1 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:06:40.94 ID:o1POLzL60.net
クソ面白かったで
2 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:07:03.19 ID:o1POLzL60.net
タワーはやっぱり理解できんが
3 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:07:32.59 ID:o1POLzL60.net
立会人がみんなええキャラしとった
4 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:07:50.83 ID:MpGW6xuLM.net
エアポーカーは痺れたな
5 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:07:55.49 ID:kwBRyZr10.net
次はカポエラな
6 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:07:57.78 ID:Wdkw5yWVa.net
アニメあるんやっけ
9 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:08:45.24 ID:+BrwLJqZ0.net
立会人って暴力沙汰に介入出来るだけの暴が求められるだろうけど梟はどうすんのかな
10 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:08:47.81 ID:y2nuAidb0.net
ワイは門倉さんと弥鱈さんが好き
11 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:08:58.15 ID:o1POLzL60.net
ハンカチ落としは結構好きや
14 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:09:43.57 ID:nlWh/wcnM.net
ワイは今迷宮のとこ
館越えの日賭けるとかすごE
16 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:10:28.39 ID:VY/yUinfd.net
マルコが一番輝いてたのは箕輪戦やわ
プロトポロス空気すぎやろ
その分伽羅さんクソかっこよかったけど
17 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:10:30.20 ID:MpGW6xuLM.net
答えてよ!ドティ!
18 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:10:45.67 ID:3WfVUVpJa.net
梶ちゃんの成長ぶりすごいよね
21 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:11:42.66 ID:MpGW6xuLM.net
捨隈ガチで強くて草
22 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:11:52.29 ID:QF6dLYlf0.net
梶ちゃん途中から別人になりすぎやろ
再登場した時誰なのか困惑するで
23 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:12:04.08 ID:oWh5xkpa0.net
バトゥーキは作者の枯れ具合に失望したくないなら読まん方がええで
24 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:12:27.08 ID:o1POLzL60.net
立会人みんなかっこええわ
口調のおかしい爺さんすらかっこええ
25 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:13:12.58 ID:QbtSFCela.net
エアポーカー まじでおもしろい
30 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:14:19.15 ID:3WfVUVpJa.net
最終回って賛否両論なんかな?
ワイは好きやけど
32 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:14:34.23 ID:BB1fHdfl0.net
マルコと梶は結局キャラを使い切らずに終わってもうたな
33 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:14:37.99 ID:/tdskaGNd.net
獏さんが溺死しかけて見た3人での屋形越え見てみたかった
梶ちゃんの事キモ冴えてるだけじゃなくて実力も認めてる心理の表れがええわ
34 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:14:53.22 ID:jmgK4Wqh0.net
嘘喰いスレの名シーンで私をどうか0にさせてくださいって出んよな
37 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:15:21.77 ID:quiunFJq0.net
最近嘘喰いスレよく立つな
バトゥーキも読め
41 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:15:39.44 ID:CoC1/qlk0.net
キシャンの爺さんと銅寺のやりとりすこ
43 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:15:59.30 ID:ljVF22hd0.net
タワーの蘭子パートだけはガチでいらないあそこいつも読み飛ばすわ
44 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:16:01.45 ID:oWh5xkpa0.net
梶は最終話で結局パシリのままだったのがなあ
45 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:16:07.42 ID:aZmLq7Js0.net
タワー編って獏わざわざステグマと闘わなくてもマルコとババ抜きでもして時間稼げたってのはどう思う?
47 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:16:40.00 ID:QF6dLYlf0.net
さっさと嘘喰い続編書けや
49 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:16:54.51 ID:W+pS2O4v0.net
プロポリスから館越えまで全部嘘喰いの手のひらの上やったんやろ?
