1 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:26:02.39 ID:Z6g7IHhi0.net
最高傑作はオーバーワールドやろ
2 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:26:46.24 ID:xg+mqvuGM.net
ステージ再現系まぢあきた��
3 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:27:50.09 ID:Z6g7IHhi0.net
ギャザービート系が至高なんやけどな
4 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:28:02.87 ID:C1AW344g0.net
ワールド系ほんと嫌い
5 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:28:43.06 ID:Z6g7IHhi0.net
声付きのキャザービート系出せや
6 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:29:28.51 ID:GLysNN2k0.net
ハードオフでオーバーワールド買ったら中身ワールドでクッソショックやったわ
買ってから何日か経って気付いたからレシートも処分してて返品もできんかったし
8 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:30:28.34 ID:2AsS7sVS0.net
初プレイZEROのワイ、ZEROがちょうどいいと推す
やっぱりステージクリア型やないと難易度調整がきついやろ
最近のは一年戦争物多すぎて難易度ガタガタすぎるし
9 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:30:36.72 ID:+QAQXNuO0.net
逆張りですか?
ジェネシス面白かったんですが
10 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:30:56.53 ID:Z6g7IHhi0.net
オーバーワールドの評価点はクロスオーバーや
物足りんけどな
11 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:31:21.69 ID:SRDNqSpu0.net
ハロポイント
13 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:31:58.21 ID:OSkWT1mj0.net
逆にネオ再評価の流れキテると思うんやが
15 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:32:23.54 ID:E+SuH4FU0.net
当時としてはMS図鑑としてめっちゃ優秀だったのがF
16 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:32:30.79 ID:DDbipnFp0.net
ハロポイントさえなければ魂やった
モニタに僚機映る演出とか良かったのに
17 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:32:46.55 ID:TUhyVLNN0.net
あんなテンポ悪いゲームが最高なわけ無いわな
クロスレイズが一番遊びやすいわ
19 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:33:03.21 ID:CnbEaZMCa.net
なんでZERO以外シュラク隊全員使えないの�丕
21 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:33:18.62 ID:2yzS/QqE0.net
ネオかゼロだかの基本1本のストーリーがあるやつが好きやった
22 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:33:37.29 ID:DDbipnFp0.net
ギャザビ系列きらい
やるなとは言わんけどGジェネ名乗るなとは思う
25 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:34:37.88 ID:OSkWT1mj0.net
ジェネシスは一年戦争外伝が多くて長くてつまらんかったな
26 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:34:40.82 ID:QYxYYFaJ0.net
ネオのブリーフィングとムービーすこ
27 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:34:57.09 ID:WKkwrOlc0.net
恵まれたDSからのクロスドライブは最早奇跡の領域
何もかもを改悪してる
30 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:35:50.56 ID:SRDNqSpu0.net
トリエルすこ
32 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:36:13.87 ID:Z6g7IHhi0.net
最近のは戦闘アニメ長すぎでダレる
34 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:36:17.47 ID:HoqFYQKyr.net
黒歴史モードのターンAよりガンプラが強いらしい
35 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:36:18.89 ID:WKzmQbE80.net
FしかやったことないんだがFの何が評価されてるんや?
36 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:37:05.27 ID:6Ztiatyer.net
ニコニコで見ただけやけどオルガがMSに乗って撃墜されたらフリージア流れながら止まるんじゃねえぞって言うのはマジなんか
37 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:37:17.00 ID:f8e8rytQ0.net
FIF定期
38 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:37:21.14 ID:M9FJuj+rM.net
ジージェネは1ステージが無駄に長くて疲れるんよ��
41 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:37:38.71 ID:EKpV7Fnda.net
ジェネシスは機体モーションはかなり良かった、がカットインが無さすぎる
クロスレイズはカットインのシステムは良かった、モーションはジェネシスの方が良かった…かな?
