1 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:43:41.23 ID:JdHFg2Kq0.net
映画好きJ民語ろうや
2 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:43:59.80 ID:JdHFg2Kq0.net
土曜の夜やし伸びるやろ
3 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:44:08.63 ID:JdHFg2Kq0.net
最近見た映画書いてってクレメンス
5 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:44:31.71 ID:JdHFg2Kq0.net
ワイはミッドサマーとアルプススタンドのはじのほう見たぞ
8 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:45:36.29 ID:aI2Nkycw0.net
TENETのBlu-ray買ったで~ 無限リピート出来る
9 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:45:37.65 ID:JdHFg2Kq0.net
ミッドサマーは微妙やったな
ホラー好き向けやわ
12 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:46:43.12 ID:/jwwMGdw0.net
新しき世界面白すぎやろ
チョンチョン兄貴いいキャラや
13 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:46:56.70 ID:JdHFg2Kq0.net
アルプススタンドのはしの方
おもろかったけど予算もっと掛けてほしかったわ
18 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:48:20.71 ID:NT7++M3N0.net
キャストあウェイ
20 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:49:06.24 ID:fsGrmUD/0.net
プロジェクター使ってないからエロい映画見たいんやがなんかないんか
22 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:49:19.65 ID:LitC9P9v0.net
シンエヴァ延期で悲しい
23 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:50:00.72 ID:ljEQIeKa0.net
わたしを離さないで
はどういう評価や??ワイのお気に入り
25 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:50:43.23 ID:biqbdAwR0.net
ミッドサマー面白かったわ
やたら考察騒がれてたけどそんな内容でもなかったな
26 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:50:52.35 ID:lXT673YSa.net
正直TENET今のとこ生涯ベストやわ
31 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:51:54.32 ID:lXd9C8Vd0.net
天国の日々をすこれ�丕�丕�丕
33 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:52:02.03 ID:LitC9P9v0.net
みんなプロジェクターで見とるんか?!
羨ましいなワイも買おかな
34 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:52:09.00 ID:JdHFg2Kq0.net
伸びなくて草
37 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:52:20.04 ID:lN56Dbzz0.net
クリスマス映画ってなんであんな雰囲気ええんや?
42 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:52:58.03 ID:lXd9C8Vd0.net
映画実況の後じゃないと伸びんよな�、�
もっとも実況で満足したんか伸びんパターンもあるけど��
43 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:53:00.62 ID:aI2Nkycw0.net
デブゴン観に行きたいが・・・
44 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:53:32.45 ID:ojHz2UHi0.net
テネット見たけど頭おかしなるで
46 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:53:56.16 ID:mvZ9eCIPp.net
テネットはレンタルじゃあかんやろ
映画館いけや
48 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:54:12.17 ID:ljEQIeKa0.net
テネット1ミリも理解できんかったんやが
50 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:54:36.47 ID:JdHFg2Kq0.net
テネットは途中から逆行って感じやと思ってた
51 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:54:51.72 ID:Tr6gfk9R0.net
ゴッホの画風で描かれた自伝的なの見たで
52 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:54:57.29 ID:/jwwMGdw0.net
パラサイト実況の後みたいな伸び方はNG
55 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:55:26.07 ID:lXT673YSa.net
TENETはハナから一回では理解できないように作ってるやろな
説明が少ないのも繰り返し観やすいようになってるし
56 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:55:28.42 ID:k1BF14bV0.net
燃えよデブゴンの新作めちゃくちゃ面白かったな見たヤツおる?
57 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:55:35.98 ID:aI2Nkycw0.net
TENETはセリフにもある通り考えて観てもしゃーない
58 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:55:39.17 ID:JdHFg2Kq0.net
パラサイトが地上波の9時からノーカットでやってたのなかなか問題で草
59 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:55:59.58 ID:fsGrmUD/0.net
ホラーも良いンゴね
ただしジャンプスケアの多用はNG
63 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:56:19.41 ID:ljEQIeKa0.net
靴ひも見たニキおらんか
66 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:56:42.46 ID:aI2Nkycw0.net
プロジェクターを投影する壁がない
67 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:57:12.52 ID:JdHFg2Kq0.net
テネット出てくるのみんな悪人顔だから誰が味方かわからんくて草
69 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:57:19.36 ID:/4MRAwjR0.net
22時からBSでライミ版スパイダーマン1やるぞ
71 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:57:49.48 ID:F+vFhkBU0.net
去年初めて日本で公開されたザルーム観た奴おる?
コロナのせいで行くの忘れてたことに最近気づいたわ
面白かった?
