1 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:09:25.31 ID:YEKV0Xts0.net
とくに打たねえのにエラーする野手陣とか
2 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:11:35.79 ID:zoUwyt+h0.net
誰なら打てるねん状態
3 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:14:08.56 ID:tHegUgJv0.net
昨日山本出来いいしヤクルトの投手ショボそうな球投げてるから
七戦目に行くと思って寝てしまったわ
そしたら何故か接戦という
4 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:15:46.45 ID:liNjJWhj0.net
貧打貧打アンド貧打
5 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:17:07.68 ID:mbsjbO2j0.net
敬遠されると分かっているのに無駄にAJカード使ってしまった
ただ守備交代しただけ
6 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:18:45.31 ID:abgRYmsmd.net
打たれるし打てない
7 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:18:47.92 ID:68BpADaQ0.net
山本由伸はすごい
宮城もすごい
それだけ
8 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:19:06.33 ID:jd96zZA80.net
セリーグだと中日レベルだよな
9 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:20:01.17 ID:1eiivLdN0.net
はっきり言って雑魚
由伸いなかったら普通に最下位だろ
11 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:20:54.48 ID:ZkdDC8jQ0.net
四球待ちの貧打線
12 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:21:06.71 ID:bevm6mpG0.net
山本高梨で死闘を繰り広げるとかさすがにやばいわ
14 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:21:43.33 ID:jd96zZA80.net
ライマルのいない中日
15 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:21:57.82 ID:2bO4hxjJ0.net
山本由伸が爆発大炎上しなければ勝てたのに
18 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:23:05.17 ID:ZkdDC8jQ0.net
140球1失点完投の大炎上
20 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:24:26.65 ID:MnLhhq0E0.net
てかパリーグが弱い
21 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:25:26.67 ID:ZkdDC8jQ0.net
ストライク球を打たない
四球待ちして三振
22 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:25:41.47 ID:MvOT1qsO0.net
吉田個人軍だったにしてはよう成長したやろ
23 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:26:35.21 ID:+mXW8ISR0.net
山本宮城で結局一勝もしなかったのは草
24 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:26:45.67 ID:dWsvaFcH0.net
山本のせいで酸素が薄すぎた
25 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:27:28.49 ID:ZkdDC8jQ0.net
山本宮城で4勝は硬いから有利とはなんだったのか
26 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:28:11.26 ID:v+pW+tnDa.net
吉田杉本を封じ込めばこんなもんよ
27 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:29:00.29 ID:VSZxGiKc0.net
ポンコツエースが2試合投げて2回とも炎上してたら勝てるわけねえだろ
28 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:29:05.11 ID:bevm6mpG0.net
ラオウとかいうのも日和って単打狙いばかっかりやし
3番4番であれじゃな
29 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:29:27.62 ID:xWSh5aru0.net
守備の下手な中日
30 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:29:29.73 ID:mbsjbO2j0.net
次が山田だったので
対川端といえども勝負せざるを得なかった
個々の打力に差があり過ぎた
31 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:30:05.65 ID:ZB6PK6TRd.net
寝落ちして起きたらヤクルト日本一なってて草
32 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:30:14.67 ID:ZkdDC8jQ0.net
富山変えたの無能
34 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:31:12.93 ID:lJcy4SsV0.net
高梨すら打てない貧弱打線
36 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:31:41.10 ID:eitkQp/k0.net
2020巨人余裕で倒せるやろ
37 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:32:07.28 ID:5xaTwiqV0.net
最下位に負け越す球団が強いわけ無いやん
39 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:32:24.57 ID:Q8j7r8JUd.net
育成シーズンでうっかり日シリに行っちゃたからしゃーない
43 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:33:30.71 ID:ZkdDC8jQ0.net
高梨=山本が証明されてしまった
44 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:33:53.79 ID:BRid+W4d0.net
DHモヤにしてまでジョーンズ代打に回したのにあっさり無駄遣いする意味不明さ
45 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:34:08.88 ID:V6L7SF6dr.net
オリファンって昔からそうなんだよ
いつも野手で負けてるのに先発揃ってるから強いと信じて疑ってない
46 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:34:09.16 ID:KrIOWUbw0.net
監督が一番無能過ぎる
ジョーンズどこで使ってるねん
