1 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:30:17.69 ID:cqPmLT5x0.net
もう誰も話題にしとらん
2 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:30:32.38 ID:HV0xtejp0.net
鬼滅は面白いじゃなくて売れてる!凄い!凄いから買え!って感じだぞ
別に面白いから読むもんじゃない 皆読んでるから読めって圧力で読むもんだわ
4 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:32:11.24 ID:JSUmt+FL0.net
尾田くん…
5 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:32:48.54 ID:cqPmLT5x0.net
ワンピは元々誰も持ち上げとらんやろ
6 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:33:51.07 ID:av513OIm0.net
朝起きたら鬼滅ブームが終わっていたんだ・・・
夢を、とても長い夢を見ていた・・・
7 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:34:45.82 ID:kre6zy9v0.net
ああいう時代感ならやっぱワイはるろうに剣心が好きやな
8 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:35:16.85 ID:0EB3t5fP0.net
だってプリキュア映画のほうが面白かったし
10 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:39:23.80 ID:rf2EwBUg0.net
もうちょいブーム落ち着いてから叩きに回れや
尾田くんが敗北宣言出すまでは鬼滅担ぐで
11 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:40:58.53 ID:cB5NJhD6d.net
原作の供給ない割によく続いてる方や
12 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:41:03.61 ID:HWZKwVNC0.net
このまえタイタニック越えたで話題になったとこやん
13 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:41:17.22 ID:WVDZL4/d0.net
無限列車がタイタニックを抜いて歴代2位やぞ
1位はちょっと無理そうな感じやが
14 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:41:19.36 ID:DSIHN9ap0.net
まだ原作ストックありまくりやから
ここがピークじゃないかもな
21 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:43:27.28 ID:0n+TcL4f0.net
なんJで流行っとるのは鬼滅やなくて鬼滅棒や
25 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:44:10.48 ID:ygWX8P1ba.net
数週間前のfc2鬼滅ライブ視聴者数600人
3日前のfc2鬼滅視聴者数250人
飽きる早すぎて草
あれ?鬼滅って旬なマニメじゃなかったの?どうすんのこれ
28 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:45:35.86 ID:ygWX8P1ba.net
鬼滅読者って馬鹿しか居ないから
いちいちレスにツッコミ所しかないよな
32 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:47:07.30 ID:Jnxsgqms0.net
まだ特典余ってるらしいな
こりゃだいぶ飽きられとるで
34 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:47:26.78 ID:OM5ASzl3K.net
お労わしや尾田上…
37 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:47:48.94 ID:ptabB+Bp0.net
おもんないもん
終わったからもう話題に登ることもない
40 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:48:38.16 ID:IIlCvnWEa.net
映画はコミックでいうと二冊分くらいの内容なんやっけ
じゃあ続きの映画いくらでも作れるな
原作ストックすごいわ
41 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:48:53.23 ID:ygWX8P1ba.net
こんなコンテンツ不足のタピオカみたいな流行り方してる漫画
オワコンになるの確定なのに
いま鬼滅上げしてる奴ってドMかなんかなの?
どんどん人気落ちるたびにすっげえ悔しがりそうw
42 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:48:53.47 ID:bxFikj6hp.net
鬼滅の刃
100ワニ
なぜ明暗が分かれたのか
43 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:49:02.15 ID:haNDdUgf0.net
アニメ面白い!映画化してる!←わかる
だから漫画買え!←は?あんな下手くそな絵読む気にならんわ
44 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:49:26.64 ID:VrdDYcDb0.net
尾田くんもつまらないとか言われてるけど鬼滅も大概つまらない
45 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:49:44.60 ID:ygWX8P1ba.net
すっげえなここにいるアホって
マジで鬼滅人気がずっと続くとか思ってるのか
あーあ俺の予想があたって君達の予想はずれたら
ずっっっっっと悔しいだろうねw
48 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:51:13.25 ID:rq7GPoWh0.net
興行収入二位様やぞ
49 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:51:19.00 ID:haNDdUgf0.net
もう完結してる漫画が未来永劫人気やと思ってるんは笑える
51 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:51:36.98 ID:ctexRUWY0.net
オワコンって言っときながらその鬼滅でレス稼ぎする奴ってやっててむなしくないん?
53 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:52:12.26 ID:oVY7GA4d0.net
レス乞食朝からきもすぎんよ
56 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:53:07.09 ID:VrdDYcDb0.net
尾田栄一郎がつまらなくて鬼滅に負けて叩かれるなら
つまらなくて総発行部数ワンピに負けてる鬼滅も叩かれるべきだよな?
