1 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:41:03.04 ID:Ufc3qrmaa.net
設定も練られてて毎回面白いのに一体どうして………
2 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:41:34.84 ID:Ufc3qrmaa.net
呪術並みにおもろいと思うんやが………
3 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:41:45.56 ID:Ufc3qrmaa.net
なぜなんだ…………
4 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:42:12.75 ID:Ufc3qrmaa.net
一体どうして………
5 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:42:22.97 ID:Ufc3qrmaa.net
スレも伸びない…………
6 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:42:41.67 ID:Ufc3qrmaa.net
今週もアツかったやん……………
7 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:42:43.17 ID:cbCexx0Jd.net
アンノウンに哀しき過去…
8 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:42:55.18 ID:Ufc3qrmaa.net
ガチで1レスも付かんの草………
10 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:43:08.93 ID:Ufc3qrmaa.net
絵はまぁ……
11 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:43:19.80 ID:Ufc3qrmaa.net
本人もネタにしてたから…
12 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:43:42.65 ID:mNk9fsJSp.net
キャラがダサい
13 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:44:09.21 ID:Xy7ckvAPd.net
ヒロイン可愛く描く気ないやろ作者
14 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:44:29.45 ID:Ufc3qrmaa.net
なんでや…………
15 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:44:33.12 ID:RBwbY4PL0.net
絵がアレで1度も読んだことないわ
17 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:04.81 ID:Xorqp00/0.net
最初の2話は面白かった
18 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:05.42 ID:Ufc3qrmaa.net
主人公も男前やん………
19 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:17.95 ID:/ASxeI+oa.net
もう誰もょ出ない
20 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:19.13 ID:L/JzAe1f0.net
絵のせいにすんな
お前の話がうんこだから読まれないんだ
21 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:19.49 ID:Ufc3qrmaa.net
もろフィンクスやけど……
23 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:24.24 ID:xBUEIP5S0.net
マッシュルに完全に負けたな
なぜかジャンプはこっちを推してるが
25 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:44.95 ID:tR6I6Lre0.net
正直あんま面白くなかった
26 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:46.61 ID:y9EAlsRUp.net
なんか惜しい
27 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:45:49.75 ID:nhbv/FJ2a.net
むしろ序盤の微妙さから
よくここまで続いたなと思ったわ
28 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:46:05.01 ID:Ufc3qrmaa.net
第二の鬼滅やろ…
30 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:46:30.81 ID:/DH3ZJd8a.net
なんか壮大な設定出てきたのは編集の入れ知恵なんやろうか
31 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:46:45.05 ID:Xp+wpoYH0.net
マジで原作だけの方がよかったやろ
絵ゴミすぎで話にならんわ
32 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:47:22.37 ID:QvUTFwIh0.net
単行本集めてるワイは異端か?
34 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:47:30.68 ID:NRflUCvpd.net
編集部が全然推す気無いよな
35 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:47:39.61 ID:ICMlHLwza.net
主人公達意外をもう少し掘り下げてもええと思うは折角組織もんなのに
37 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:47:52.31 ID:DcT7cTXt0.net
不真実の能力不真実感無いよな
38 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:47:54.77 ID:H7wwh+Oq0.net
最終目標がセックスはちょっと…
41 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:48:23.29 ID:f7qN1Mo40.net
面白いのは面白いんやけど描いた漫画持ち込みに行くくだりがなんか合わんかったわ
42 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:48:28.81 ID:C63Xm3hS0.net
すべての数字が相撲以下なのに公式から推します宣言されたんだぞ
43 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:48:36.02 ID:bftEqM8M0.net
なんかノリが好きじゃない
44 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:48:45.66 ID:J8l+ZuDJ0.net
女が可愛くない
セックスセックスうるさい
絵のクセが強い
これ以上いるか?
46 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:48:58.79 ID:TqYXEHil0.net
今週の話しよかったわ
結構悲惨な過去やった
48 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:19.57 ID:BXJJcSU+a.net
バトルの理論ガバガバすぎて恥ずかしくなる
49 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:21.32 ID:H9DtZ5JB0.net
たまにスーパーサイヤ人4出てくるのなんなん
50 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:22.53 ID:r07zfq3Y0.net
キャラをデフォルメしたらマイクラに出てきそう
51 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:27.28 ID:QvUTFwIh0.net
絵がボンボンっぽい
コロコロ派だったからボンボン知らんけど
52 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:30.92 ID:GFqaTElG0.net
言うほど新連載か?