47 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:34:25.33 ID:Pvc3RRCC0.net
5番以降ゴミしかおらんかった
50 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:34:50.00 ID:1oMUqqUBd.net
ヤクルト先発陣にチンチンにされるゴミだせん
51 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:35:08.85 ID:+njzqxi9M.net
打線は阪神と同レベル
52 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:35:17.49 ID:I5zLDMA40.net
ボール球振りまくって高梨助けまくってたのがヤバい
自滅しそうな内容だったのに
53 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:35:42.83 ID:30yYo/Hx0.net
結局ソフバンが強かったのと巨人が弱いだけだったな
54 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:35:45.50 ID:COHcO8FK0.net
岡田の次が安達とか迫力なさすぎる打線だったな
55 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:35:56.70 ID:ZkdDC8jQ0.net
調子の良い富山を変えて四球連発のバルガスを変えない謎
58 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:36:25.15 ID:abgRYmsmd.net
ナゴドでやってたらボロ負けやろ
59 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:36:35.92 ID:wCA1ED7M0.net
リーグレベルの差が浮き彫りになってしまったンゴねぇ
セリーグじゃBクラスまである
60 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:36:44.43 ID:h5CP6JZD0.net
ヤクルトが思ってたより隙がなくて一人ひとりのレベル高かった
63 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:37:24.99 ID:UMUWRtCV0.net
富山変えたの謎すぎてTwitter民も皆混乱してたわ
64 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:37:38.03 ID:19TySGo50.net
吉田がくそ邪魔だったな
三振ばっかして金本並の弱肩を狙われてた
65 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:37:45.59 ID:5lxqqnhJ0.net
吉田がその他大勢になると一気に抑えやすくなる打線やな
投手が逃げ越しでフォアボールになった場面一度もなかったやろ
67 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:38:00.91 ID:tHegUgJv0.net
昨日の高梨ってのソフバンなら滅多撃ちしてくるレベルじゃね
69 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:38:09.66 ID:VSZxGiKc0.net
日シリ前
名将 中嶋監督
日シリ後
無能 中嶋監督
71 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:38:15.31 ID:0tJB2vJCa.net
日ハム以外がセリーグに負けるな
パリーグの恥晒しが!!
72 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:38:34.66 ID:COHcO8FK0.net
吉田は怪我の影響残ってるんだろ
無理に復帰してそうだし
74 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:39:03.50 ID:V3beu1pO0.net
奥川高橋控えてたし実質完敗やろ
76 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:39:28.60 ID:9IRaXS0Md.net
そもそも点取るのが下手くそなチームやしな
ホームラン打てなきゃそりゃ点入らんよ
77 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:39:29.23 ID:LhNnpxkW0.net
パリーグのなんも考えんと投げて打つだけの大雑把で適当な野球が今年は嵌らなかったな
普通に研究して対策されたらこんなもんやろ
79 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:39:37.94 ID:jd96zZA80.net
貧打は寒いから大目に見たれや
それでも結局負けてるから言い訳はできん
80 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:39:56.81 ID:GVqb39t2d.net
これが首位になれるとかパラサイト化が酷いな
81 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:39:58.75 ID:wCA1ED7M0.net
パリークはもっと相手の研究したほうがええな
ちん輝明にボコボコ打たれてるようじゃあかんすよ
82 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:40:22.97 ID:23zSY/3b0.net
SBがオリックス叩けなかった結果がこれやろな
84 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:40:40.18 ID:JkuDRpAv0.net
中嶋はめちゃくちゃな采配したからな
85 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:40:46.28 ID:COHcO8FK0.net
あんな寒いとこでよく試合やろうと思ったな
ホームのメリットないだろ
87 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:40:51.26 ID:fxoa1lwId.net
山本9回までやしマジで9回までや思てたやろ
88 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:40:52.99 ID:ZkdDC8jQ0.net
富山さあ…好投すんなよ
89 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:40:55.50 ID:3fEuhYZ60.net
ヤクルト打線ってほぼ日シリ打率2割切ってたぞ
オリックスは3割付近のバッター何人かおったが
90 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:41:13.03 ID:olM4+mE00.net
オリックスの強さ
OP戦の阪神戦>交流戦の阪神戦>日シリの阪神戦>他交流戦>シーズン>CS>他日シリ
94 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:42:49.69 ID:X/KxKNSva.net
ヤクルトが勝つと全方位に煽り散らすから迷惑
96 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:43:14.71 ID:3fEuhYZ60.net
高梨先発させたのマジで冴えてたわ高津
奥川先発させてたら確実に山本に投げ負けて3失点ぐらいで降板してた
98 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:44:17.22 ID:Ssv+du3s0.net
吉田も杉本もくそやったけどまぁええわ
9回の代打のゴミは何やあれ?