45 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:38:20.45 ID:QYxYYFaJ0.net
Fやってたワイ「Dガンダムってなんや…」
今ワイ「Dがんだむってなんや…」
46 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:38:26.79 ID:mHYeq43H0.net
オルガの死ぬシーンで再録された細谷の演技力無駄に上がってて草生えたんだよなぁ
47 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:38:35.80 ID:lGd/qSDMd.net
neoを落とすやつはニワカや
49 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:38:50.08 ID:WKkwrOlc0.net
ギレンとかGジェネとか今やろうとするとモデリングに金掛かりすぎて採算とれないから同じ路線で昔を越える作品作るのは無理やろうな
50 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:38:54.79 ID:TOh06D0/d.net
エアーズの攻防というGジェネムービーの最高傑作について
51 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:39:04.95 ID:6gmD13iK0.net
ポータブルがシンプルで面白かった
54 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:39:58.26 ID:Fjf9hS110.net
F年一くらいでやりたくなるんだけど、ステージ半分ぐらいで満足してやめちゃう
56 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:40:15.12 ID:tMbE4A230.net
スピリッツとかいうマレット専用アクトザクに殺されるゲーム
58 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:40:32.24 ID:vUBMRJcB0.net
Fの機体の網羅数すげぇよなマジで
100%にして機体説明読んでるだけで面白いわ
60 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:40:55.75 ID:QYxYYFaJ0.net
ゼロとかのアバオアクーに不死身の第4小隊とかセンチネルの連中とかがゲストでいるのええよね
63 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:41:33.74 ID:cxJADEKK0.net
オールガンダム総集合したら200GBくらいなったりする?
65 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:41:42.87 ID:OSkWT1mj0.net
色んな楽しみかたができるギレンってやっぱ神ゲーやな
66 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:41:49.25 ID:Z6g7IHhi0.net
マイナー機体はギレンで正規量産して楽しむのが正解やわ
67 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:42:04.36 ID:8hiXcHnL0.net
ガンダムDXとかいう許せない表記
69 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:42:31.90 ID:Q7lr0J8/M.net
Fとスピリッツには原作再現度が高すぎて微妙
初代やゼロみたいな時系列的に妥当なクロスオーバーをやるべきやった
ア・バオア・クーに第4小隊がおったりソロモンにセンチネルのオッサンがおったり
71 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:42:55.31 ID:TQ6bkJuj0.net
クロスレイズのシステムで宇宙世紀と他のアナザー全部出たのだせ
使いまわせるところは使いまわしていいから同じゲームで全部あそばせろ
74 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:43:17.70 ID:bUilN3tp0.net
最高傑作が初代プレステってゲームもめずらしいよナ
75 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:43:20.44 ID:cxJADEKK0.net
アクシズの驚異Vをスチームで出してくれや
76 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:43:25.34 ID:E+SuH4FU0.net
Fって下手すりゃムンクラとか近藤作品からも機体拾っちゃう勢いでマイナーどころ抑えてたからな
なんせ当時はクロボンや閃ハサなんて濃いオタしか知らんかったし
77 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:43:28.13 ID:XWrw9KFFM.net
ジージェネネオみたいな滅茶苦茶なクロスオーバーってほかにもあるの?
78 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:43:31.36 ID:cf5tXZyPa.net
Fはロード時間以外文句ない
79 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:43:33.14 ID:vXRkvEt/0.net
テンションマックスのウイングゼロカスが再行動でひたすら敵を虐殺してた記憶しかない
80 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:43:46.57 ID:+Bm8og89d.net
ポータブルが正当後継やったな
ハロシステムまで受け継いだが
81 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:43:56.81 ID:EaECSq0D0.net
もうガンダム飽きたからオリジナルか別のロボ作品で作ってくれんかな
82 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:43:57.59 ID:OHgXYJ4va.net
Gユニットにステージ割り当てるとか凄いわ
84 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:44:15.93 ID:bUilN3tp0.net
黒歴史コードとかいうやつはいらなかった
85 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:44:17.43 ID:dnCalNWa0.net
ウォーズ結構楽しめたわ
その後のWORLD系は毎回飽きてクリアしてない
あの形式怠いわ
86 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:44:30.82 ID:OSkWT1mj0.net
ネオは1対1のガンダムバトルが楽しめる唯一のGジェネでもある
90 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:44:49.19 ID:5ZHn45Ph0.net
いい加減オリキャラを新規絵にしてくれや
絵柄が古臭いし画質がいいと粗が目立つんや
93 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:45:23.47 ID:WKkwrOlc0.net
ネオはやり込み否定してるのがヤバすぎてな
Gジェネでオリジナル以外パイロット好きに使えないのは流石に
94 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:45:29.43 ID:f7z0N14s0.net
初めて閃ハサやブルーディスティニー知った作品で衝撃だったな
95 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:45:34.64 ID:BbKFcL6B0.net
ネオはブリーフィングとオリキャラの服装の統一感がええな
96 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:45:35.12 ID:Q7lr0J8/M.net
リミットブロック好きだったのに一瞬で廃れたな
スペシャルアタックの殺陣考えるのが手間やからか?