54 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:34.11 ID:6Qc2vcAc0.net
キャラクターに魅力がない
55 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:40.94 ID:xTbBsDCXM.net
設定盛りすぎやろ
58 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:49:52.69 ID:fKx+7Q2Pd.net
今週もロボコで笑った
この漫画今のジャンプで1番好きかもしれん
59 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:50:00.51 ID:iIuthS/sa.net
たいして思い入れないのに
なんと!!!!ループでした!!!!!!
って言われても引くやろ
60 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:50:22.90 ID:uzX3j7oI0.net
特に描写がないキャラが裏切ってもほーんとしか思わん
もっと怪物とバトルしろ
61 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:50:37.33 ID:Ufc3qrmaa.net
展開早すぎるのはまぁ…………
64 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:50:57.73 ID:DjgbwSPP0.net
今週のやつは誰よりも悲惨な過去に感じたぞ
65 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:51:04.34 ID:fbB4InCD0.net
シンプルにつまらん
66 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:51:05.65 ID:DcT7cTXt0.net
色んな設定盛り込みすぎや
67 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:51:09.24 ID:6BtFi/Ef0.net
このまま鳴かず飛ばずで終わりそうやな
70 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:51:44.01 ID:TqYXEHil0.net
いや結構おもろいやろ
特に過去編からは一段とおもろいで
72 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:51:57.53 ID:g8xCEjlGM.net
やりたいこと詰め込みすぎた感
おもろかったと思うで
74 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:52:05.98 ID:4KF9ZY4Td.net
面白いのに流行らんな
76 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:52:27.43 ID:f7qN1Mo40.net
あとあの絵柄のせいでキャラ大勢出てきたらこいつ誰やっけ?ってなる
77 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:52:36.96 ID:3xEqv0MS0.net
なんたら漫画ランキングで1位になってたけど特に売上に影響なかったな
78 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:52:37.44 ID:xusO4QX00.net
眉なしは日本人には受け入れられにくい
80 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:52:49.84 ID:UzZZXR8e0.net
ビルキンよりは面白い
84 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:53:04.20 ID:iIuthS/sa.net
わりとガチで
呪術
ロボコ
の二本柱やわ
85 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:53:06.98 ID:5icOAYC40.net
一言で絵が下手と言ってもバリエーションあるよな
初期進撃みたいなのと鬼滅みたいなのは違うし
これは華がないパターンや
86 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:53:35.22 ID:3b46Og+Ea.net
漫画バンクで読めないのが悪いんやで
91 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:54:27.22 ID:Ufc3qrmaa.net
絵が古臭いのは作者も自覚してるから許してあげて……
92 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:54:31.92 ID:mkh3HP1H0.net
絵は下手だけど上手い奴が描けばいい感じになるパターンでもない
要はデザインからしてあかんのや
93 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:54:34.55 ID:P4y9oDRfM.net
今週のロボコおもろかったわ
パロの密度がいい感じ
94 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:54:37.00 ID:ZkTjB2zZ0.net
今週急に現代から始まったから一瞬一周分読み飛ばしたかと思ったわ
96 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:54:44.20 ID:LC9A1lNz0.net
ワンピがなかったらサンデーと間違えそうなくらい酷いラインナップ
97 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:54:52.54 ID:lvVJYLvhM.net
アクタージュも死んでチェンソーマンの次に推したいのこれなんだろうけどいまいち人気が足りんよな
98 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:54:53.43 ID:ICMlHLwza.net
何か公転だとか銀河が無い伏線があったのはよく練られてて凄えと思った
99 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:55:07.26 ID:ltmDUe590.net
アニメ化して綺麗めのキャラデザやるところがやったら化けるだろうけどそのアニメ化が大きな壁なのがなあ
101 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:55:31.76 ID:yOAkazmV0.net
ロボコ面白いけどあれ子供が読んでおもろいんか?おっさんしか喜ばんやろ
