1 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:23:27.22 ID:JaI/dPZd0.net
2re>1re>4>7>2>1>3>0>>>>>>5>6
だよな
2 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:23:50.25 ID:zkmP2bqpa.net
うんちぶりっ
3 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:25:16.75 ID:JaI/dPZd0.net
2=7くらいだわ
4 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:25:41.94 ID:TqTGZcKE0.net
RVはどこや
5 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:25:45.13 ID:xQch30Tl0.net
0は慣れると面白い
6 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:25:56.28 ID:EmFwFlv1d.net
うんちぶりっ
8 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:26:46.00 ID:gDxcbfKNd.net
4と5,6って何がそんなに違うんや?
9 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:26:57.28 ID:NXzS009A0.net
CV入ってないやん
10 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:26:57.83 ID:JaI/dPZd0.net
ベロニカは3と同じくらいや
12 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:27:39.85 ID:rbCnnXOn0.net
リベレとアンクロダークロもやれ
13 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:27:44.07 ID:JaI/dPZd0.net
アウトブレイクはやってないから勝手に補完してくれ
16 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:29:07.62 ID:JWoGh6SA0.net
6は心の底から同意したい
ラスボス前のQTAで100回近く失敗して発狂しそうになった
17 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:29:12.20 ID:JaI/dPZd0.net
リベ2は5と6の間くらい
18 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:29:27.00 ID:vo3ZqtccM.net
ベロニカは?
20 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:29:48.15 ID:QtLatojO0.net
アウトブレイクやってない奴が語んなカス
死ね
21 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:29:52.50 ID:rBuzOC090.net
5が低い時点でガイジ
22 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:29:57.12 ID:TzlhpQbsd.net
5はハリウッド映画みたいでスコ
24 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:30:11.98 ID:socW2zmzM.net
思い出補正で2やわ
25 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:30:23.16 ID:538bpVG+0.net
7なんか出てたっけ
27 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:30:36.43 ID:JWoGh6SA0.net
5は4の期待値が高過ぎただけで割と楽しいよな
クリスがゴリラになったせいで不当に叩かれてると思う
28 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:30:52.01 ID:XJE7vtgP0.net
ジョーおじDLC>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
29 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:31:10.77 ID:1XegRiaT0.net
RE2は総意でN1なんか
33 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:32:03.34 ID:wF73ERU20.net
つかシリーズどう畳むんやろ もうウイルスでワイは神になる!みたいな奴も辟易やし 7でスケール小さい話にしたんは英断やと思った
34 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:32:21.72 ID:5Hp8Qq4L0.net
5はウェスカーがカッコいい点が神
37 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:33:11.27 ID:EYWni56o0.net
バイオも割と死にそうなシリーズよな 8どう作るんやろ みんなジジイやのに
38 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:33:25.24 ID:kdj8aLq80.net
コードベロニカが無いやり直し
39 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:33:26.56 ID:xSEQoomK0.net
5.6が一番オモロカッタ
40 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:33:40.72 ID:nzXx08jA0.net
5はなんか違うゲームやってる感
41 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:33:52.57 ID:jxHrP6/00.net
8もきちんとホラーとして作るんやろうか
42 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:33:56.10 ID:ZeyU0cMJ0.net
4高すぎだろ
5より少し上くらい
43 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:34:09.07 ID:I0gptkwAM.net
5は白線ならウキウキやろうな
45 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:34:19.45 ID:i6ONU2Eb0.net
初めてのバイオでリベやってバイオってこんな面白かったんかって思ってその後に6やって失望した
46 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:34:22.14 ID:I0gptkwAM.net
白線ってなんや白人や
47 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:34:24.83 ID:nqj+v02W0.net
GAIDENは?
49 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:34:28.39 ID:HqWt0ROhM.net
5が一番操作性とかが良かったな
6は暗くなかったら楽しめた
50 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:34:33.63 ID:kdj8aLq8M.net
5はアッニとクッソ笑いながらやったわ
51 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:34:48.31 ID:wF73ERU20.net
シリーズ最恐の敵は満場一致でリサ せやろ?
