1 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:44:50.92 ID:3ZRs4Mtaa.net
ちなみにゴミは臭い
3 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:45:11.03 ID:fCHqYsPr0.net
助かっとるで
4 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:45:14.73 ID:cmsd5gWrd.net
ワイ30無職雇ってくれるか?
6 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:45:49.47 ID:aiWdwJeaa.net
分別意味あるんか?
まとめて燃やした方が環境にもええやろ
7 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:45:54.31 ID:m3PKfjBK0.net
特にないで
がんばれ
10 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:46:14.69 ID:uXc5FpVd0.net
年休と勤務時間は?
12 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:46:30.05 ID:2Xo7uO0ra.net
汚い仕事やが今はまだやる人がおらんと困る仕事やな
14 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:46:55.66 ID:kky2n7p6M.net
いつもありがとうやで
18 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:47:30.03 ID:qJgEK3LT0.net
担当なんや
クレーンでバサッと焼却炉に入れとるんか?
20 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:47:35.69 ID:Ys+at9wbM.net
自治体によって炉の性能違うの?
21 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:47:38.83 ID:CtjumgQj0.net
いつもスプレー缶とか電池燃やしてくれてありがとうな
23 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:47:47.32 ID:+2wGkQIf0.net
仕事は楽け?
残業あるんか?
24 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:47:50.48 ID:7v9ilsdY0.net
正社員なん?
26 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:48:01.75 ID:+GM+oXvda.net
ヤクザとズブズブなイメージあるんやが
28 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:48:09.24 ID:uURnnW1P0.net
死体捨てに来るヤクザは来る?
29 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:48:09.67 ID:uXc5FpVd0.net
燃えるゴミに電池とカンとビンと蛍光灯入れてごめんなさい�亊�亊
31 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:48:29.60 ID:bT2YDsAGM.net
中央の管制室はローカル側のソフト屋風情じゃ転職難しい?
33 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:48:41.71 ID:98T6abmpM.net
去年はやっぱり大変やったんか?
直接ゴミ捨てに来るやつ多かったろ?
34 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:48:47.17 ID:Le5izMqX0.net
いつもありがとう
お疲れ様
35 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:48:51.31 ID:BlQPiVWb0.net
2年目で手取り400って新卒2年目じゃないよな?
38 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:49:25.86 ID:Le5izMqX0.net
布団を捨てると見せかけて中にくるまれた死体とかないんかなと思ってしまういつも
そのままだとばれるからバラバラにして日を置いて、とか
40 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:49:31.57 ID:5dsBVlV80.net
やっぱ反社が持ってくる死体処理してるの?
42 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:49:44.87 ID:KRV7TYAf0.net
缶詰って燃えるゴミでええの?
44 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:49:52.49 ID:FB7cMk+5d.net
ええやん
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイよりはマシな人生やと思うで
45 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:49:53.18 ID:D7LiKY4ld.net
Hitzか?
50 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:50:46.35 ID:QzMp7vgsa.net
藤井くんってなめてるんか?
51 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:50:56.30 ID:Ov8vYJgK0.net
手取り400ってどういうことや?
52 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:50:58.12 ID:vkoUek6fa.net
ワイ潔癖からすると尊敬するわ
ゴミ汁はねたり臭い付いたりせんの?
53 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:50:59.37 ID:oIUf/btb0.net
缶詰のフタを可燃ゴミに捨てたわすまんな
56 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:51:07.94 ID:UE+B5Itw0.net
ワイの性格的にはやりがいがあるわ
何か作るより余分なものを消したいんや
57 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:51:11.31 ID:4TCUUodZ0.net
この前割れたコップ燃えるゴミで捨ててもうたわすまんな
59 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:51:41.12 ID:N5lNogux0.net
バッテリー捨ててええか?
60 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:51:41.69 ID:ekBTFWJy0.net
焼却してる奴らは別にええやろ
ゴミ分別注意するワイは死ぬんや
61 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:51:56.60 ID:+TsKxoEO0.net
なんで大阪の舞洲の焼却炉は奇抜なデザインにしたの?
65 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:52:25.92 ID:JwHhSgvOM.net
排熱で温水プールとかもやっとるん?
67 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:52:35.92 ID:DgjNIMYWM.net
レンタル落ちの中古VHS大量に持ち込んだときはすまんかったやで
69 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:52:44.32 ID:j6+Dn6Js0.net
シャワー室とか完備されてて待遇かなりええやろ半分公務員みたいなもんやし
70 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:52:44.61 ID:Qwbd5D+S0.net
ネッコの死体とかあるん?
72 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:52:57.22 ID:Z7mbwex9d.net
たまに家具バラして車で直接捨てに行く時とかあのゴミ貯まってる穴みたいな所怖いんだけど
車ごと落ちる人とかいないの?