72 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:57:56.39 ID:xWrSfYua0.net
プロジェクタって画質悪くないんか?調べてもよく分からないよね
73 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:58:07.78 ID:lXT673YSa.net
フリーポートでの戦闘で銃ぶっ放したのは理屈とかなくてノリでやってそう
76 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:58:19.75 ID:t9tF1QNg0.net
gyaoって毎月映画無料で上げてくれてすごいよな
最近まで知らなくて後悔してるわ
79 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:58:53.67 ID:lN56Dbzz0.net
ハロウィン映画、クリスマス映画と来て
今の時期って映画熱醒めるんよなあ
本来ならアカデミー候補作が日本公開され始める頃なんやが
81 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:59:10.92 ID:Lmbr+0qf0.net
好きな映画
マイ・ライフ
愛がこわれるとき
アナライズ・ミー
天国に行けないパパ
83 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:59:31.37 ID:NfFtDdd/0.net
アマプラでイエスタデイ見たけど良かった
胸糞要素ゼロの映画久しぶりに見たから気持ちいい
85 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 21:59:58.30 ID:RaV/SYQD0.net
山崎まさよし好きの彼女に借りた
月とキャベツよかったわ
火花役の子ってなんでブレイクせんかったんやろ
88 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:00:37.53 ID:LitC9P9v0.net
映画部なのにプロジェクターの話ばっかりしてすまんな
90 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:00:51.75 ID:1PdX+f/Mp.net
アクションというと邦画のカルト作品
狂武蔵が発売されたけどなんjに見た人はいるんやろうか
個人的にはああいうチャレンジは嫌いじゃないし
ノーカットであれだけやれる人も世界におらんやろ
94 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:01:55.75 ID:c1m7kaj20.net
悪魔のいけにえみたけどこれがなんで歴史的名作なのかいまいちわからんかった
やっぱあとから名作見ても凄さがわからんこと多いな
多分このあとのホラーがこれを真似したから陳腐に見えるんだろうが
97 :エッチマン :2021/01/16(土) 22:02:15.65 ID:vpDiHBHP0.net
パラサイトとエヴァンゲリオン序をみました
104 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:03:58.62 ID:Na1WGTzW0.net
今全然新作無いのな
新感染は見たけど他に見たい新作がない
105 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:04:05.17 ID:cjs19Wboa.net
音響こだわれる人ええなー
こどおじやから大音量出せへんわ
映画観るのにいいヘッドホンあるけ?
109 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:04:53.32 ID:biqbdAwR0.net
エグい戦争映画が観たいわ
110 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:04:55.28 ID:oVrCRxOa0.net
ワールズ・エンドは評判イマイチやったから見るの遅れたけど普通に面白かったわ
問題のオチもあれはあれでアリやと思った
111 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:05:00.04 ID:MerUwfhh0.net
リーサルウェポン見たけどおもろかった
112 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:05:20.35 ID:/jwwMGdw0.net
ライミスパイダーマン2の一番の欠点はブスが結婚式抜け出してくるところ
113 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:05:20.73 ID:ojHz2UHi0.net
ゴジラVSコングがアメリカで3月公開に早まったらしいけど東宝どうすんねん
114 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:05:35.70 ID:F+vFhkBU0.net
シンドラーのゲットー虐殺みたいなシーンある映画ないか
118 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:06:04.79 ID:lXT673YSa.net
ザ・バットマンが来年になったのがほんま辛い
124 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:06:38.94 ID:1PdX+f/Mp.net
アメコミ映画はなんかここ数年おかしくなってしまったな
これいうとファンが怒りそうやけど
アベンジャーズの悪影響って気がするわ
125 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:06:49.55 ID:JdHFg2Kq0.net
ブラックウィドウもキングスマンも延期ばっかやしアメコミ好きにはつらいわね
128 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:07:44.30 ID:flSGf6v70.net
ミッドナイトスカイ見たけどつまんなさすぎたわ
130 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:07:59.50 ID:VUtLAnbM0.net
名犬ラッシー見たいんやけどリメイクされまくりでどれ見たらいいのか分からんわ
137 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:08:54.45 ID:flSGf6v70.net
~は実は孤独から作り出された幻だった系のつまらなさは異常
138 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:09:09.02 ID:JdHFg2Kq0.net
音響こだわっても古い映画だとあんま意味ないぞ
141 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:09:46.78 ID:lXT673YSa.net
ジョーカーって映画としては確かに面白いけどジョーカーというキャラクターとして見たら正直糞じゃない?
