1 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:25:07 ID:BeaZbAyE0.net

(流石にダメか?)



2 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:25:59.04 ID:ab32xQWt0.net

緩い教授ならやってええで



3 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:26:08.54 ID:BeaZbAyE0.net

今までカッコ書き流石にダメかと思って一度も使ってなかったけど
たまにでもいいから使えるならめっちゃ楽なんだよな
実験の教科書よく見たら使ってるからいいのかも?と思って
(流石にダメか?)



4 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:26:18.11 ID:wgt1EyIia.net

分かりやすかりゃなんでもええで



5 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:26:21.04 ID:Xu1VgZpi0.net

ええに決まっとるやろ



7 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:26:28 ID:ptHHHVK1d.net

いいんじゃないかな(多分)



8 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:26:35 ID:BeaZbAyE0.net

>>5
そうなん?(なんでや?)



9 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:27:03 ID:/4p/hGgZ0.net

どういうとき使うんや?



10 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:27:13 ID:GTGXLd2+0.net

別にええやろ
フランクすぎなければ何の問題もないんちゃう?
ワイはそんなん注意されたことなかったで



11 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:27:16 ID:BeaZbAyE0.net

適当に検索したら全然求めてる話が出なかったで(なんJ民に聞いてる理由)



12 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:27:23 ID:DiZvcKPq0.net

(レポートでそんなん気にするやつおらんやろ…)



13 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:27:29 ID:BeaZbAyE0.net

>>10
え、そうなん!?(意外や)



14 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:27:33 ID:roYSw/uS0.net

言い換えとか略語及び正式名称書くならいいと思う
文章はクソ



16 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:27:41 ID:L2dux0p40.net

その分野の雑誌や先輩の論文レポートで括弧使ってるか見ればええだけやん
少しは頭使えや



17 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:27:43 ID:Xu1VgZpi0.net

>>8
なんでって、論文で使われとるからや



18 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:28:09.49 ID:bbuTb6iK0.net

EED(ええで)



20 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:28:41.18 ID:+gwEdW7u0.net

□□□□□□(以下○○)くらいならええんちゃう



21 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:28:45.65 ID:L2dux0p40.net

あと論文レポートの書き方についての本なんて探せばいくらでもある



22 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:29:06.64 ID:6DAU89Fh0.net

なんJ本日のコミュ障ガイジのテレパシー論文決意表明スレ



25 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:29:36.35 ID:ZF1CENCup.net

どういう風に使うつもりなんや
意見とか主張の後に補足の文章付け加えるとかそんなんか?



26 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:29:36.46 ID:xG8B43X1M.net

注釈つけるのがスタンダードじゃねーの



28 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:29:47.86 ID:AWQKOdVi0.net

文体が崩れないならええんちゃうの



31 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:30:30.79 ID:fKihLiGc0.net

ええやろ────。



33 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:30:44.95 ID:B+i+CY1x0.net

なるべく最小限に抑えた方がええで



34 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:30:51.39 ID:4OB046x6p.net

そういう効率性よりマナーを重視するようなシステムほんま嫌い



35 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:30:54.89 ID:Qfiququu0.net

いいじゃん(いいじゃん)



36 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:30:55.48 ID:iQSpC2M60.net

括弧内に文章はまずいけど例の列挙くらいなら学生が講義で書くレポートならギリ許されると思う
卒論でやるのはガチガイジやけど



37 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:31:06 ID:BeaZbAyE0.net

みんなサンガツや�亊



38 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:31:39 ID:4OB046x6p.net

なんで禁止なのか分からんわ
どうせ子供っぽいからとかそういうしょうもない理由やろ



39 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:31:52.60 ID:roYSw/uS0.net

そもそもレポートなら適当でかまへん
文章書くのだけはガイジ
論文はレベルによる



40 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:31:54.90 ID:W0SxppeXp.net

水の融点(100℃)における相図との~
みたいなのならええやろ



41 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:31:59.59 ID:Xu1VgZpi0.net

カッコ使うなって5ちゃんで。打つなって主張みたいになんの根拠もない偏見やん



42 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:32:08.38 ID:0jo5uHvO0.net

何書くかによるやろとしか



43 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:32:55.26 ID:8YKheI7q0.net

書いてもええんちゃうか?(以降KETと表記)



45 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:33:39 ID:iQSpC2M60.net

>>38
いや()使うと括弧内と本文の論理的な繋がりが曖昧になるやん
論文っていうのは読んだやつが誰でも全く同じことを読み取れる一意性が大事だから括弧は使っちゃいけないってのは妥当やと思うで



46 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:33:40 ID:a1j5JpIrp.net

(ファミチキください)



47 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:33:51 ID:ZF1CENCup.net

>>41
そうでもないやろ
論文では鉤括弧とかははむやみやたらに使うべきじゃないって教授が言ってたで



48 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:34:00 ID:CuPZ69q70.net

出典文献が無いなら駄目です、別に文脈的に使うのは有り、そんなん当たり前だよなぁ!?