103 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:55:47.82 ID:zKDhprUzp.net
自分に合わん絵柄のことを下手って言ってる奴って頭弱そう
104 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:55:50.75 ID:tTnhX5WU0.net
なんか生き急いでないか
ある程度は軌道に乗ってたしもう少しゆっくり進むと思うてたわ
105 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:55:59.48 ID:CYORLR1p0.net
漫画としては面白いと思うよ、うん・・・
109 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:56:29.58 ID:rh4Neiy4a.net
決してつまらなくはないんだけど
そこまで盛り上がってもないのに
なんと!?実は?!とかやられても早すぎんだよとしか
思い入れのないキャラに裏切られてもはあ…だし
110 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:56:32.23 ID:ur0hS+UWM.net
背景が完全に銀魂
113 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:57:21.91 ID:uzX3j7oI0.net
UMAスポイル戦がピークや
115 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:57:26.96 ID:iIx0TNlba.net
バトルがつまらん
設定開示はおもろいけどその後の展開は毎回思ったのと違うってなる
風子がブス
116 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:57:43.44 ID:/sdnGs7C0.net
ジャンプ・・・セブン・・・業界王者はなんJを利用する・・・
118 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:57:56.66 ID:0zLGjbX80.net
キャラの掘り下げが足りないままずっと進んで来てる
裏切り者の話する前に仲間ともうちょい任務させとけ
119 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:57:57.54 ID:PpF/rPlT0.net
千空は髪型も服も白菜感ありすぎで別の意味で人間味ないよな
121 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:05.06 ID:S1R9FH6fd.net
全然売れねえなアンデッド
相撲以下やん
122 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:17.22 ID:DcT7cTXt0.net
風子は髪長い方が可愛かった
最初コイツ男やと思ってた
124 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:24.82 ID:vXpsWlt20.net
言うほど新連載か?
125 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:28.23 ID:cIzBRYo9M.net
チェンソーはどう考えても万人受けしないから鬼滅呪術ほどは無理だけどまともにアニメ化したらそこそこ売れそう
126 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:28.35 ID:KhnM6Q5T0.net
黒髪アンディの血で建物なぎ倒す所は素直にかっこいいと思った
127 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:28.44 ID:yD4RTOOD0.net
キャラデザが古い
画力の問題はアニメで補完できるけどキャラデザは変えられんから結構キツイ
128 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:33.88 ID:OGi5oCwU0.net
マッシュルの方が絶対つまらんと思うがマッシュルは読んでアンデラは読んでないわ
129 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:39.50 ID:GLMz3yTZ0.net
絵がギャグやもん
驚き顔とかギャグそのものやし
主人公達のキャラデザもゴミ
130 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:58:53.05 ID:00KmL8VEd.net
風子可愛くねぇ、不正義の方がええやんって思ったら
アイツの若い頃も風子と大差無くて草生えたわ
132 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:59:05.37 ID:f7qN1Mo40.net
まあでもニライカナイとかトリコのアレとかよりは面白いやろ
134 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:59:16.55 ID:yOAkazmV0.net
アンラクはようわからんやつが裏切ってから読んでないわあそこのくだりつまらんかった
135 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:59:24.71 ID:NqEqETfFM.net
サム8→�朝�朝�朝
あやかし→うーん…
ニライカナイ→うーん…
ビルドキング→うーん…
松井と篠原のやつ期待してええんか�・コ
136 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 15:59:40.67 ID:vHytIXK6a.net
サイレンの作者と同じ道辿りそう
138 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:00:15.96 ID:DJMyw4GY0.net
集英社に漫画を持ち込むネタがロボコと被った時はクソ笑ったわ
ジャンプ本誌で読む意味があるわ
139 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:00:18.59 ID:RQICsr0ud.net
ニコちゃん大王みたいな顔の主人公
首短くて5等身中年体型のヒロイン
140 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:00:29.76 ID:OGi5oCwU0.net
作者の中にあった2つの漫画の設定ごっちゃに混ぜたような気するわ
勝手な想像やけど
141 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:00:31.04 ID:uxXw/YTt0.net