52 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:34:59.07 ID:I0gptkwAM.net
バイオは無駄に画面暗くするのやめーよほんまに
54 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:35:01.12 ID:roN3O6cqp.net
リベとかいう最高傑作
56 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:35:42.13 ID:Uhlqw16U0.net
2以降やってないけど世界どうなっとるん?
映画準拠なんか?
58 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:36:04.52 ID:CCmbqJ6f0.net
あんま人気ないけど4が好き
59 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:36:07.23 ID:6LqGnB0xd.net
昨日リメイク2やったらタイラントどこにでも入ってきてションベン漏らした
61 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:36:59.17 ID:YrJ4CrfSa.net
7はハンク主人公らしい
65 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:37:24.72 ID:1XegRiaT0.net
このシリーズの評価さ純粋に面白い派とバイオ感派で割れるから難しいわ
66 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:37:45.37 ID:wF73ERU20.net
5、6は敵のセンスないのがアカンわ巨人とチェーンソー何回使い回すねん
67 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:37:46.80 ID:/5Qe5KXA0.net
1re>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他
69 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:38:19.97 ID:6L+CpsxQ0.net
申し訳ないが2=3>1>4>7>5>6やぞ
70 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:38:29.88 ID:MnL8B0u2M.net
なんとかラクーンシティは?
72 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:38:53.61 ID:FhKbrzuh0.net
6はもう登場人物全員超人化してたからホラーも糞も無いわな
75 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:39:12.99 ID:gWy9sSBz0.net
リベ2つまんなかったわ
りべ1はまあまあやけど3dsが最初だったのがうんこ
77 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:39:36.68 ID:EIVys67lp.net
たしかにRE2が異常に面白いのはある基本休日潰れるわ
78 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:39:40.90 ID:QbofbFGx0.net
6評価低いのな
79 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:39:54.74 ID:7Vphrc320.net
6友達とやった事ない民おるけ?
格闘アクションも相まってめっちゃ面白いのに
80 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:40:01.36 ID:83iGIri0p.net
3は簡単すぎてなあ
2もやけどリメイクで良い感じになったわ
81 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:40:06.38 ID:q8PN0R3C0.net
キングダムハーツは500万本最速たたきだした
82 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:40:09.45 ID:gWy9sSBz0.net
バイオのアニメ映画すきだけど
バイオハザードバンビエッタバスターバインみたいな名前のやつおもんなかったわ
84 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:40:19.09 ID:wF73ERU20.net
リメイク2の犬とリッカー強すぎん?マグナムで死なないとか頭来ますよ!
86 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:40:38.40 ID:I0gptkwAM.net
モンハンの映画の主役がまたネキなのが怖いんゴねぇ
87 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:40:39.87 ID:xKww2BzgM.net
5は普通に面白い6がクソすぎるだけ
88 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:40:44.46 ID:HqWt0ROhM.net
5,6は一緒にマルチプレイ出来るのが楽しい
91 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:41:20.27 ID:T3bcwVHE0.net
世代的に4が圧倒的に人気やったわ
92 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:41:21.98 ID:I0gptkwAM.net
バイオのCG 映画WOWOWでやってたけどうんち過ぎて途中で寝たわ
93 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:41:24.85 ID:6L+CpsxQ0.net
つーか4以降はゲーム性違いすぎてアクションゲーなんだよ
最早バイオじゃないって10年前にもスレ立ってるわ
95 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:41:39.45 ID:J/i0CUj30.net
7のガレージまでは全ホラゲートップの面白さ
ガレージ以降は糞
98 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:42:02.19 ID:SzFjuZk7d.net
7で初めてバイオ手だしてオモロかったから他のやろうかと思うんやがどの順番でやればええん?