すごE
50 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:16:54.65 ID:Nnq7iRzTd.net
伝説の旅人カジとは僕のことです
52 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:17:27.76 ID:U8Zoz5Tia.net
OVAはアニメじゃなく紙芝居だから
55 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:18:07.03 ID:kqPWyUFHM.net
バトゥーキは序盤耐えれば面白いぞ
56 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:18:07.79 ID:1jyqCz730.net
梶くんあんなにキレてなくていいです
57 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:18:24.59 ID:+BrwLJqZ0.net
8�丕
8�丕
58 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:18:29.31 ID:/vV7RT9X0.net
今マンガBANGで読んでるワイにタイムリーなスレ
ちな今タワー後の強奪戦
59 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:18:52.56 ID:o1POLzL60.net
ラビリンス二戦目で貘が箕輪相手に1Pで勝つところ大好き
60 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:18:58.07 ID:BB1fHdfl0.net
バトゥーキ面白いよ
何より絵がめっちゃ上手いし
ベイジャフロールとか最高や
61 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:19:02.00 ID:dNLzsY8C0.net
矛盾遊戯までみたけど梶ちゃんの成長っぷりおもしれぇ
63 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:19:08.07 ID:aZmLq7Js0.net
ハンカチ落としは終わってみたら全部獏の掌の上ってのがね
お館様雑魚すぎやんって
64 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:19:10.03 ID:oWh5xkpa0.net
けど結局なんで獏が蜂王知ってたのか説明ないよな
66 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:19:46.35 ID:o1POLzL60.net
門倉は頭抉られる前のが好き
68 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:20:15.20 ID:MpGW6xuLM.net
36→25は凄まじい
72 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:20:48.84 ID:oEPqIY0Ga.net
タッキーとかいうタワー編だけの登場なのに魅力満載のキャラ
73 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:21:01.11 ID:F36fLFcQ0.net
嘘喰い公式アカウントってまだ機能してるんやな
75 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:21:18.79 ID:ultljOE2d.net
タワーはカラカルと捨てグマ両方魅力的なキャラを同時に退場させたのもったいない感じだよな
76 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:21:26.94 ID:HH7qci/w0.net
Lファイルってバクさんが作らせたん?
77 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:21:31.20 ID:hzy5CJT1d.net
ネトフリ辺りでアニメ化せんかな
78 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:21:40.00 ID:Jkn2Drftd.net
最近よく嘘喰いスレ立つな
どこがまとめてるんや?
タッキーと課長関連は大文字で頼むで
81 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:21:44.94 ID:zHpSw2iZa.net
同寺立会人が一番好き
83 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:22:18.97 ID:LgssmrNf0.net
嘘喰いを一番追い詰めたの、
お館様でもラロでもなくてステクマだよな
2回のドティもさることながら階段でも高確率でバクさん死んでたはず
84 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:22:20.04 ID:g4cEmaSm0.net
ぶっちゃけこの漫画
バトルシーンいらなくない?
無駄なバトルシーン多くてテンポ悪くなってると思うんだけど
88 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:22:41.76 ID:8QDR/MO2a.net
タッキーすこ
作中最強って勝手に信じとる
89 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:22:42.17 ID:Jkn2Drftd.net
せーいちさーん
せーいちさーん
何度でも何度でも
繰り返し繰り返し 繰り返し繰り返し
ここほんとすこ
91 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:22:46.41 ID:oWh5xkpa0.net
ジョンリョなんかどうでもいいからカラカル島に連れてってほしかった
92 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:22:52.43 ID:HjGb9n7K0.net
今ファラリスなんやけど女のヤクザが胸揉まれたり体で払ってもらうぞとか言われてるシーン全く唆らない�丼
93 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:23:05.02 ID:2xdPneuM0.net
嘘喰い最初期の生活の知恵路線結構好き
あれで人気出なくてバトル漫画になったんか?
101 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:24:40.54 ID:7YNvwa2c0.net
課長も鷹さんも箕輪もカッコイイ密葬課がNO.1
105 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:25:14.52 ID:o1POLzL60.net
ただハマグリの話はよくわからんかったんやが誰かわからんか?
106 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:25:31.43 ID:41R+GJHwd.net
もっと売れていい漫画やのにな
108 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:25:55.59 ID:oEPqIY0Ga.net
ギャンブル的にはラビリンスが一番なんかね
ハングマンやエアポーカーも人気そうだけど
109 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:25:58.62 ID:F36fLFcQ0.net
タワーが1番好きやわ。政略争いもあるのがええ
ハンカチやエアポは智しかないからな
115 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:27:07.33 ID:4AF9EGhs0.net
バトルいる?
117 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:27:11.49 ID:jmgK4Wqh0.net
バクさんの戦闘力が低くてよかったわ
118 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:27:24.88 ID:PdF+ePyI0.net
ラビリンスと船のやつすき
東京タワーのところきらい
123 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:28:04.00 ID:KVjGKZM3p.net
ちょいちょい挟まってくる作者が考えたこの世の真理を説いてくる謎説教と
現実離れしてて速いだけのクソバトルが無ければもっと売れたやろ
124 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:28:06.82 ID:j4jbgbc30.net
マルコと梶の成長がすこやね
どうでもええけど梶ってカジノをもじった名前?