73 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:53:01.10 ID:VcIQTRc1a.net
むしろ混ぜられて困るもんてなんや�、�
75 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:53:12.12 ID:TGmEaOVdp.net
そういやキッチン用の一口コンロを可燃で普通に捨てたことあるな
まあヘーキやろ
77 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:53:16.80 ID:N5lNogux0.net
なんでそこで働こう思ったん?
79 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:53:24.54 ID:rGhEHx8S0.net
今って性能いいからなんでも大体燃えせちゃうんやろ?
80 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:53:48.53 ID:D7LiKY4ld.net
試運転とか楽しそう
81 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:53:51.09 ID:PY99bd5e0.net
お持ち帰りする?
88 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:54:54.25 ID:qJgEK3LT0.net
UFOキャッチャーみたいにゴミを焼却炉に入れるの楽しそうよな
90 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:55:09.63 ID:rGhEHx8S0.net
絨毯丸めて出したら粗大ゴミで出せって持ってってくれなかったから
ハサミで刻んで何回かに分けて出したら持ってってくれたわ
93 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:55:28.37 ID:zq39iURQ0.net
お疲れ様です
98 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:55:45.00 ID:wEEIhRq30.net
バッテリー製品の処分がめんどい
100 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:56:02.45 ID:Udzt/hmZ0.net
いつもお疲れ様やで
103 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:56:17.72 ID:EfFfXxbxa.net
ワイは焼却炉内の清掃するで
104 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:56:27.99 ID:LzNofP+O0.net
年休52日って1年間ずっと週一休みか�亞
107 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:56:36.32 ID:+TsKxoEO0.net
モバイルバッテリーって不燃ゴミにだしてええんやろ?
108 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:56:37.39 ID:UHvtvL1h0.net
燃えるゴミに電池入れたらどうなるん?
114 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:57:11.21 ID:edUa7gxR0.net
焼却熱利用したお風呂とかある?
ワイの知ってる所はあった
116 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:57:15.94 ID:dSGS/V270.net
なんでも燃えるごみで出してすまんな
120 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:57:49.78 ID:VcIQTRc1a.net
リチウムイオンアカンのか今時の電化製品に大抵入っとるからヤバそうやな
121 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:57:52.11 ID:bT2YDsAGM.net
たぶん人手でやってるのはリサイクルラインぐらいのもんじゃないかと
つまり手選別ね
123 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:58:03.37 ID:SqrALx9p0.net
缶ビンペットボトルを分別させる自治体は糞
お前らの給料削って分別機買え
125 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:58:22.28 ID:jLVURLQU0.net
高卒でもいけるか?
126 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:58:33.34 ID:RJ7CH1Zod.net
オナホとかみつかるんか?
129 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:59:02.73 ID:+w/0aVkc0.net
コミュ障でもやりやすい?
130 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:59:04.52 ID:hBmU3rhi0.net
珍しいゴミ見たことある?
札束とか
131 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:59:07.26 ID:ugAsMdwr0.net
体に臭い染み付いてそう
133 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:59:15.60 ID:eD+YGuVy0.net
よかおめ
ちな地方公務員
134 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:59:27.94 ID:1QqGbgnmd.net
ワイの地元はペットの火葬も請け負ってるわ
うさぎさん死んだ時に世話になった
136 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:59:41.76 ID:AnTbYqJg0.net
燃えるとこ見えるん?
138 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 20:59:58.47 ID:1Womf88Ua.net
出張手当って普通は年収って言わなくないか?
140 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:00:08.04 ID:CulndYpv0.net
ワイも働きたいわ
絶対潰れんやろ
141 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:00:16.03 ID:VcIQTRc1a.net
ペットボトルはリサイクルで分別やで→まぁわかる��
でも潰して入れたらもっていかへんで→�、�
142 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:00:18.37 ID:22SoBDJo0.net
ごみ焼却場火災で検索したらよく火事なるけど燃えるの?
144 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:00:36.26 ID:zIcVRCnx0.net
今までで遭遇したやばいゴミ教えて
145 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:00:48.45 ID:YpZ9hUFh0.net
数百円払うだけで回収に来てくれる
粗大ゴミで捨てたほうがわざわざ細かく刻むより楽やろ
149 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:00:59.94 ID:Q2K9ZfYK0.net
サンキューイッチ
感謝しとる
153 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:01:16.42 ID:KKrTcSct0.net
ワイゴミ処理場勤務公務員
現場担当に感謝や
155 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:01:21.42 ID:F6tg3KOPa.net
マスク入ったゴミ怖くないんか?
156 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:01:31.35 ID:VnOfasjZ0.net
プラスチックゴミ(トレイ)って燃えるゴミと一緒でしょ?
なんで分けてるとこあるの
159 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:01:39.37 ID:jOqVO3t/0.net
HITS?