49 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:34:15 ID:BeaZbAyE0.net

つーか日本語が悪いのか知らんが因果関係込み行ってる時相当文分けないとうまく書けないよな
普段はカッコ内文章(根拠とか)のありがたみがすごい



50 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:34:29 ID:/4p/hGgZ0.net

海外の論文とか結構その辺適当よな
当たり前のようにオリジナル略語だしてきて補足なしとかたまに見るわ



51 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:34:43 ID:z3R/qVstp.net

イッチ滑りまくってるな
レポートの相談する友達すらおらんみたいやし可哀想や



52 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:34:45 ID:1tm7p4XN0.net

括弧で無ければかけない文章は書くな
必ず接続詞を用いて論理的な文章を構成しなければならない



55 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:35:26.13 ID:ujSDGHcb0.net

ええんちゃう?(アカン)



56 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:35:39.92 ID:CuPZ69q70.net

わいのチンコ(16cm)
ワイのチンコ(.jpg)

どっちが正しいかわかるよなぁ?



58 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:36:09.45 ID:kCsv6qCf0.net

カッコ書きしていいと思う?(マテ
流石にダメか(オイ



59 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:36:58.74 ID:mFMTVdV70.net

債権者a(以下甲とする)
的な感じか?



62 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:37:56.46 ID:SrNJGgyr0.net

使い方が統一されているなら



63 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:38:07.63 ID:lbB2TZl00.net

(2アウトってところか…?)



65 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:39:15.72 ID:/4p/hGgZ0.net

マジレスすると→とか()とかは数式で使うからあかんのやけどな



66 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:39:31.88 ID:H+Hig1cM0.net

ええやろ*1

*1:多分



68 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:40:26 ID:HmT5jOFHr.net

>>60
→の意味をしっかり定義しているならこれでも問題ないと思うわ
謎オカルトマナーなんて気にする必要ないぞ
まあ担当の教授が指定したなら守らなあかんが



69 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:40:26 ID:4OB046x6p.net

>>61
読めるやろ
100年経ったらカッコは消滅するんか



70 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:40:47 ID:Xu1VgZpi0.net

>>61
()使うと本文の論理的な繋がりが消えるとかいう謎論理展開すんなよ



71 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:41:12 ID:4OB046x6p.net

>>67
それは論文がきちんとしてる文章だからっていう固定観念があるからやろ
真面目な論文より5chのレスの方が1億倍読みやすいやん



73 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:41:17 ID:PbxSi5Tia.net

>>60
低学歴乙
>>38
しょうもないのはお前の人生やろアホ



74 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:41:23 ID:3hJmm7zO6.net

普通に論文でも()つかうやろ
ちな京大院生



75 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:41:32 ID:BeaZbAyE0.net

第1回レポート
氏名 なんJ民
タイトル 今日の出来事

今日は朝起きたら歯磨いて風呂入って顔洗ってゲームして勉強してオナニーして今5chやってる





76 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:41:50 ID:4OB046x6p.net

>>68
→が次って意味だと分からない奴なんてアスペしかおらんやろ



77 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:42:11 ID:iQSpC2M60.net

>>69
そもそも日本語文法には今だって丸括弧使った文法なんてないぞ



78 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:42:37 ID:Xu1VgZpi0.net

>>74
論文とか書いたことないキッズがドヤ顔で語っとるんやろな



79 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:42:42 ID:0jo5uHvO0.net

>>71
読みやすいけど単に慣れやし解釈間違い起きやすいやろ



80 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:42:43 ID:4OB046x6p.net

>>72
じゃあ文章にしたら
朝起きた後に必然的に歯を磨き偶然的に風呂に入り
って書くんか?
頭痛くなるで



81 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:43:24 ID:BeaZbAyE0.net

>>77
ああそうそう それ分かるわ
日本語文法にこんなのあるのか?ってね
でも事実問題>>40みたいなの使われてるからなあ



82 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:43:35 ID:SrNJGgyr0.net

xxxxxx(以下〇〇)って使ってたわ



83 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:43:39 ID:PbxSi5Tia.net

>>71
障害者だろお前
早く死ねば



84 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:43:47 ID:iQSpC2M60.net

>>70
()が意味することが一意に定まらない時点でその文の繋がりとか無くなるって言ってるんだが?