144 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:10:37.30 ID:tEH0zCOi0.net
裏切りのサーカス見たけど頭おかしなるで
国語の教科書みたいな映画や
145 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:10:42.17 ID:k8+pU7haa.net
ネトフリだけのおすすめ教えてクレメンス�亊
148 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:10:55.27 ID:UREyBA+80.net
映画館行きにくいからワイも短焦点プロジェクター買ったで
アンプとスピーカーも買う予定や
149 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:10:59.87 ID:lXd9C8Vd0.net
音源があんま良くないとやっぱ萎えるんやね��
70年代とかのはそこら辺が残念や�个
161 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:12:37.41 ID:oVrCRxOa0.net
RUSH面白かったで
フォードvsフェラーリがハマった人ならおすすめや
162 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:12:46.50 ID:5b91cnLsM.net
zoomは良作だから見ろよ
163 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:12:48.86 ID:0XPwDVW2a.net
2時間じゃ物足りん
キャラに魅力が全然見いだせん
やっぱドラマよ
164 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:12:53.31 ID:UREyBA+80.net
アマプラのエンドロール中に「次これ見ろや!」って出てくるの非表示に出来んのか?
最近2回出てくるやろ...
169 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:13:55.13 ID:NVrWQn0/0.net
エンドロール神がかってる映画って
キッズリターンと未来世紀ブラジルの他に何かある?
170 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:14:00.21 ID:0xk5IGJt0.net
正月に久しぶりに長時間BS映画見たけど古いミュージカルも悪くないなあ
173 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:14:38.48 ID:1PdX+f/Mp.net
ネトフリのアクション映画もイマイチやな
パワーもザ凡作やったし
まぁでも昔ほどアクション映画マニアっておらんみたいやしね
しゃあないか
178 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:15:40.90 ID:flSGf6v70.net
ハリウッド版デスノートあかん?
181 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:16:04.55 ID:k8+pU7haa.net
映画に自信ニキ達サンキューな挙げられたのとりあえずマイリス入れたわ�・コ�・コ�・コ
183 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:16:13.71 ID:aPFGwIHm0.net
スリーキングダムこんなおもろかったんやな
曹操役があんま好きやなかったから見てなかったけど
186 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:16:56.08 ID:5b91cnLsM.net
KCIAの予告爆音すぎて耳壊れる
これ最近映画館行ったやつなら分かるやろ?
187 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:17:22.20 ID:aI2Nkycw0.net
スワローもう公開しとるんか
191 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:17:47.79 ID:lXd9C8Vd0.net
地獄の逃避行をすこれ�丕
クソみたいな邦題はすこらんでええ�丕
192 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:18:16.74 ID:a02RBN0m0.net
いまゴッドファーザー見直してるけど
まったく古臭くないわ
すごい
193 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:18:21.48 ID:0xk5IGJt0.net
スタントウーマンのやつってもう公開してるんやったっけ
194 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:18:32.85 ID:12xk3nFM0.net
金ローでパラサイト見てから韓国映画めっちゃ見てるわ
国際市場で会いましょうが良かった
195 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:18:40.54 ID:5b91cnLsM.net
ブックスマートってなんで絶賛されてるんやろなぁ
凡やで
207 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:20:08.08 ID:mnm91Wx50.net
おとなの事情面白かったわ
けど下手したらあの場で殺人起こるよな
210 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:20:32.52 ID:mOZkaVmE0.net
ホモ映画アマプラに来とるけどおもろい?
212 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:20:46.02 ID:yaJgQt9Ad.net
有村カッスと菅田将暉のやつちょっと見たいんだ…
222 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:21:37.98 ID:LOCCwEPY0.net
ブックスマートだったらレディバードのほうが好きだな
めっちゃはしょっていえばちょっと成長するっちゅう話やね
223 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:21:44.26 ID:MerUwfhh0.net
スターシップトルーパーズ久々に見たいンゴ
224 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:21:47.67 ID:Eb5MIGf9p.net
ワイもプロジェクター欲しいわ
いくらくらい出せば最低限満足できるの買える?
225 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:21:51.87 ID:3IZYwZII0.net
ここで教えてもらったアマプラのアップグレード面白かったで
他にもアマプラのおすすめ教えてや
229 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:22:33.41 ID:7Jyudlx7d.net
A24製作とかいうのが最近有名やけどなんか売れるキッカケあったんか?