100 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:44:20.26 ID:0CauNL5KM.net
中継ぎ弱いから延長ありだったらやっぱりキツイ気がする
引き分けに持ち込めてたのが負けになる確率が高くなるからな
101 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:44:24.20 ID:V6L7SF6dr.net
高梨ばかにされてるけどオリックスには一人もいない日本一経験者やぞ
102 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:44:38.89 ID:5lxqqnhJ0.net
ヤクルトは打てないなりにも球数投げさせて不安定な中継ぎを引っ張り出そうとしてたけどオリはその点があかんかった
103 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:45:18.97 ID:wHnGiI1u0.net
富山代えたんがほんと謎
短期決戦でテンポ良かったり調子良い選手代えたらいかんでしょ
104 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:45:30.50 ID:5lxqqnhJ0.net
とにかく意図がないあっさりした凡退が多すぎる
105 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:45:36.88 ID:5XH/6BcI0.net
来年も山本宮城吉田杉本の投打の核が今年並みならパリーグに対抗できるチームはおらんやろな
106 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:45:47.53 ID:fxoa1lwId.net
伏見の補逸で終わったろ
若月のままならな
110 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:46:09.52 ID:dCpOsubF0.net
奥川→打てません
高橋→打てません
小川→打てません
石川→打てません
原原→打てません
高梨→打てません
話にならんかったな
マクガフ使いまくる舐めプもしてくれてたのに
112 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:46:28.75 ID:KNYOdKhz0.net
エラーしまくり
それでも接戦という
113 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:46:32.44 ID:ETXOQ+Dk0.net
このオリックスが優勝出来るんやから今年のパリーグがレベル低かった証拠やな
やっぱり去年までのホークスが異常に強かっただけで
パリーグ全体がレベル高いと勘違いさせられてただけやわ
114 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:46:36.15 ID:6HvpLl8vM.net
オリックスもついに煽りカスがわくほどには強くなったんやな�个
115 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:46:45.22 ID:lW/3UKH50.net
オリックスヤバいわね!
117 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:47:22.06 ID:xbTAebeo0.net
ラオウとかいうやつ100パー確変やろ
吉田もなんか打率だけの男になっとるし
ゴミクリンナップの完成でまた息苦しいシーズンに戻るやろな
118 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:47:40.60 ID:WbJRdujF0.net
ピッチャーだけの高校野球みたいなチーム
119 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:47:52.89 ID:ZkdDC8jQ0.net
伏見のパスボールから単打で失点が芸術的
124 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:49:22.86 ID:tHWgvM1Za.net
2連続四球HR被弾バルガス→変えません
2者をピシャリ富山→変えます
125 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:49:46.60 ID:zwN//qnq0.net
試合を振り返れば5戦目以外はずっとヤクルト優位の試合展開だった
126 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:50:11.66 ID:5lxqqnhJ0.net
まあでも普通に戦犯中嶋よな
名将とか言われて酔ってたわ明らかに
セオリー通りのカードの切り方が出来てなかった
129 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:51:10.91 ID:COHcO8FK0.net
ホークスはペナントで失速するけどCSで
建て直してくるから
巨人や西武とは真逆だ
130 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:51:14.71 ID:tF33StYI0.net
結果論だからどうなってたかわからんが
富山代えたのは不思議やった
131 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:51:16.30 ID:tHWgvM1Za.net
無能マジック
135 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:53:20.69 ID:tHWgvM1Za.net
9回に焦ってジョーンズ消費した中嶋と川端を最後まで温存した高津の差
139 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:55:07.76 ID:bevm6mpG0.net
川端と勝負したのは問題ないけどフルカウントになった時点で最悪山田勝負に切り替えてもよかった
セファンならあのおっちゃんめちゃくちゃ打つのを知ってるけど別リーグだとそこまでやばい感じなかったか」
141 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:55:37.47 ID:ZUEpJhOT0.net
やはり外人やろな
モヤもジョーンズもラベロも外れやん
142 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:56:04.67 ID:ZkdDC8jQ0.net
采配で遊ばなければ神戸で2試合できた
興行をわかってない
143 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:56:07.87 ID:a1z6NcnTa.net
先制されたときの守備が痛すぎやわ
前進守備でオスーナに2塁から返ってこられるとか恥ずかしすぎる
吉田DHで良かったんちゃうか
145 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:56:38.54 ID:Rlf2wBQd0.net
ジョーンズDHはだめだったん?
川端みたいに腰ボロ?