97 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:45:40.13 ID:vXRkvEt/0.net
同じガンダムオタク同士仲良くしようよー�ス�ス
98 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:45:43.55 ID:OHgXYJ4va.net
サターン、DC出のブルーとコロ落ちがプレステゲー出演
99 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:45:57.92 ID:rtI5ozJA0.net
オリジナルとかいらんよな
102 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:46:18.37 ID:wx2tST/qd.net
クロボンのあのBGM生み出したのホンマ有能
103 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:46:26.20 ID:QYxYYFaJ0.net
今の糞デカ戦艦じゃなく1へクス戦艦時代の下降先にユニットおいて各個撃破してくのすき
105 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:46:36.59 ID:TQ6bkJuj0.net
つーかオリキャラいらんからリストラさせてほしい
結構不快
108 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:46:40.15 ID:pT1Bmyug0.net
あえてZEROで
BGMとかはFより好きや
109 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:46:42.61 ID:cxJADEKK0.net
トムクリはさすがにもう開発力きつくねえか
出すペースがあまりにも遅い
110 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:46:46.77 ID:CArAxM3/d.net
NEOは本編でも披露されなかったW5機のコンビネーションが見られるんだよなぁ
111 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:46:49.59 ID:VflxwcY+M.net
ワールドとオーバーワールドのクソ2本で厳重にシリーズ殺しにかかったの好き
113 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:47:15.23 ID:e5YUlY640.net
Fの続編出してほしい
117 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:47:32.52 ID:HKwRRBDl0.net
魂が一番すき
119 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:47:58.37 ID:WKkwrOlc0.net
NEOのムービーみんなすきだけどクワトロがガトーのかませにされてるの嫌い
120 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:48:06.63 ID:cxJADEKK0.net
スピリットのプロデューサーが広野なの笑ってまう
123 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:48:26.40 ID:wMz0ZWZG0.net
Fは真夏に18時間くらいぶっ続けでやったらPSオーバーヒートして落ちた事あったな
125 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:48:43.09 ID:rtI5ozJA0.net
ワールドは浅く広くいろんな機体を覚えるのに有用じゃないですか
126 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:48:50.23 ID:N9fEwsw1M.net
ジェネシスの一年戦争祭りっぷりよ
127 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:48:52.69 ID:Q7lr0J8/M.net
クロスレイズやっけ?あれの戦闘アニメて一部スパロボ超えてんな
トールギス2とかかっこええわ
128 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:49:18.62 ID:BbKFcL6B0.net
スピリッツはミサイル強すぎるのがな
131 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:49:35.55 ID:RiNWkJ9M0.net
最新のクロスレイズは面白いん?
132 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:49:50.09 ID:DxuG0ENw0.net
ガチャポン戦士4くらいがちょうどいいんだよ
133 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:49:53.40 ID:h50sosSnd.net
オーバーワールドはコードフェニックスさんを生み出したんだが?
Google検索したらいらない うざいとか出てきたけど
135 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:02.00 ID:/W2iTrHmr.net
わい老害は未だにFが最高傑作やと思ってるわ ほかのオススメはどれや?
136 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:04.31 ID:semQgfTm0.net
クロスレイズだけで鉄血を知ると名作に見える
139 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:20.39 ID:VHIUItDAd.net
Gジェネの冠がついたREという似ても似つかないソシャゲがあった事実
141 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:26.11 ID:g4BXw2aC0.net
原作再現とごちゃ混ぜオリジナルストーリーどっちがいいんだ?
