさん@おーぷん: 2018/11/20(火)17:16:55 ID:GZA

酒プラスタバコや