60 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:54:48.31 ID:cXm7Paj6d.net
ブームはいつか去るものなのはお前以外みんな知ってるぞ
わざわざ煽る必要がよく分からん
61 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:54:49.57 ID:YTXPqm5X0.net
フジテレビは早いとこ大金投入して、アニメ2期放送すべきやろ
62 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:55:28.42 ID:ygWX8P1ba.net
今が全盛期なのに視聴者数が半分以下になってるの本当草
こっからどうなんだよこのオワコンステマ漫画w
63 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:55:50.93 ID:VrdDYcDb0.net
フジテレビって必ず不幸になるよな
66 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:57:05.34 ID:UO+PpTQbd.net
鬼滅ガチアンチおって草生える
67 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:57:31.88 ID:VrdDYcDb0.net
鬼滅信者はそろそろ負ける側やね
68 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:57:55.05 ID:3vC9jFEC0.net
鬼滅の刃って要は子供と女と知的障害者向けの漫画だよな
69 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 06:58:07.63 ID:rq7GPoWh0.net
アニメもあのクオリティ前提で見られるから製作スピードは遅くなりそうやな
2期は早くても来年春とかちゃうか?いつ発表されるんか知らんけど
77 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:01:08.60 ID:r3r0OIcN0.net
尾田君さぁ、、、
もうすぐ映画の興収1位なんだけどどうやったら負け認めてくれんの?
79 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:01:11.99 ID:EM9HOWWs0.net
でも続きって映画だと微妙に長くね?
アニメでも1クールだと収まりきるかアレだが
80 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:01:15.32 ID:Vm2o6dS30.net
もういいかげんステマされましたごめんなさいすればいいのにw
83 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:02:31.54 ID:KeArpGQE0.net
niziUとかいい日本人がいかに数字に弱いかがわかる
84 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:02:59.89 ID:ICS+REHy0.net
鬼滅が面白くないと思える人間に生まれてきて感謝
88 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:04:59.92 ID:QE/OL4/90.net
鬼滅が面白いと思える人並みの感受性を持って生まれて親に感謝やな
90 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:05:50.05 ID:3sckPvXN0.net
そらブームはいつか終わるが
少なくとも最終話までアニメ化してくれるの確定しとるから
その点では安心よな
93 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:06:43.62 ID:YEtdPxtAd.net
ソースがfc2って言うガイジは初めて見たな
稀少種だから隔離しといた方がええぞ
95 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:07:11.15 ID:tP6VAti10.net
末尾a一郎
97 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:08:14.21 ID:cegR1qDz0.net
鬼滅ブーム特集やってたけど
なんかいかにも非正社員っぽい大人と生き遅れのばばあと子供が
一緒になって鬼滅鬼滅いっててみててつらかった
実際はこれが現実なんやと
100 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:10:13.60 ID:hik4i5dtr.net
すげえなこのガイジ
面白いもの見せてもらったわ
101 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:11:09.22 ID:IF8aum8A0.net
ワイは最後のが好きなんやが…
アニメの部分なんて人気なかった頃やし
そしてこれ映画終わったらブームおしまいなんで二期やる頃にはここまで流行らないって考えると結構苛つく
102 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:11:09.46 ID:EvCHNrxma.net
たんじろうの歌までそのへんの店で流れてんのは異常
106 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:13:30.66 ID:kjr8JsiV0.net
ころったからな
108 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:14:06.16 ID:ygWX8P1ba.net
鬼滅はオワコンなるよ
5年後なんか一ミリも鬼滅のはなししてる人なんか居ない
鬼滅ランドセル買ってる親は虐待行為だよ子供に謝りなさい
俺の予想が外れたら自殺してるわ
そんくらい自信あるわ
109 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:15:24.83 ID:pgM0yMira.net
10年後なんJ民「鬼滅とかいう小学生の頃にやってたアニメ面白かったよな?」
これがある限り鬼滅は死なないぞ
115 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:19:40.33 ID:v8v8GBvRd.net
続けた結果語られなくなる例の漫画の話やめー�、」
116 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:20:36.77 ID:+NWdCAQ40.net
たまに未だに千尋は越えないやろ言う奴いるけどこの段階でそれ言うのは頭沸いとるやろ流石に
数値も見れんのか
117 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:21:23.74 ID:eLhXg4L/d.net
こうやってガイジ演じないとアンチ出来ないから見損ないブームは終わりやね
123 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:24:04.95 ID:9VQe9IZQ0.net
クソつまんねぇワノクニも盛り上がってきたやん
124 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:24:22.13 ID:+i8RAY930.net
鬼滅は多分鬼滅に煽られる
次回映画が売上半減して人気終わったて
まあ半分でも凄いけど
そしてその頃鬼滅煽るやつらは今鬼滅使って他作品煽っとるやつらや
125 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:24:40.23 ID:hA/huXKi0.net
まだやろ
最終巻バカ売れみたいやし
終わった漫画でようやっとる
126 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:24:40.11 ID:ygWX8P1ba.net
まぁこっから何年か経てば答えは出るんやけどな
あいつがいってたこと全部あたってたんだな・・・・
あいつすごかったんだな・・・・・・・・ってw
127 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:24:54.30 ID:ef9NtVoId.net
これから先いくらワンピが話題になったとしてもバスターコールと忖度で完封出来るから楽だな
そういった意味では連載終わるまで語られるんとちゃう?
129 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:26:01.14 ID:h59lcBolM.net
鬼滅擁護する奴はどこが面白いと思ってるんや?
ワイは兄上戦以外凡作以下やと思っとるで
132 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:28:04.45 ID:9VQe9IZQ0.net
発達障害大好きなサンジが女にしてやられる展開不意打ちキンクリで薄皮一枚切ってドヤるゾロ今週のワンピは熱いよね
137 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 07:30:55.23 ID:ub5Qno/G0.net
FC2ライブをソースに煽ってる奴生まれて初めて見た
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606771817/