101 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:42:59.49 ID:2kjT2Igor.net
4は確かに方向性変わったけど
ゲームとしては一番おもろいバイオ
104 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:43:13.53 ID:1XegRiaT0.net
5,6はフレとスカイプやなあ
105 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:43:18.32 ID:qktOoG2xr.net
6はバイオシリーズで初めて途中で投げた
110 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:43:55.81 ID:J/i0CUj30.net
4はクソオブクソ
あれこそバイオじゃない 完全に別ゲー
113 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:44:13.58 ID:mT9+AJPFM.net
6が最低なのは間違いない
114 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:44:25.36 ID:mT9+AJPFM.net
5は友達とやるとクソ楽しい
116 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:44:48.29 ID:T3bcwVHE0.net
バイオとしてみなくても4はレベル高いやろ
117 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:44:50.47 ID:0kBLWKUN0.net
5はcoopだとクッソおもしろい
119 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:45:00.88 ID:ytN2eRa9M.net
レベッカとか全然出番無いままおばさんになってもうたやんけ
120 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:45:02.07 ID:yHKY/nUy0.net
6すげえ不評やけどジェイク好きなやつワイ以外におらんのか
122 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:45:29.99 ID:EYWni56o0.net
4以降ぶっちゃけバイオじゃないからな 7もバイオというよりホラーゲーやろ 懐古厨があんまり買わんから路線変更したんやろ
124 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:45:52.10 ID:73fI/hOV0.net
7のイーサンって何者なんや
125 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:46:04.17 ID:0gxT1sATM.net
4が普通に1番おもろいのに
通ぶるやつって順位下げたがるよな
126 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:46:13.24 ID:/5Qe5KXA0.net
三上が関わってるのが正式なバイオシリーズてイメージやな
127 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:46:17.85 ID:e70Qu6Fid.net
6は操作性もクソやしなぁ
勝手に壁に張り付くなや
130 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:46:25.53 ID:sO71bywu0.net
6は友達とやったけど詰まらんかったわ
131 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:46:27.18 ID:SzFjuZk7d.net
みんなサンガツやで
順番不問でも話分かるん?
132 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:46:40.20 ID:1CcqYjqw0.net
一撃でタイラント引き裂くGの攻撃何回も耐えるレオンとクレア化け物過ぎませんかねぇ…
133 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:46:46.62 ID:n8auQIno0.net
結局プレイ時間では4になるだろうなあ
主にマーセのおかげやが
134 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:47:26.95 ID:HcpGNKPCa.net
5はcoopだと面白いんだよなぁ……
135 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:47:34.30 ID:1CcqYjqw0.net
7は色んなホラームービー切り取った感が凄い
137 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:47:36.28 ID:8TyvJJOG0.net
バイオ7はVRやらないやつのために視点を一人称と三人称で変えられないのが駄目や
139 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:48:19.99 ID:9n9MWi7Y0.net
5はタイトル意識せんかったらおもろいやろ
140 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:48:22.52 ID:5O2pTSrY0.net
7はバイオじゃないって言ってる奴がわからんわ
ゾンビじゃないからか?
それなら昔からバイオはバイオやないやん
143 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:48:30.29 ID:NhpyZA4Ad.net
1>4>cv>2=5>3
0、6未プレイのワイの評価や
144 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:48:36.49 ID:8TyvJJOG0.net
VRじゃないのに自分視点なのやりづらいだけでアカンわ
145 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:48:39.42 ID:0gxT1sATM.net
原点回帰言うけど7もバイオ特有の要素なんて最後のクリスだけやん
146 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:48:42.73 ID:BLIIlTaj0.net
2はヒロインが微妙
ギャルとおばさんの二択とか
147 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:48:44.70 ID:wF73ERU20.net
2リメイクで一番怖かったのはクソ署長に追われるとこ せやろ?