85 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:44:13.94 ID:3hJmm7zO6.net

→は反応式以外で見た記憶ないわ
図(というかパワポ)では使うけど文中に使うことはないな
ただレポートレベルで書式なんで気にすることないやろ



89 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:44:58.80 ID:xKzKY35u0.net

(ちなみに筆者は~だと思う)



90 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:45:34.46 ID:BeaZbAyE0.net

括弧内の内容と本文の関係は、接続詞を用いて明示的に示された関係より曖昧ってのは確かやな
それ言ったら接続詞なしで連続してる2文の相互の関係とかも曖昧さがあるが。



92 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:45:45.86 ID:9SEiL5k+0.net

絵文字�刹使っちゃいかんのか笶汝洟避沒�恟



95 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:46:43 ID:HmT5jOFHr.net

>>76
→で写像を表したり包含を表したりもするし
記号使うなら定義しておかなきゃまずいやろ



96 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:46:56 ID:0jo5uHvO0.net

>>88
不真面目っていうか単に定義が定まってない言葉で書かれてもどう読めばええか困るってだけの話やで



97 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:47:18 ID:5aCgpBlCr.net

;の使い方毎回調べて忘れるけど
()の代わりになるんやなかったか



99 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:47:32 ID:9SEiL5k+0.net

(原文ママ�続)



100 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:47:32 ID:Xu1VgZpi0.net

>>90
そもそも接続詞を用いたら論理が分かるとかいうのも子供だましやからな

論文読んでると「何が「というのも」なのか全然分からん。ワイの頭が悪すぎる」ってのがよくあるわ



101 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:47:42 ID:wsuO1Rjz0.net

レポートなんて読んどらんから好きにしてくれてエエぞ
ちな元TA



102 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:47:46 ID:4OB046x6p.net

論文も普段使ってるような言葉で書けや
別に口語で書けとかじゃなくて「述べる」じゃなくて「言う」でええやん
どうせ「述べる」のほうがかっこいいからやろ?



104 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:48:18 ID:L2dux0p40.net

>>93
論文や実験レポート的に堅めの表現使っただけやろ
日記じゃないんだから



105 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:48:30 ID:EzcMUaNE0.net

(原口文仁)



106 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:48:31 ID:xOKv4HzL0.net

()って補注でやれるようなの多いやろ



107 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:48:56 ID:4OB046x6p.net

>>96
ワンチャンを知らん奴なんてジジイやん
順序って言葉を知らない小学生とワンチャンって言葉を知らないジジイがいたとして何で毎回ジジイの方が優遇されんねん



108 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:48:59 ID:PbxSi5Tia.net

>>93
早く死ねよ馬鹿



109 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:49:02 ID:3hJmm7zO6.net

あ、すまんスレの中身見てなかったわ
()の中に装置名とか実験施設とか具体的な値とかは普通やけど
文章はあんま見た記憶ないな



110 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:49:03 ID:A91t6B9CM.net

>>100
それ接続詞のせいちゃうやんけ



111 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:49:12 ID:xwg+PUbv0.net

括弧書きされるとそれが論理式のどこに位置づくのかわからなくなるからや



116 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:50:31 ID:BeaZbAyE0.net

>>100
そいつのというのもの使い方が悪いのかもな
文の流れ的に接続詞入れないと変だったとしてもただ並列的に次のこと述べてるだけなら接続詞入れないで欲しいわな(適当)



117 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:50:33 ID:iQSpC2M60.net

>>113
それは駄目だろ
ワイなら少なくともそんな表現使わんで



118 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:50:37 ID:4OB046x6p.net

>>103
じゃあ述べるより言うのほうがええやん
述べるは小学生は分からんけど言うは全年齢対象やん



119 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:50:37 ID:PbxSi5Tia.net

>>109
末尾6で草



120 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:50:48 ID:0jo5uHvO0.net

>>107
知ってる知らないやなくて辞書掲載される程度に意味が明瞭やないとあかんぞ



123 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:51:19.67 ID:BeaZbAyE0.net

すごい京大院生今大学おるんか
忙しそうやなすごい(すごい)



124 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:52:45 ID:/4p/hGgZ0.net

製作と制作の使い分けうるさかったの思い出したわ



125 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:52:51 ID:4OB046x6p.net

なんで一人称が私やねん
なんで僕じゃあかんねん
僕を私にする論理的理由はあるんか?おおん??