234 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:22:54.27 ID:0J6wp8p20.net
ジョジョラビットはよテレビでやらんかな
237 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:23:11.85 ID:zWcyb/UEa.net
ミッドナイトスワンのノーカット版見たいわ
見ててんっ?て所が数ヵ所あったから
241 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:23:40.00 ID:k8+pU7haa.net
J民が1番泣いた映画教えてくれワイは涙を流したいんや
242 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:23:41.17 ID:qzuVC9Sx0.net
プロジェクターとかこれだけ液晶が安価で発達してるなかで10メートル以上の画面で見ようとするやつ以外意味ない
247 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:24:20.42 ID:z2ioWs/V0.net
燃ゆる女の~ってどんな話なんや
嫁子供を貨車に入れて燃える火を見て地獄を描くみたいな話か?
249 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:24:36.86 ID:A9lUPJI50.net
最近見た映画だとミッドナインティーズが断トツでよかった
燃ゆる女の肖像は綺麗だったけどあれを面白いと思える感性がなくて悲しかった
252 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:24:55.07 ID:zyrv3cpgM.net
私を食い止めて
花束みたいな恋をした
ここら辺見たら切なくて死にたくなりそう
254 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:25:08.13 ID:gYsyuzC20.net
今ゾンビーバー見たけどC級映画やったわ
女優が可愛くておっぱい綺麗やったのは良かった
256 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:25:14.35 ID:MerUwfhh0.net
ダーティーハリーのBlu-ray音小さすぎですよ�ス�ス
259 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:25:24.56 ID:YF47SiUl0.net
スパイダーバース今更見たけど映像凄かったわ
映画館で見なかったのが悔やまれる
260 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:25:27.12 ID:cph8ir8id.net
テレンスマリックの新作見たけどテレンスマリックやった
262 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:25:32.13 ID:/oYeHZ6Oa.net
ワイガイジテネット見たけどなんで声まで逆行にならんのか気になってどうしようもなくなる
265 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:26:11.17 ID:UvZRAMug0.net
ムーンライトのどこがアカデミー作品賞なのかよう分からんわ
最後飯作ってくれるとこはすこやけど
268 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:26:31.55 ID:RaduTnKW0.net
オールドボーイは中々エグかったで
269 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:26:31.66 ID:z2ioWs/V0.net
エンドロール神で思い出したけどMCUはもう全作GotG2のエンドロールの形でええやろ
サブエピソード突っ込んで間埋めてけ
272 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:26:58.66 ID:MerUwfhh0.net
ティムバートンのバットマン長いけど面白い
やっぱニコルソン様様ですわ
275 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:27:11.65 ID:xoD1/XMZ0.net
ネイティブ4kプロジェクター高すぎやわ
278 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:27:24.36 ID:mnm91Wx50.net
ワイ洋画すきやけど邦画も捨てたもんじゃないと思っとるわ
最近だと罪の声すき
281 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:27:33.80 ID:RaFuRb6n0.net
プロメアっておもろいんか
284 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:27:55.92 ID:zyrv3cpgM.net
サブスクの時代だけどあの時あの映画館で見たから意味がある、特別な感情を抱いたみたいな経験してからは出来るだけ旬な映画は映画館でみるようにしてる
ミニシアターが近場にある幸運というのが大きいけど
288 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:28:20.49 ID:rofH4dbU0.net
ロックユー最高に好き
290 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:28:36.94 ID:TF8k2Nuq0.net
白黒映画のオススメあるか?
メトロポリス面白かったわ
293 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:29:16.01 ID:7Jyudlx7d.net
韓国映画見てると韓国人って陰湿で暴力的な人多いんかなと思ってまうわ
295 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:29:22.23 ID:Zhm5u+th0.net
ドラマやけどチェルノブイリくっそ面白かった
299 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:29:42.47 ID:RaFuRb6n0.net
ここってアニメ映画見ないやつがほとんどなんか
309 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:30:39.88 ID:IVE+omKN0.net
ワイの去年のベストは罪の声だったわ
邦画はこういう上質のミステリーもっと作ってほしいけど
ヒットしないから無理なのかな
316 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:30:58.69 ID:8ClWtvCS0.net
ライフイズビューティフル
ニューシネマパラダイス
ゴッドファーザー
1940~60年代のイタリア人がでてくる映画は名作やね
319 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:31:12.99 ID:0xk5IGJt0.net
白黒やとハスラーとかすこ
320 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:31:16.19 ID:v4QuLjBL0.net
去年コロナにビビって映画館行ったのパラサイト、ジョジョラビ、テネットの三回やけど全部行ってよかったわ
325 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:31:48.84 ID:MerUwfhh0.net
アニメやけどさよなら銀河鉄道999アンドロメダ最終駅
は泣ける
329 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:31:55.16 ID:qZAmu7db0.net
映画にも写実主義自然主義ってあるん?
