1 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:08:02.34 ID:I4ElroMq0.net
大根なんて食わねえよ…
2 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:08:34.54 ID:EpZuRa/g0.net
桂むきの練習
3 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:08:37.55 ID:GkTSpVmHd.net
水に流せよ
6 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:08:53.15 ID:Ou++WpO1a.net
ワイは大根余ったらコンビニのおでん鍋に寄付しとるで
勝手に入れとる
7 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:09:05.12 ID:MQ5JBCSIp.net
漬物にする
8 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:09:24.77 ID:xzcdJ5t80.net
全部大根おろしにして豚肉・白ネギ・白菜・豆腐で雪鍋
9 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:09:27.45 ID:I4ElroMq0.net
1/3でも干からびさすのに一本てどうやってくうねん…
10 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:09:39.55 ID:ZdDtHWQN0.net
最近スーパーでブリあら半額なってること多いから週一でブリ大根作ってるわ
なお3日保つ模様
13 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:10:14.14 ID:Hw+bCahZM.net
浅漬けで消費や!
余ったら隣の女子大生に配っていいぞ
15 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:10:51.67 ID:rgZlg0gXa.net
大根ステーキ
17 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:11:05.72 ID:+856Vp3rd.net
豚バラ大根が簡単やで
めんつゆでいける
19 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:11:34.51 ID:aSA6oDg/0.net
干してたくわんにしようや
21 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:11:46.17 ID:v297zt3B0.net
味がしみてなくて微妙な出来になりそう
25 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:12:31.27 ID:PyGqpuGw0.net
ケツに突っ込む
26 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:12:37.48 ID:dTkrTVri0.net
ウチはばあちゃんが庭で育ててるから100本くらいあるぞ
毎日大根料理や
27 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:12:38.93 ID:I4ElroMq0.net
田舎から送ってくるんはええけど消費できんぞ…
28 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:12:46.15 ID:CiUJX+pya.net
バカでかいキャベツも買ってニシン漬け
29 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:13:11.40 ID:ZdDtHWQN0.net
ワイに送ってくれや
大根大好き
30 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:13:20.80 ID:PyGqpuGw0.net
まぁ大根だけのおでんとかにして消費するのが1番早いやろな
31 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:13:38.03 ID:hrdLLRu+0.net
おでんみたいな輪切りにして肉か魚と煮て食うのが一番お手軽やな
32 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:13:45.58 ID:Qk7iYOzI0.net
マヨネーズきゅうりハムコーンとかでサラダ
34 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:14:14.03 ID:fRAo23Ckd.net
煮物とおでんしたら人気者なんやからいくらでも使ったれや
35 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:14:18.23 ID:J1Gkonhm0.net
ブンブンチョッパーで細かくしてサラダにする
36 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:14:44.18 ID:2JmOF9KNd.net
おろして鍋にぶちこむ
37 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:15:05.02 ID:ZdDtHWQN0.net
しかも長く煮込んだら皮剥かなくても平気やぞ
大根は最高
38 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:15:13.79 ID:JITnnkaL0.net
おろし醤油うどん
39 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:15:17.49 ID:WSXW+hQ+0.net
手羽元と創味かヤマサのなんか適当な出汁つゆ買ってぶちこんで煮込む
40 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:15:17.75 ID:I4ElroMq0.net
短冊切りで味噌汁ぶち込むしかないみたいやね
41 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:15:19.88 ID:ZSBBCe2d0.net
ぶり大根とおでんを大根多めでローテ回せばすぐや
42 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:15:46.25 ID:A/VMWrCK0.net
おでんの素買ってきて大根輪切りにして一緒に煮込めばいいやん
なんならゆで卵やら練り物と煮込んでも良いし
43 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:15:51.74 ID:eixZUplX0.net
大根おろしにする
44 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:15:56.11 ID:Hw+bCahZM.net
アナルにぶっこむ
45 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:16:37.02 ID:HEUb3L0t0.net
野菜スティック状に切って
かんたん酢で漬けとけ
ピクルスや うまいで
48 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:17:05.06 ID:I4ElroMq0.net
9割水分なんやろ?
水分飛ばす方法ないか?
52 :風吹けば名無し:2020/12/04(金) 22:18:39.99 ID:YXXcFaW10.net
ブリ大根やな
ブリは小間切れとかはすぐに半額シール貼られるし多かったら冷凍にぶっこんどけばええ
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607087282/