142 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:27.63 ID:H5+xVGZe0.net
ELSクアンタ出る作品間違えてない?アレ
143 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:28.52 ID:OHgXYJ4va.net
今ならCCAアムロとシャアはNTレベル落ちるやろか
145 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:38.36 ID:wMz0ZWZG0.net
正直GジェネもスパロボもGジェネ0とかF、α外伝みたいなのでどっちも十分だと思うのよね
147 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:39.73 ID:CBsPyu+aM.net
戦闘バランスはFのエース以降改造無しくらいがちょうどええな
148 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:43.86 ID:z7LUPSlfM.net
最近のは初見殺しの配置が多かったから嫌い
設計だけのゲーム
149 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:44.58 ID:KjdN7YR/0.net
ハロシステムがなければ神ゲーになりえた魂
152 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:50:52.67 ID:EJqGB8zG0.net
お気にのオリキャラがリストラされてからやってない
156 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:51:19.55 ID:5ZHn45Ph0.net
前から不満だったのは実弾兵器もENを消費することや
弾数制にしてくれや
157 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:51:21.44 ID:QgJng6WB0.net
ワールド2作とジェネシスはほんまひどかった
160 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:51:55.79 ID:hQlvpO3Ha.net
種みたく単独作品を主軸に据えたのって他にないんだろうか
163 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:52:21.54 ID:clb0hYC+0.net
MS図鑑99%のバグは許せんだろwwwww
しかもそれ知ってバンダイに電話したらPSメモリーおくったら100%にしてやるとか言われたwwwwwwwwンゴ
165 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:52:31.17 ID:wx2tST/qd.net
アバオアクー何度やってもメンドクサインゴ…
167 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:52:37.97 ID:nhpBpX2sa.net
Fを完璧な作品にするには容量が足りなすぎた
168 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:52:42.39 ID:E+SuH4FU0.net
CGムービーで名場面再現ええよな
種のストライクVSイージスはリマスター前の本編が止め絵だったから原作超えてた
169 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:52:51.81 ID:pVTzd1q0r.net
クロスレイズだとマッキーとバエルがネタ抜きでクソ強いんだよな
170 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:52:55.78 ID:OHgXYJ4va.net
プラネットディフェンサー持ちには改99サイコロガンダムですら勝てなくなる
172 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:53:03.89 ID:UBlq+7nqF.net
ジェネシス「特定の機体とパイロットの組み合わせじゃないとボイスが再生されません(例アムロとガンダム)」
は???????????
173 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:53:07.54 ID:jZJuyHZu0.net
クロスレイズはなんか細かいとこ糞やわ
種の最終ステージとかミーティア着脱出来ない仕様なんが意味不明やったわ
175 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:53:19.01 ID:DDbipnFp0.net
ID:Z6g7IHhi0
いっぺん自分のレス振り返ってみたほうがええんちゃう
煽りとか抜きに
176 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:53:19.09 ID:VHIUItDAd.net
種は他のガンダムゲーも単独作品冠多かったがあれは特殊例やな
178 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:53:36.62 ID:cDjmE7iDd.net
オーバーワールドとかぬるすぎてつまらんわ
おまけにフィールド上でのスーパーモード削除されてるし
180 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:53:43.58 ID:5wabvwmS0.net
スーファミのガンダムジェネレーション。ROM2つ挿すやつ
182 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:54:02.33 ID:dCKha5A0a.net
魂とかいう恵まれた主題歌とフルボイスから生まれた糞
184 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:54:06.41 ID:B9lKI4oyH.net
ワイはGジェネでクエストデモとか見るのが好きすぎたわ
186 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:54:18.77 ID:6QvHb/x80.net
モノアイガンダムズとかいう意欲作
187 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:54:21.79 ID:QgJng6WB0.net
ここ20年ならDSが一番まともだったわ
190 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:54:29.07 ID:9kD20f1Ud.net
GジェネFの4コマアンソロジーは長谷川祐一本人がウキウキで描いてて草生えたわ
192 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:55:17.33 ID:cDjmE7iDd.net
スピリッツは難易度いい感じやったな
実弾強すぎるのはいただけなかったけど
193 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:55:32.78 ID:rtI5ozJA0.net
鉄血の単独ゲームやりたかった
時代が悪かったわね
195 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:55:37.67 ID:uAYwIev2d.net
Fって時系列でちゃんとクリアできるんか?