126 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:52:56 ID:lW+Htm0D0.net

(ええで)



127 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:52:57 ID:HmT5jOFHr.net

>>94
つまりどういうことだってばよ



129 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:53:18 ID:iQSpC2M60.net

>>118
言うって文章で書くときに使う言葉か?
述べるの代わりに書く使えっていうならまだ分からんでもないがそれなら割と使われてるし



130 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:53:19 ID:Xu1VgZpi0.net

>>117
ほら結局単なるお前の主観やん



131 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:53:42 ID:A91t6B9CM.net

てか()に文章いれるってどういうことや
スレタイみたいなやつ?



132 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:54:03 ID:DrcmcBUY0.net

別にええけど(文章書くのは割とNGやと思う)



133 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:54:19 ID:iQSpC2M60.net

>>130
は?
常用漢字に無いくらいマイナーな表現は使わない事のどこが主観やねんガイ



134 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:54:20 ID:4OB046x6p.net

>>129
5chでも「ワイがさっき言ったやろ」とかよく言うやん



138 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:56:07.95 ID:FU9ChPP50.net

表現の不自由訴えていけ��



141 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:56:21.79 ID:PbxSi5Tia.net

ID:4OB046x6p
障害者大暴れで草



142 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:56:31.15 ID:0jo5uHvO0.net

実際問題一人称なんてマナーの範疇としか言いようがないわな
僕でも筆者でも固定してれば意味は取れるし



143 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:57:01 ID:L2dux0p40.net

>>139
じゃそれで論文書けば

ワイはやらんけど



144 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:57:19 ID:4OB046x6p.net

>>136
じゃあ例えば論文で「私が上で言ったように」っていう文章があったとしたら「上で言った…?こいつ死んで天国にいるんか…??」とか思うんか?
揚げ足取ってんじゃねーぞ



147 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:57:49.19 ID:DdNu9Bs30.net

ええで(実験の教書にもカッコつかわれてるから)



151 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:58:34 ID:iQSpC2M60.net

>>140
二行目は単なるコメントやん
一行目の根拠として記してるわけではないんだから君の言い分はまったくの的外れやで



152 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:58:49 ID:iQSpC2M60.net

>>148
ワイの負けや



153 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:58:56 ID:0jo5uHvO0.net

>>144
上じゃなくて上述とか上記とか使わん?



154 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:58:56 ID:Kr3TJtgu0.net

それは──ワイはええと思うが──アカンやろ。



155 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:59:24 ID:Xu1VgZpi0.net

>>151
単なるコメントってのは言い訳だよね

現文から読み取れる事が全て



156 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 03:59:47 ID:4OB046x6p.net

>>153
なにがちゃうねん
上って書いたらどういう誤解を招くねん



158 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:00:04 ID:BeaZbAyE0.net

(3年間もカッコを我慢してきたんやワイは…�丕)
(今こそフックの法則でレポートをカッコ塗れにするときや…�丕)



159 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:00:12 ID:/4p/hGgZ0.net

>>144
上で言ったように は草
見たことないな
ちゃんとそういうの気にして上記とか同ページ上部記載とか使うんやで



160 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:00:39 ID:V8GQT2ezd.net

てか大学のレポートなんてTAとか研究室の学生が読むからよっぽど酷くなければどう書いてもええぞ
卒論の時にボコボコに叩かれて直せ



161 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:00:43 ID:4OB046x6p.net

>>157
じゃあ順序と順番で意味が変わる例文出してみーや



162 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:01:05 ID:4OB046x6p.net

>>159
なにがあかんの?
どうせ子供っぽいからとかそういう理由やろ?



163 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:01:13 ID:iQSpC2M60.net

>>155
いや日本語読むときは特別な接続詞がつかない限り根拠が論のあとに来ることはないぞ
これはカッコの使い方と違って学校で習う国語の話や



164 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:01:22 ID:BeaZbAyE0.net

>>161
ところで11の次に大きい素数は?