133 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:29:19.52 ID:IY/vr/Fs0.net
おい・・・っ見てくれみんな!とりあえずここまでの動きを表にまとめてみた!
135 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:29:21.88 ID:HH7qci/w0.net
絵本とか地味に分かりづらい
内容が違うってのは描いてたけどどう違うのか理解してへんわ
137 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:29:34.61 ID:GRSWEmdMa.net
ラストだけよーわからんわ
トランプ勝負で相手に命かけさせて負けたよな?
なんで普通に生きてんねん
139 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:30:02.41 ID:vke4rU/Tp.net
エアポーカーの見開きで貘さんの両眼カットイン入るとこいちばんすき
弦之介の瞳術みたいな
142 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:30:17.62 ID:wXSut9Fv0.net
カリ梅に薬仕込んでたのは分かるんやけど
プロトポリスでのカリ梅じゃ薬入ってないから心臓ヤバない?
それともカリ梅そのものが心臓にええんか
144 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:30:22.63 ID:41R+GJHwd.net
ドティ?のあたりようわからんかったわ…
145 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:30:29.43 ID:OBWjnDn30.net
夜行A vs たつき
これは漫画史に残るベストバウトやとガチで思っとる
146 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:30:32.17 ID:pbhmKDPEd.net
作中最強ってマルコでええんか?
伽羅タッキー真鍋百龍あたりの序列わからんわ
154 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:31:37.69 ID:/n1Bnk3a0.net
立会人に悲しき過去…
156 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:31:45.69 ID:vke4rU/Tp.net
島で暴動収めたガクトもよかった
158 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:32:02.66 ID:yNx0BB7r0.net
なんで最近スレ建ってるんや?
159 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:32:05.06 ID:eP3YGTn60.net
番外編なんならパラレルでええから獏対梶がどうしても見たい
161 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:32:53.55 ID:oEPqIY0Ga.net
ラビリンスは頑張って理解したけどドティはいいかなって
163 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:33:02.68 ID:o1POLzL60.net
結局お屋形様って
切間創一、蜂名直器、ハル
の全部ってことでええよな?
164 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:33:06.76 ID:NzJcheUv0.net
カラカル結構好きやったのにすぐ消えて悲しかった
165 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:33:06.79 ID:HH7qci/w0.net
今通してプロト編読むとマルコめっちゃ地味になってるな
チャンプが良いキャラしとる
169 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:33:47.09 ID:hzy5CJT1d.net
タワーはドディではありえない数字のコールは出来んけど本入力では出来るってだけなんやけどな
9個持ってたけど8入力させただけや
170 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:33:50.48 ID:tqRDR4AOp.net
ドティ自体はそんな難しくないし好きなんやけど暴パートがね
175 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:34:48.45 ID:dNLzsY8C0.net
タワーは途中で鞍馬組の戦闘挟んだからよりわかりづらくなった
177 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:34:57.16 ID:k+C2geTE0.net
嘘喰い読み返す度に思うけど密度やばすぎる
ラビリンス終わってもまだ20巻にも行かないのほんまびっくりする
178 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:35:01.97 ID:zqSNVkkNa.net
ワイも今読んでてテロリストとのババ抜き終わったとこやけどいつから面白くなるんやこれ
バトルシーンが絶望的につまらんしギャンブルの仕組みもしょぼいイカサマばっかやんけ…
181 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:35:19.30 ID:+IbybCvS0.net
タワーは単行本でゆっくり読むと流れがよく分かる
連載時は視点目まぐるしく変わるし数週間まえの話とか覚えとらんからな
183 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:35:38.18 ID:o1POLzL60.net
ラロが皇帝を押し付けられてからの流れはかなり中だるみしてたよな
エアポーカーでテンション上がりまくったからええけど
187 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:36:17.14 ID:wXSut9Fv0.net
梶ギャンブルパートとかいう話進まなくてダルいけど梶の成長は嬉しいやつ
189 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:36:25.22 ID:IY/vr/Fs0.net
號奪戦は10秒制限に戻すやで~
時間過ぎて双方生きとったら挑戦者の負けやで~
ほな数えるでぇいーち
192 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:36:48.36 ID:GZ0aVYwDM.net
タワー編はブラフかどうか確かめるためだけに殺されに行ったり捨隈が自分の運のなさを信じすぎたせいで負けたり実は結構面白いのにゴチャゴチャしすぎてるのが残念やな
196 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:37:44.08 ID:F36fLFcQ0.net
なんだかんだで古参の立会人が上位の號数やったのに
なんで磨黒なんかが零號やったんや
199 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:38:04.21 ID:oEPqIY0Ga.net