331 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:32:01.23 ID:M+2yOUYH0.net
天気の子をこのあいだ地上波で見たんやけどカットされてるんか?
後半打ち切り漫画みたいな超展開やった
333 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:32:22.11 ID:/jwwMGdw0.net
国産アニメ映画も昔のは結構好きなの多いで
334 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:32:31.69 ID:wuW5Ouzb0.net
80代のばあちゃんにおすすめの映画ある?
337 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:32:36.47 ID:cFGjzaQw0.net
今更セントオブウーマン見たんやけど良かったわ
アルパチーノが別れ際に顔を触るシーンエロかったわ
346 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:33:24.10 ID:UvZRAMug0.net
ヘレディタリー見に行った時にポップコーンかき混ぜ食いするアホおって台無しになったわ
映画館も海外くらい安けりゃ気楽に見れるんやけどなぁ
352 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:33:48.31 ID:A9lUPJI50.net
LEGOムービーが今まで見たアニメ映画で1番好き
354 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:33:59.99 ID:MerUwfhh0.net
ギャラクシークエストという駄目人間とオタクが地球を守る映画好き
357 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:34:08.21 ID:F+vFhkBU0.net
聖なる犯罪者って面白かった?
359 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:34:14.75 ID:aJdH0wQC0.net
『スターリンの葬送狂騒曲』を観たんやが、スターリン関連の本読んだばっかやったからよかったな
PVで推してたコメディとしてでなく歴史ものとしてやが
ベリヤについて調べたくなったからまあよし
360 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:34:15.57 ID:/jwwMGdw0.net
アジアホラーは怪怪怪怪物!もええぞ
ホラーと言うか青春映画やが
362 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:34:20.69 ID:z2ioWs/V0.net
映画館ってぶっちゃけクソ映画引いても
映画館で映画見てるっていう贅沢さだけでちょっと元取れるよな
364 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:34:25.65 ID:JdHFg2Kq0.net
韓国の陰湿な感じがサスペンスにはいいスパイスになるんだよなあ
365 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:34:28.45 ID:lXd9C8Vd0.net
伸びて嬉しいんだ�、�
368 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:34:35.43 ID:TF8k2Nuq0.net
白黒映画オススメサンガツ
チャップリンは一時期ハマってめっちゃ見てたわ
史上最大の作戦のゴチャゴチャ感もすこや
371 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:34:56.95 ID:IVE+omKN0.net
洋画の新作ってほとんど公開延期だから見るものがないな
エヴァは予定通り来週公開なのか
375 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:35:15.12 ID:dcCcPEsC0.net
オールドボーイみたけど原作より敵の魅力は薄かったな
復復讐は映画のほうがいいと思うけど
377 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:35:18.04 ID:lN56Dbzz0.net
j民が惚れた映画キャラクターっておるんか?
ワイは中学生のころ天才マックスのオリヴィア・ウィリアムズに惚れて年上好きになった
379 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:35:23.15 ID:cFGjzaQw0.net
佐々木インマイマイン良かったわ
ポスターのシーンこれやったんかって
後は佐々木のキャラ
380 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:35:23.84 ID:A9lUPJI50.net
来る。も見たけどあっちは序盤と終盤でテンション違いすぎて意味わからんかった
388 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:36:08.31 ID:v4QuLjBL0.net
娘は戦場で生まれた最近観たけど二度と観たくないわ
389 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:36:15.28 ID:G+rWYvS80.net
AmazonPrimeにえずくぐらい泣ける映画ある?
393 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:36:34.09 ID:wIfHiAci0.net
アマプラで1917見たけど微妙だったわ
パッケージのデザインはめちゃくちゃかっこいいけど
395 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:36:37.48 ID:JZ3X8oGSa.net
swallowが映画館見始めやったけど面白かったわ
397 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:36:45.53 ID:1DQNmK560.net
小さな恋のうた見たで�、�
403 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:37:13.70 ID:cFGjzaQw0.net
PK面白かったで
インド映画はエネルギーあるわ
405 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:37:38.20 ID:sJR3S+n+p.net
哀しき獣みたで
キムユンソクとハジョンウ名優過ぎんか?
406 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:37:40.36 ID:UAIWgYm+d.net
チョコレートドーナツってどんな映画なん
411 :風吹けば名無し:2021/01/16(土) 22:38:23.88 ID:Zhm5u+th0.net
デューンはいつ公開なんや�亊
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610801021/