166 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:02:03.03 ID:Kr3TJtgu0.net

てか分野により異なるから過去の文献漁るか教授に聞け



169 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:02:55.22 ID:qULEMd2o0.net

()←略称の説明につかう
「」←使ったことないが、インタビューの文字起こしするなら使うかも



171 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:03:27 ID:A91t6B9CM.net

>>158
そもそもレポートなんてよっぽどガイジやなきゃ適当でええよ
論文の書き方は研究室入ってから教授なり先輩に聞け



172 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:03:57 ID:4OB046x6p.net

>>167
それはそもそも成り立っとらんやん
ワイが言ってるのは順番と順序を入れ替えただけで意味が変わるものや



173 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:04:39.61 ID:DdNu9Bs30.net

上記に記述したとおり
こんな表現使ってたけどもしかしてこれ二重表現け?�ス�ス



182 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:06:19 ID:A91t6B9CM.net

>>173
なんか気持ち悪いから前述の(した)通りとか



183 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:06:38 ID:0jo5uHvO0.net

>>175
ルールさえ知ってたら誰が読んでも同じ結論にたどり着けなあかんからしゃあない
小説みたいに各々解釈するもんやないし



184 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:06:41 ID:iBtUWrD00.net

>>179
順序立てて説明するとか聞いたことあるやろ
順序立てるで検索して



185 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:06:47 ID:BeaZbAyE0.net

よく読んだらそんなに飛躍してないかも�、ェ



190 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:07:50 ID:4OB046x6p.net

>>184
>>187
ワイのレス1万回読み直せ



191 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:08:01 ID:L2dux0p40.net

>>189
いやだからそれが>>167でしょ



192 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:08:22 ID:4OB046x6p.net

>>183
じゃあ上記でもあかんやん



193 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:08:57 ID:BeaZbAyE0.net

>>170
いや7やで�、ェ
実際連続的であることがどう13が正解になる根拠になるのか述べれるか?�、ェ
このレスバ観ると順序順番みたいなワードが飛び交うよな�、ェ



200 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:10:24.30 ID:qvbn+mC50.net

日本野球機構(NPB)とかならかまんやろ
全角か半角か、スペースいるかしらんかとか定められてたら従う必要があるが



204 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:11:15.03 ID:XwFqUzjep.net

ワイ受験なんやが文章読む形式の小論文ってどうやって書いたらええんや



205 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:11:23 ID:4OB046x6p.net

>>202
どこにそのルール書いてあんねん



206 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:11:47 ID:Xu1VgZpi0.net

>>199
完全な負け犬の遠吠えじゃん

まずはソース貼れよ



207 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:11:51 ID:BeaZbAyE0.net

>>201
次の数を聞いてるんじゃなくて次に大きな数聞いてるんで��
「次の」にあたる数が存在するかどうかは次に大きな数がなんであるかの根拠にはならない、問題が違うから�、ェ



208 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:11:57 ID:0RiEtgkP0.net

哲学系の院生やけどカッコもダッシュもみんな使ってるんやが…



211 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:12:47.52 ID:Gd0DOzEq0.net

脚注で欄外に追記補足の形を取るのが妥当やぞ



212 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:12:57 ID:Xu1VgZpi0.net

>>208
このスレの形式主義者たちの言うことより君の見た論文のやり方が正しいから



213 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:13:01 ID:0jo5uHvO0.net

>>205
本屋行けばあるんちゃう?



214 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:13:06 ID:/4p/hGgZ0.net

とにかくできるだけ曖昧な表現は使うなってことはID:4OB046x6pくんが証明してくれとるで
揚げ足取りされるからな



215 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:13:26 ID:A91t6B9CM.net

>>200
その場合やとワイなら
日本野球機構(Nippon Professional Baseball Organization, NPB)
にするな



220 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:14:26 ID:4OB046x6p.net

>>213
本のタイトルは?



221 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:14:51 ID:G/TmJEcEM.net

>>194
死んでて草
致命傷にならずに済んだ やろ?



222 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:14:57 ID:0jo5uHvO0.net

>>220
論文の書き方とか書いてるのでも読めば?



224 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:15:21.36 ID:4OB046x6p.net

頭痛が痛い ってなにがあかんの?
じゃあ痛くない頭痛はなんて表現すればええねん



233 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:17:41 ID:G/TmJEcEM.net

>>227
そんなネタあるのか知らんかったわ
ボケたと思って突っ込んだけど



234 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:17:45 ID:Gd0DOzEq0.net

ワオに論文の書き方教えてくれた教授ガイジやったけど有能やったわサンキューバッバ



236 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 04:17:58 ID:4OB046x6p.net

>>223
順番待ち
はい論破
順序待ちとは言わないよね



元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571595907/