作画荒れてたりするときあるしジェイスとかの作画アシがやってたりするし最初から原作に回ればよかったんちゃうか
142 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:00:34.81 ID:UxbwnQrC0.net
テンポが良いんじゃなくて薄っぺらい
掘り下げ全然ないしそこはカッとしちゃダメだろってとこがカットされて盛り上がらん
146 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:00:53.41 ID:L22DakXjd.net
作者絵が受けへんこと自覚してるなら絵柄変えろや
連載中に絵柄変えた奴なんてかなりおるやろ
148 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:01:27.92 ID:yYAno+bR0.net
アンディとヴィクトルで別ヒロインなのやめーや
片方は絶対負け組になるやんけ
149 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:01:36.57 ID:hSjNUyHe0.net
お前らサカモト読んでないやろ
151 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:01:39.03 ID:yp5Ovd290.net
盲目が裏切ったところは盛り上がったけどなぜかそこから微妙に感じる
154 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:02:05.59 ID:mkh3HP1H0.net
つーかオールバックにしてる奴が髪下したらカッコよくなるのが漫画的に普通やん
別に下ろしてもカッコよくないとかそこズラしたらあかんで
156 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:02:36.58 ID:Z9PV8MRoa.net
ブラクロとかアンデラ場面が唐突すぎて先々週読み飛ばしたのかと思ったわ
157 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:02:39.23 ID:f+QBZ1bO0.net
世界観が悪いんかなぁ
158 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:02:49.84 ID:/5M72w5NM.net
マッシュルが軌道に乗り始めたチェンソーマンと同じくらいの売上になってる事実
お前らまた負けたんか…
160 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:03:02.90 ID:yOAkazmV0.net
マッシュル、呪術、石、ロボコしか読んでないけど他おもろいのあるんか?
162 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:03:11.04 ID:zk2kByDed.net
シェンをもっと出せ
この漫画で突き抜けて面白いのはアンディとシェン
時点でタチアナ
164 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:03:12.60 ID:xnx493o10.net
チェンソーってチェンソー本編より作者のセルフプロデュースがクッソ上手くて成功した節あるよな
これから何描いても売れそう
169 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:03:50.64 ID:pNWzHWVk0.net
アンデラは頑張ったらもっと面白くなる
BILLY BATもやけどこういう壮大な設定の漫画すこやわ
170 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:03:54.22 ID:Hzy2ZYCOd.net
3巻くらいで内通者出した時点で読むの止めた
それっぽいこと言いながら全てが浅い
172 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:03:59.30 ID:1f3nAj5Qa.net
ヨーヨーマ湧いてて草
175 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:04:18.03 ID:WPmSMx6h0.net
今の連載陣でワイは一番期待しとるで
179 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:04:30.92 ID:l9y1oM+CM.net
テンポがええのとただ忙しないだけはちゃうよな
180 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:04:39.11 ID:0BOdHoUGa.net
まあずっと夜桜は生き残ると言い続けて本スレにもいついてたワイの勝ちやね
181 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:04:41.24 ID:OGi5oCwU0.net
そういや松井篠原帰って来るらしいやん
松井はコケそう
182 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:04:47.76 ID:MTBg5Cjz0.net
ブスとのイチャコラ見せられても全く萌えない
183 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:04:50.24 ID:Z9PV8MRoa.net
ロボ子はしばらく安泰やろうけどマグちゃんちょっと危ないな
184 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:05:11.45 ID:BrsJqkST0.net
ワートリの1年目もこんな感じの掲載順やったから今更ごちゃごちゃ騒いでもしゃーないで
185 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:05:20.73 ID:f7qN1Mo40.net
風子がブスなのは作者も自覚してるから...
187 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:05:25.62 ID:OV1NXPdX0.net
アニメガチャ失敗しそう
188 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:05:28.64 ID:C63Xm3hS0.net
実績者の次回作だいたい変なの暴れるから感想当てにならんわ
どうせ松井篠原のやつも叩かれるやろ
何か始まってもいないのに叩くための前振りしてるかのように持ち上げてるし
190 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:05:36.45 ID:pNWzHWVk0.net
マッシュルって一話目で糞つまらんやんと思って読んでなかったんやけどおもろいんか?