160 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:01:47.15 ID:ytR/OAQe0.net
燃えないゴミとかどうやって処分してんの?
164 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:02:13.75 ID:aaoqAjlB0.net
ここ収集員の人おる?全国でトラック横乗り今禁止でうちも無理やったけど他もそうなん?ちな関西
165 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:02:19.27 ID:D7LiKY4ld.net
イッチは尼崎のとこか?
166 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:02:25.60 ID:7IN9melYr.net
PCBとか捨ててもバレへんやろ
167 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:02:42.39 ID:oyT5oN7M0.net
サンキューイッチ
168 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:02:48.56 ID:YpZ9hUFh0.net
たまに収集車燃えてるよな
電池とスプレー缶は捨てたら人が死ぬで
170 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:03:00.07 ID:9PdMetge0.net
水銀灯捨ててもバレへんやろ
174 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:03:43.59 ID:3ZRs4Mtaa.net
リチウムイオン電池と水銀製品だけは捨てんといてくれな
175 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:03:43.89 ID:/YezAMJ70.net
瓶以外分別しないまま出してるけど回収員はこの家分別してないとか分かってるんやろうか中身見えんようにしてるけど
176 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:03:46.46 ID:rWzVfqqWx.net
前にカセットボンベまとめてガス抜きしたけどちょっと死を覚悟したわ
うっかり種火でもあったらワイ死んでたやろ
177 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:04:05.70 ID:KKrTcSct0.net
ごみクレーンボロボロやけど工事費付かなくて辛いンゴ
181 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:04:28.83 ID:D7LiKY4ld.net
最近更新した炉ならペットボトルって普通に燃えるやろ�亅
184 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:05:00.77 ID:RJ7CH1Zod.net
ラブドールとか捨てられてるときとかあるんか?
あったら怖いやろな
189 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:05:35.21 ID:widC1cB1M.net
ちな年収550のワイの手取りが400弱な
196 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:06:02.95 ID:sOLXQfib0.net
ゴリゴリの金属と火出るもん以外は割と目瞑ってくれるってラジオで聞いたけど本当か
201 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:06:33.74 ID:VnOfasjZ0.net
おい答えろタコ
203 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:06:40.51 ID:01wBZhhba.net
電池一般ゴミに捨てるけどゆるして�・コ
204 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:06:45.38 ID:KorPL6DB0.net
底辺みたいなイメージ持たれるかもしれんがワイは尊敬してるでありがとうな
211 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:08:09.23 ID:D7LiKY4ld.net
ワイもプラント運転員やりたいンゴ
でも炉の周り暑いから嫌ンゴ
ゴミピットはガチで匂い取れないからもっと嫌ンゴ
215 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:08:18.50 ID:RJ7CH1Zod.net
ガスって言うとガス入ってるタイプのライターなんかも使いきってから捨てたほうがええのか?
216 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:08:19.84 ID:kExKviSK0.net
イッチが遭遇したやべーゴミって何?
219 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:08:31.79 ID:PqvL/kjTa.net
ニトリの珪藻土バスマット捨ててええか?
228 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:09:42.58 ID:ntZwaOG00.net
ワイ燃やせるゴミに缶とか入れまくってんだけどどんくらい迷惑しとる?
229 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:09:59.54 ID:oOw4Vjtq0.net
どうせ燃やすのに分別めんどくさいわ
231 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:10:12.35 ID:YpZ9hUFh0.net
焼却場は公的な面があるから普通やけど
産業廃棄物の処理業者の下のほうって闇深いよな
232 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:10:15.32 ID:0VyjvY7J0.net
ゴキ耐性つく?
ウヨウヨいる?
234 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:10:33.38 ID:EUblnJ6n0.net
石油プラントで働いてるけどゴミも週休2日無理なんか
236 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:10:59.41 ID:V7mV6jc80.net
近隣住民と会ったときの反応どんな感じ?
237 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:11:16.39 ID:AnTbYqJg0.net
年収につっこんでくる連中ゴミと一緒に燃やしたくなってそう
238 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:11:26.35 ID:oOw4Vjtq0.net
金貰いすぎやろ
ワイの地区は指定袋じゃないとゴミ持ってかないし分別めんどくさいしマジでクソ
239 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:11:26.50 ID:T1XmQoT0d.net
分別ってやっぱあんま意味ないんやな
243 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:11:48.58 ID:S6cBa5HB0.net
休みの少なさヤバすぎっしょ
なんでそんなカツカツで仕事させるんや?