あれ捕まるとどうなるんや
148 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:49:01.96 ID:nzXx08jA0.net
2reはあそこまででき良いのは予想してなかったわ最近のカプコン調子良すぎてこわいわ
149 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:49:05.05 ID:1CcqYjqw0.net
TPS やったあと7みたいなFPS 視点の奴やると気持ち悪すぎて吐くわ
151 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:49:11.68 ID:0gxT1sATM.net
バイオらしさとかいう通ぶりたいだけのカスが好きな言葉
152 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:49:35.60 ID:jVI5FQ7P0.net
5は最初のステージの時点で「なんかかっけぇ」って引き込まれたからセーフ
155 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:49:50.50 ID:7Vphrc320.net
123とか今やったら6以上にクソゲーやで
ゴミみたいなリモコン操作だけでもうプレイ出来る代物やねえよ
156 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:50:05.10 ID:mZ6Up3eo0.net
4はバイオじゃなくてもよかったけどアクション制 ストーリーの起伏 クリアのための時間 やり込み要素
全てにおいてバランスのとれたゲームだったから人気なんや
157 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:50:08.37 ID:lUhD2txQa.net
コードベロニカとバイオ0はカプコン内製ではない事実
158 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:50:25.02 ID:1CcqYjqw0.net
バイオらしさ言うなら固定ラジコンカメラやないとあかんのよね?
161 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:50:38.12 ID:WG7vvXsO0.net
普通に5すきだわ
164 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:51:04.44 ID:mXhmKDWud.net
6はムービーのQTEで友達とイラついてたわ
166 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:51:28.73 ID:1CcqYjqw0.net
バイオはキャラゲーだから
みつを
168 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:51:50.16 ID:r+K0N4bC0.net
3は序盤の、ジルの太ももがドアップになるとこがピーク
169 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:51:50.76 ID:QLm0Qkk+0.net
6を仲良いやつとやると面白いぞ
でもゴリス編てめーはダメだ
171 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:51:59.10 ID:JWoGh6SA0.net
6は序盤では話すわ詐欺でイライラ、終盤はQTEでイライラ、画面も狭い
172 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:52:05.41 ID:8TyvJJOG0.net
7は同じ場所何回も通るのが嫌だわ
あっち行ってこっち行って何回も同じ場所通る中庭とか何回通るねんあそこ
173 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:52:11.26 ID:nzXx08jA0.net
4は今やっても普通にいけるからなそれ以前は無理
175 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:52:25.43 ID:/z/4j4BKd.net
ベロニカめっちゃ好きだったなぁ
183 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:54:04.50 ID:0Og7SOgJ0.net
re2怖杉内俊哉
これがしたかったんやわって思う
184 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:54:09.45 ID:Awxn1Y5a0.net
4面白かったわ
もちろん3までも面白かったけど
4は武器を自分で強くできるのが良かった
185 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:54:11.26 ID:1XegRiaT0.net
ベロニカアナログコン対応で起動で詰んだの懐かしいわ
187 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:54:21.88 ID:T3bcwVHE0.net
4は操作性はダメやな
エイムが遅い
188 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:54:23.15 ID:mZ6Up3eo0.net
今は手軽に0123CVのストーリーたどれるUCとDCあるからな
189 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:54:23.50 ID:JaI/dPZdM.net
久々に無印1引っ張り出してやってるけど普通に楽しいわ
191 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:55:22.08 ID:JaI/dPZdM.net
re2にはアジア人の男と黒人の女はゾンビでしか出てこないという
192 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:55:24.82 ID:MZxWbZcGM.net
7序盤でヒューズ付けたあと廊下出たら左からミアがいきなり出てくるシーンでクソビビった
194 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:55:32.60 ID:wF73ERU20.net
ラクーン病院で先生!急患です!のコピペ好き
195 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:55:36.85 ID:A8T1r2Iba.net
こういうスレで4はバイオじゃないとか言うアホって最近減ったんかな?