196 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:55:38.06 ID:0ycjd8I50.net
GジェネSEEDは語られてるの見たことないわ
なんかエンブレムバグあったのとガンダム大集合があったのしか覚えてないけど
197 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:55:44.73 ID:FSXLSPXZ0.net
GジェネDSが1番おもしろかた
199 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:55:51.72 ID:Fjf9hS110.net
ジェネシス発売前に魂やり直して、いざプレイしたらステージほぼ同じという
203 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:56:06.78 ID:nNV9QnhS0.net
このスレの老害連中見てても、スパロボとGジェネが没落して老害切ったFEだけ絶好調な理由がよくわかる
206 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:56:17.70 ID:WDws/tBMd.net
ガンダムアクエリアスとかいうガッカリ機体
ザンスバインを見習ってどうぞ
207 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:56:26.77 ID:OpDUdnmz0.net
ポケ戦ステージとか言う罠
210 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:56:38.66 ID:cDjmE7iDd.net
ネオみたいなストーリー一本道系のやつまた出んかな
211 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:56:41.44 ID:dMxeN5+V0.net
PSPのやつって何で評判悪いん?
212 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:56:42.85 ID:KLP53D8la.net
ID:Z6g7IHhi0
性犯罪者 障害者 前科持ち
214 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:56:51.60 ID:IbdMzYF20.net
クロスレイズ以外は逆張りか思い出補正やろ実質一択や
215 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:56:56.02 ID:QYxYYFaJ0.net
DSとかいうモノアイガンダムズの正当進化
シーマ艦隊プラスアルファ合流しとるせいでエゥーゴ強すぎやが
216 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:57:01.53 ID:5gOtbSL+0.net
魂までしかやっとらんがっなんかすごいめんどくさい要素あって辞めた記憶
217 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:57:04.59 ID:oOlozQXda.net
アドバンスと魂楽しかったわ
220 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:57:15.92 ID:7uY+gB5v0.net
ゲームとして面白いかと言われれば怪しいけど
クッソ機体網羅してるのはすごい
223 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:57:32.30 ID:JRTB4cOjH.net
Fのリメイクはよ
225 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:57:41.06 ID:semQgfTm0.net
スピリッツはミサイルゲーやったな
多段ミサイル使えるパラスアテネが最強クラスユニットになって困惑した
229 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:57:47.22 ID:nySl7Dx4r.net
BGMはゼロかなぁ
230 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:57:53.43 ID:KLP53D8la.net
ID:Z6g7IHhi0
ダウン症 無職 犯罪者予備軍
232 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:58:10.82 ID:X/02UbWu0.net
ハロスコアからナンタラフェニックスの流れで脱落したわ
かといってゼロやFそのまんまじゃ今は売れんやろしなあ
234 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:58:27.02 ID:mHYeq43H0.net
クロスレイズが宇宙世紀もあのレベルで再現してたらF超えてたよな
237 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:58:41.22 ID:Z6g7IHhi0.net
Fも発売当時なら良ゲーやったのは認めるけどな
238 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:58:41.22 ID:ReSxkyyMd.net
NEOのスパロボ感だいすき
239 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:58:47.20 ID:jZJuyHZu0.net
Gジェネ種とかいう種に隠れてハロ祭りな作品
ゴッドハロとか使ってたわ
240 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:02.58 ID:cDjmE7iDd.net
リミットブロックシステム好きなんやけどなくなったわね
241 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:03.45 ID:BZcp0ui50.net
シナリオは選択式を基本にして、それとは別に時系列順にプレイする専用のモードを作ってくれ
243 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:19.63 ID:VHIUItDAd.net
クロスレイズは公式Twitterが毎日機体のPV紹介してたときが一番楽しかった
なお近年は毎度な模様
244 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:26.09 ID:RiNWkJ9M0.net
Gジェネのムービーで08小隊とかくそカッコ良かったな
245 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:37.38 ID:Z6g7IHhi0.net
IDコマンドはええシステムやと思ったわ
キャラ付けもできるしな
246 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:42.25 ID:OHgXYJ4va.net
IFってどうや
当時買わなかったんやけど
247 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:44.27 ID:rVnSn8Mi0.net
なついなー
どっかのステージで限界までアプサラスレベル上げなきゃいけんかったよな?
248 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:49.32 ID:rtI5ozJA0.net
GジェネSEEDのSEEDモードみたいなやつを鉄血でやりたかったんだよ!
249 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:51.41 ID:IbdMzYF20.net
まあ戦艦攻撃みたいなのは強すぎてクソやが
250 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:53.43 ID:JRTB4cOjH.net
イベントバトルという罠
251 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 21:59:56.83 ID:DDbipnFp0.net
そもそもガンダム含めてロボットアニメが完全に下火だからな
そら高齢化も進むよ
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614083162/