244 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:12:01.34 ID:AwY3JDDJp.net
こないだNHKの番組でゴミ業者のドキュメント番組やってたな
245 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:12:03.18 ID:UUNX9Ug10.net
この前トランク閉める時思いっきり頭にぶつけちゃってすまんな
248 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:12:29.81 ID:D7LiKY4ld.net
そういや灰熔融とかもうないんかな、
253 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:13:17.52 ID:aXgPilQb0.net
釘とかグロー管とかめんどいから燃えるゴミに捨ててすまん�个
256 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:13:41.36 ID:9PdMetge0.net
ピットで火事になったらめっちゃ派手に燃えそう(小並感)
259 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:13:57.49 ID:UUNX9Ug10.net
牛乳パック資源で出す意味ないでしょ
260 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:13:58.57 ID:uPkcfi/t0.net
え?分別せんでええん?マジ?大阪市やで?
265 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:15:20.03 ID:YpZ9hUFh0.net
電池は回収車に入れた時に力掛かって発火するから
出してるのバレたら殺されても文句言えんで
266 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:15:35.46 ID:HlL86q+up.net
日本の焼却場も大変そうやけど海外はもっとエグそう
268 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:16:07.84 ID:fd+ZhlFwr.net
汲み取り作業員についてどう思う?
270 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:16:38.49 ID:D7LiKY4ld.net
蒸気タービンで発電ってデフォなんか
272 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:17:10.33 ID:oOw4Vjtq0.net
リチウム電池使ってる家電って燃えないゴミでええよな?
276 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:17:52.79 ID:9AdmCgva0.net
エロ本が束になってるの見たら炉で灰になる前に個人的に回収するんか?
277 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:17:53.91 ID:UUNX9Ug10.net
この前処理場久しぶりに行ったら匂いあんまりしなくてびっくりしたわ
匂い処理の技術進歩しとるんか?
281 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:19:07.53 ID:kamp17npp.net
トイストーリー3みたいな感じなの?
282 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:19:27.70 ID:qA9te7v/0.net
一番びっくりしたゴミは?
284 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:20:36.40 ID:D7LiKY4ld.net
毎回熱電対って焼却炉以外どこに使ってるんやろって思ってるわ
285 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:20:49.10 ID:8RCUJvZNM.net
免疫やられてない?
アレルギー多い?
286 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:20:57.74 ID:kamp17npp.net
小さい家電とか燃えるの?
288 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:21:46.57 ID:MrdrVWOPa.net
働きたい
どこの学科卒やと即戦力?
機械か土木で悩んでる
291 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:22:06.96 ID:cAGe+gHV0.net
民間?公務員?
293 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:22:51.24 ID:vkkikv3f0.net
危険さとかはどんなもん
294 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:22:53.31 ID:0xl1Dpwb0.net
ワイも燃やしてくれよなあ
301 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:23:47.34 ID:OITgXzF90.net
ゴミ収集のバイトしとるけどこの時期は汗かかなくてええわ
夏は熱中症でバタバタ社員倒れるで
303 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:23:54.70 ID:5gJfCUdl0.net
舞洲の高性能焼却炉を全国配備して全て燃やせ!
304 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:23:58.79 ID:EuMWzyqt0.net
ワイ火葬場職員
毎日人間燃やしてるから仲間やな
305 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:24:10.51 ID:o9zlB4k4M.net
炊飯器燃えるゴミで出してごめーーん
307 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:24:26.97 ID:S5qnwZCt0.net
分別面倒やから缶とかビンは袋の中心部に埋めて出してるけどええか?
313 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:25:27.53 ID:7DP4zLUQ0.net
ウェルツ炉を初めて見たときのワクワク感
メカメカしさと錆びでスチームパンク感がすごい
315 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:25:44.83 ID:yeX8Z5ZQ0.net
今でに「あっ…」っていうゴミあった?
317 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:26:07.47 ID:clyoUsfB0.net
こないだフィルター交換に行ったわ
320 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:26:43.97 ID:321PkDIo0.net
ワイ産廃業者で働いてたけど分別なんてこっちである程度やるからどうでもええよな
322 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:26:59.78 ID:HqgrP4/1a.net
文系でも入れる?
332 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:28:30.97 ID:Oxh36d690.net
燃えるゴミに電池捨てたらどうなる?
333 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:28:38.82 ID:UsMIJVMUd.net
ゴミの仕分け作業みたいなのしてたとき大量の注射器が捨てられてたことあってビビったわ
337 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:29:15.48 ID:Oxh36d690.net
仕分けとかあんの!?
343 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:29:58.78 ID:+WyFw7dR0.net
個人情報が載ってる紙ってシュレッダーかけてから捨てた方が良い?
344 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:30:09.19 ID:eI54I0ho0.net
いつもご苦労様
感謝してんで
349 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:30:50.21 ID:1S5/JRpA0.net
イッチみたいな運転下手くそなやつのおかげでどえらい迷惑
352 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:30:59.24 ID:Qcf1EOPep.net
大阪市って出したら基本なんでも持っていくよな
353 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 21:31:14.89 ID:PEfE7C5i0.net
燃えるゴミにガソリンや灯油混ぜたらどうなるんか気にならんか?
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610538290/