切り捨てて正解だった層だよな
196 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:55:56.16 ID:JaI/dPZdM.net
アジア人の男のゾンビが一番気持ち悪い
197 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:56:17.08 ID:2J+VNVMbM.net
4はバイオだけど、7はまじでバイオじゃない
198 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:56:31.00 ID:JWoGh6SA0.net
4は純粋にアクションとして最高だった
200 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:56:37.46 ID:0gxT1sATM.net
普通に考えてミア助けに怖い思いして手も切られながらあんなに頑張ってたのに唐突にゾイ選ぶ理由がないよな
205 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:57:04.54 ID:8TyvJJOG0.net
7はそもそも通常版じゃゾイエンドとかなぜベイカー家がああなったのかとかルーカスの最後わからないというゲームとしては終わってる
206 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:57:09.17 ID:Kt3zsUGb0.net
6のマーセナリーズ嫌い
207 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:57:11.46 ID:h8nS3eBv0.net
怖さ順は?
208 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:57:20.45 ID:6lKskSDzd.net
床にいるリッカーがナイフで確定怯みっての分かってから怖くなくなった
211 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:57:44.03 ID:0KrYUg4ia.net
バイオ7って船行ってからクソじゃね?
214 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:58:21.85 ID:XqnsxZz90.net
映画は2が至高
217 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:58:51.17 ID:BLIIlTaj0.net
映画の1で最初研究所にうじゃうじゃいる研究員や
映画の2で市内にうじゃうじゃいる民衆が
後にゲームでアホほど涌いてくるゾンビになたと思うとマジで怖い
221 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:59:40.80 ID:JaI/dPZdM.net
re 2の黒人警官のモデルがYouTuberなの草
222 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 13:59:45.49 ID:r+0HiVl+0.net
2re>2>4>1re>ガンサバ1=3>ベロニカ=7>リベ>リベ2>その他
225 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:00:05.30 ID:yHKY/nUy0.net
バイオのウイルスランキング
G>>強化C>>>ウロボロス>>T-v>>T+G>>>C>>>T≧T-a
226 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:00:14.36 ID:wF73ERU20.net
設定上歴代最強の敵はなんなんやろな
5メートル位あって賢いし戦車も倒せるムービータイラントかな
227 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:00:29.43 ID:O8ZwsVe1p.net
アウトブレイクは仲間の道具奪いまくって自分だけ生き残ってたな
231 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:00:49.29 ID:nzXx08jA0.net
7はホラーというよりゴア表現の不快感が強かった
237 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:01:27.03 ID:6WsmsY7fp.net
遺伝とかは発生はつまんなかったわ
環境とか生態系の話が好き
238 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:01:59.27 ID:SjldLQXvp.net
7が一番売れたんやっけ
バイオこれからが全盛期って感じか
241 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:02:03.63 ID:mXhmKDWud.net
8がどうなるかやね
242 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:02:04.63 ID:r+0HiVl+0.net
何度も話上がってるけどOBはリメイクすべきやろ
243 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:02:05.08 ID:5O2pTSrY0.net
ゲームで酔う奴多いな
VRでも酔わんからよくわからんわ
244 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:02:12.86 ID:XFkRBBeE0.net
4>>>>>>その他
245 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:02:14.52 ID:EqupcjrGd.net
エッチだ…笙・
豚 メス 22歳
狩猟場所:ラクーンシティ
体長:160cm 体重:50kg
獲物の体は、白く、柔らかで、どこもかしこも甘い。
私のものだ。永遠に
246 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:02:24.52 ID:kIhqnTsi0.net
7とかいう館だけのゲーム
251 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:03:18.53 ID:ZhT4DbEaa.net
怖くてできない�亊
253 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:03:29.11 ID:P+IbOboh0.net
2reってそんな面白いんか?
256 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:03:58.75 ID:J/i0CUj30.net
7は本館メインホール入ったらグダグダつまらない探査するだけでクソつまらんからな
敵も同じ形のモールデッドだけ
258 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:04:08.40 ID:JGZSg1sjM.net
7てボリューム少なくない?
あっという間に本編終わった感
今からDLCやるけども
259 :風吹けば名無し:2019/02/11(月) 14:04:11.44 ID:mXhmKDWud.net
7は一周回ってギャグにしか見えん ファミパンとかマーガレットで笑ってしまうようになってしまった
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549859007/