プロトポロスはカラカル生きて参加して欲しかったな
アイデアル側が小物ばっかりだった
203 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:38:28.24 ID:aZmLq7Js0.net
マキャベリつまんないけどギャンブルを成立させたくない賭郎といかなる妨害があろうとも成立させなくてはならないという立会人の矜持の矛盾が凄い面白かった
204 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:38:30.14 ID:ys82/E1g0.net
嘘喰い読むと他のギャンブル漫画読めんくなるわ
初期カイジぐらいしか嘘喰いと同レベルで面白いのない
ギャンブルの内容しょぼかったり仕掛けがしょーもないのばっか
206 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:38:43.42 ID:/n1Bnk3a0.net
嘘喰いは単行本でしか読んでないからタワー編も理解できたけど週刊やったら確実に挫折しとるわ
213 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:39:41.30 ID:IY/vr/Fs0.net
鷹さんとかいうビッチ経産婦
222 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:41:21.95 ID:qcwjgvGpa.net
単行本持ってるけど、唯一読み返すのやめてるのは、ファラリスの雄牛やわ
一家殺害した敵役が不愉快すぎる
224 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:41:34.44 ID:dNLzsY8C0.net
卍始まる直前のとんでもない場所に呼ばれとんでもないギャンブルを組んでくれと言われたちゃんみだはちょっとかわいそうだった
225 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:41:45.91 ID:i0gRZ2Xp0.net
しじんほういすこ
227 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:42:35.48 ID:jPMYv6UI0.net
ばははははって笑うハゲすこ
234 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:43:01.23 ID:F/QaYDZWa.net
好きで全巻持ってるワイでも號奪戦その他のバトルはいらんと思うわ
235 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:43:06.92 ID:o1POLzL60.net
伽羅さんの死体とかいう観光名所
236 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:43:08.63 ID:wXSut9Fv0.net
ファラリス TVジャック タワー 船 絵本
この辺りの要素削ってええやろ
237 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:43:30.46 ID:i0gRZ2Xp0.net
バトゥーキはDJがカワイすぎやろ
241 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:43:49.72 ID:O31T5Vsr0.net
ところで伽羅さんはいつ復活するんや?
242 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:44:09.59 ID:1jyqCz730.net
アシスタント女しかいないレベルだった印象
どうなってんだいったい
246 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:44:49.87 ID:Xx+G4yuR0.net
シングルタスクって結局強かったんか?
アヒルみたいなやつ速攻殺されとったっけ?
248 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:44:57.21 ID:xAV6FMuj0.net
カリ梅が薬とかいう設定で台無しになったよな
252 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:45:16.95 ID:IY/vr/Fs0.net
��「どっちが皇帝なれるか勝負やねw」
��「だよなンゴ!w」
�汰�汰�汰�汰�尊�汰�汰�汰�汰�汰
�亰�乖
255 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:45:34.16 ID:fM/ZLX8r0.net
チャンプって結局日本戻れなかったんか?
256 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:45:36.79 ID:vUfyW9Jv0.net
vsベロニカの時の見開き伽羅カッコよすぎやろ
260 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:46:06.28 ID:F/QaYDZWa.net
初期カイジとかライアーゲームみたいなカッチリ理詰めされた謎解きのあるギャンブル期待してると確かに拍子抜けするわな
演出が上手いだけでギャンブルの内容とトリック自体は割りとしょぼい
263 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:46:23.10 ID:UsDNhmA/a.net
どこで無料で読めるんや
265 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:46:38.44 ID:LgssmrNf0.net
エロくない賭ケグルイと言える
266 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:46:40.52 ID:i0gRZ2Xp0.net
陰謀おじさんすこ
267 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:46:48.58 ID:gXJiEa7N0.net
作中で唯一捨隈だけは変顔せずに散っていくのカッコよすぎるわ
268 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:46:49.98 ID:yNx0BB7r0.net
ギャンブル全部作者だけで考えたんか?
頭良すぎないか?
270 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:47:03.71 ID:wt0sehUU0.net
バトゥーキ挫折とか無能すぎるやろ
くそほど面白いのに
274 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:47:35.81 ID:4yXVWHLL0.net
マジでポーカーまでの茶番長すぎやわ
275 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:47:36.75 ID:vUfyW9Jv0.net
矛盾遊戯すこ
あそこの梶ちゃんかっこヨ
278 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:48:13.43 ID:wt0sehUU0.net
時系列的には偽バクとトランプの軽い勝負に負けた後にお館様を降りて最後のシーンってことなんかな?