191 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:05:40.26 ID:zk2kByDed.net
風子はブスじゃないけどクソダサ帽子脱げ
192 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:05:43.46 ID:iIuthS/sa.net
チェンソーマンの作者を+に逃がすとかやったら
辛いだけの週刊連載若い漫画家やらなくなるやろ
193 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:05:59.52 ID:tfo5jAcb0.net
矛盾がないように練られた設定してるけど
テンポ良く作中で語らせてて面白い
だが話題にならない
194 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:06:04.19 ID:nfKwu6Rw0.net
ぶっちゃけUMAギャラクシーまでやったわ
そこからは肩透かしの連続で盛り下がってる
196 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:06:09.48 ID:SbG3JdDFa.net
暗い話するにはチェーンソーマンに勝てない
バトルならヒロアカにも劣る
199 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:06:37.89 ID:CYORLR1p0.net
この作者ってトガシの元アシかなんかだよな
201 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:06:59.97 ID:ltmDUe590.net
今の時点でピンとこん以上
ベテラン新連載4つにアニメ枠いくつか取られるからもう絶望しかないな
松井のはサム8化せん限りほぼアニメ化まで規定路線だろうし
202 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:07:00.43 ID:jvp/MqQe0.net
次くる漫画で1位とって跳ねないならもうムリやろ
Jでもちらほらアンデラage見たし
鬼滅呪術と同条件以上の待遇でムリならムリよ
作者は早めに見切りつけて次作に取りかかったほうがええとおもう
203 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:07:07.44 ID:ZkTjB2zZ0.net
マッシュルは画力とオサレセンスが無くなったBLEACHって感じやな
読みやすいけどハマるほどではない
205 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:07:31.64 ID:C63Xm3hS0.net
マッシュルの敵キャラの名前全く覚えられないよな
どういうセンスでつけたんや
207 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:07:34.19 ID:hSjNUyHe0.net
チェンソーマン二部は絶対本誌でやるべきだわ
呪術の作者も壊れてきてるし誰も描かなくなるぞ
209 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:07:38.38 ID:4Ke8tHpE0.net
キャラデザのセンスと絵が絶望的
213 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:08:12.85 ID:OGi5oCwU0.net
ジュイスの髪だけ明らかにアシスタントが描いてたが他のキャラも描いてもらえばマシになりそう
何より髪の描き方が致命的や
214 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:08:18.88 ID:p7eCoSLBM.net
マッシュル真剣に読んでないけどああいうキャラデザまんさん好きそうやん
売れるのはなんとなくわかるわ
216 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:08:24.45 ID:ohA0AI+Ha.net
主人公って幻影旅団のぐるぐる腕回すやつだよね?
223 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:09:11.68 ID:Z9PV8MRoa.net
マッシュルは敵キャラどころか味方キャラの名前も覚えてないわ
見た目で何となくの設定は分かるけど
224 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:09:28.90 ID:22qHHzTT0.net
頑張って描いてるのにマッシュルより人気なさそうでかわいそう
226 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:09:34.04 ID:pn0HuPvPr.net
松井の新連載は和風系なのか?
227 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:09:36.29 ID:AGBrT4/tM.net
世界観とストーリーに絵が合ってないんよな
好きで読んでるけど
228 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:09:49.37 ID:BrsJqkST0.net
今週は読み切りが良かった
連載いつになるか分からんけど楽しみにしてるで
229 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:09:55.95 ID:l76aozPFM.net
今何巻か知らんけど鬼滅の蜘蛛山編ぐらいの巻数までは様子見しようや��
230 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:09:57.87 ID:m8aO1F/U0.net
ジーナ回は神
233 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:10:32.20 ID:VBgeaYsEd.net
売上どんなもんなん?
100万いった?
234 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:10:34.32 ID:75zU4WYg0.net
作者はめっちゃこれに気合い入れてそうなのは伝わってくる
240 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:10:56.58 ID:6FG7DesAM.net
アニメ化したら化けるわ
241 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:10:58.16 ID:zyd6UppHd.net
展開早すぎて盛り上がる前に先行く
新しい駄目なパターンやね
245 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:11:27.15 ID:yD4RTOOD0.net
あと仄見えは完全に打ち切りコースやな
作画は上手いけどストーリーの展開に驚きがないわ
まだ今週の血盟の方がおっ?と思う展開あったよ
246 :風吹けば名無し:2021/01/18(月) 16:11:28.48 ID:9seRw+gzM.net
ワイはビルドキングが地味にやばいと思う
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610952063/