279 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:48:15.05 ID:o1POLzL60.net
バトルシップで蜂名が刀の上に乗っかって相手を屠るところ凄いわ
281 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:48:18.95 ID:VeDdo4J40.net
バトゥーキは序盤乗り気ったら面白い
282 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:48:22.00 ID:ec1X5YQw0.net
立会人の大半は初めて登場した時は毎回こいつ微妙そうだなと思うけどゲーム終了時には好きになってるのあるあるやろ
283 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:49:02.12 ID:/n1Bnk3a0.net
バトゥーキ挫折しないって相当な信者やないと無理やろ
284 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:49:02.35 ID:HH7qci/w0.net
信長の本当の死因が賭郎の取り立て
みたいな設定すごい好き
285 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:49:07.81 ID:yhwQHswtd.net
バトルシップの時にどうやってハチは配置知ったん?
292 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:49:40.75 ID:aZmLq7Js0.net
ファラリスはペナルティのこと考えたらモスキート音聞こえてたり光見えてても1000以上正確にカウントすんの無理そうって思ってまう
293 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:49:49.72 ID:tqRDR4AOp.net
ヴォジャとかいう何もしてないやつがアイデアルの幹部気取ってるらしいな
294 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:49:59.40 ID:IY/vr/Fs0.net
立会人って地味にフルネーム覚えにくいよな
ワイジジイ組と巳寅とキタロウしか覚えとらん
301 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:50:36.10 ID:ejOOMz96a.net
初期のモンスターみたいなお館様ほんますこ
あの時が一番強そうにみえたわ
ただの男前に成り下がりやがって
302 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:50:43.59 ID:o1POLzL60.net
ハンカチ落とし好きだけど閏秒に立会人が誰一人気づかずに慌ててたのはよくわからんかった
こいつら相当頭ええはずやろ
308 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:51:40.10 ID:HH7qci/w0.net
バトゥーキは鉄馬今後どうすんねん
あの漫画いまアイツの魅力で持ってるようなもんちゃうか
313 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:52:57.89 ID:Vt/a7GBB0.net
読み進めるほど面白くなってくの凄い
315 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:53:26.52 ID:LgssmrNf0.net
なんか92号ぐらいの人って
まじでバレーに放置されて死んだの?かあいそうすぎない
319 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:54:10.69 ID:vUfyW9Jv0.net
正直序盤は絵微妙だけどファラリスの雄牛あたりからかなり上手くなったよな
320 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:54:12.63 ID:yIgR/wA00.net
バトゥーキは最近つまらなくなってきたな
322 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:54:16.80 ID:MiZ2zy840.net
タワーは三回くらい見たらおもろい
323 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:54:23.56 ID:yNx0BB7r0.net
最初の廃ビル編が一番つまらんな
いうほどギャンブルじゃないじゃんって
324 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:54:35.51 ID:i0gRZ2Xp0.net
多動性パパ立会人すこ
325 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:54:43.89 ID:gbOiE2wAp.net
卍のスケールのデカイ勝負がよかった
327 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:55:05.55 ID:wt0sehUU0.net
久しぶりに読み返したら20くらい島やってるんやな
すげーボリュームなのに面白いってすげえわ
328 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:55:06.36 ID:o1POLzL60.net
ババ抜き��
ラビリンス�、�
タワー�、�
エアポーカー����
ハンカチ落とし�凾
個人的にはこんな感じやな
329 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:55:08.32 ID:Nm+G2Vd4p.net
0円ギャンブル、ラビリンスとかいうミスリードに次ぐミスリードが印象強いわ
ここまで読み進めてほんま正解やった
332 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:55:48.60 ID:gXJiEa7N0.net
バトゥーキは才能枯れ果てたと思って悲しんでたけど
惰性で読んでたら地下トーナメント乗り込む辺りから気付けば嘘喰い並みに楽しんでたわ
333 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:55:52.66 ID:nd+BXRJt0.net
立会人はちゃんみだが一番好き
334 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:56:03.79 ID:vUfyW9Jv0.net
よくバトル要素要らんって言われるけどワイは結構好き
特に屋形越えのための立会人バトルが好き
340 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:56:34.74 ID:3wN0zg/A0.net
後から考えると斑目は暴に近づいただけでアウトなんやから、廃墟ビル編は相当無茶な賭けよな
341 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 02:56:35.26 ID:v4dt1S4Gd.net
賭郎の外務大臣みたいな子めっちゃタイプだった
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606928800/