146 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:56:41.65 ID:COHcO8FK0.net
ヤクルトは助っ人はミスもあったけど
挽回してるから助っ人の役目果たしてたな
オリックスはそのまま終わったけど
153 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:57:58.35 ID:Pxzrd5ph0.net
杉本も打ってないことにされてるの可哀想
157 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:58:40.71 ID:y8o+YXJg0.net
来シーズンもオリで頼んますわw
159 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:59:02.04 ID:ErW9OL6ud.net
どっちもCSまでとは別物のチームになってたけどシーズンで弱かったわけではない
160 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:59:18.91 ID:V6L7SF6dr.net
打った分だけ失点した村上が風化してるのもおかしいな
161 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:59:20.34 ID:3fEuhYZ60.net
吉田って返球のフォームからしておかしいよなあれ
怪我庇ってるだけか?
162 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:59:20.86 ID:k1PX8jaq0.net
やっぱりソフトバンクが強すぎたわ
楽天日ハムともべつにいい勝負してたわけやし
163 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:59:24.87 ID:oYIp9pFm0.net
そんなチームにリーグ優勝されて交流戦優勝されて他のチーム何やってんやろな
164 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 06:59:30.46 ID:b1Rde4OPp.net
沢村賞の審査の時に山本が突出してる他はもっと頑張れ
みたいに審査委員に言われてたけどあれなんだったんや
166 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:00:18.50 ID:bzi9O2+S0.net
エースが投げる日にあれだけエラーして最後もパスボールでランナー進めたのが致命傷になるとかね
負けるべくして負けたって感じ
168 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:00:39.72 ID:B1eh3Y610.net
普通バッティングで飛ばせる体の使い方出来るやつって肩も強いもんだが
吉田の乙女肩は理解不能
170 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:00:59.87 ID:+w61Mj1z0.net
山本がオスナにボコられてて笑った
172 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:01:18.20 ID:aiwcylcUa.net
オリックス強い、ヤクルトもっと強いやぞ�丕
176 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:02:04.23 ID:4wJ9Ml+T0.net
ソフトバンク西武日ハムが揃って再建期やからね
177 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:02:14.40 ID:XfIJOrSC0.net
まぁシーズンなら引き分けやった訳やし9回打ち切りが上手く作用したな
178 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:02:19.58 ID:lEnh9So30.net
珍カスより強かったよ
179 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:02:32.84 ID:Kw82NNB50.net
どんだけ打てねーんだよ
180 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:02:46.42 ID:Jd/pEoS10.net
先発しかいないから一点取られたら終わる
181 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:03:03.62 ID:eb2pm1wkM.net
奥川宮城が見たかったんよ
182 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:03:08.33 ID:80SGX/240.net
日本一かけた試合で5番T-岡田っておかしくない?
ベテラン枠の青木との差で負けた
185 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:03:39.52 ID:tHWgvM1Za.net
四球待ちの打線がほんま恥ずかしい
甲子園初出場の公立みたい
186 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:03:59.74 ID:s9HCBPf+0.net
中嶋マジックとやらが空回りしてたよな
190 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:05:07.20 ID:PkysAyjL0.net
今年のパリーグはオリックスが勝ったと言うより山本1人に5球団が負けた感じ
だから他ファンは歓迎していない感じだしそれが当然
192 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:05:24.45 ID:bzi9O2+S0.net
グッチはヤクルトに移籍してよかったな
193 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:05:35.22 ID:mVO07HoI0.net
巨人より弱いのはわかった
198 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:07:09.08 ID:H6OcveNtp.net
紅林って持ち上げられてたけどアレ肩がいい倉本やろ
宗とか言う奴もエラーしまくりやしあんなんでポジってるの悲しいわ
200 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:07:33.66 ID:obxi0U/30.net
それでも点差だけみたらヤクルトも大したことないねんよな
むしろなんであのオリックスにギリギリの試合しかできんかったん
202 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:07:38.60 ID:MdPcrRLxd.net
パファンが今年はリーグレベルが近年で最弱言ってたのも納得
203 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:07:38.74 ID:wEoQy/q7d.net
オリックスファン「山本で2勝は確定してるからあと2つ取るだけ」
なんだったのか
204 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:07:40.24 ID:oWQOKw6V0.net
前年最下位同士って単にレベル低かっただけだよな
206 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:08:07.71 ID:COHcO8FK0.net
打線は主軸以外も打たんたと短期決戦勝てん
オリックスは打てなさすぎた
207 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:08:08.98 ID:HmCCkTvc0.net
あんなに左右に拘って中継ぎ使ってたのに、対右で出した吉田で川端勝負する奇行で案の定終わった
208 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:08:15.03 ID:z6D/b/M90.net
まだ言ってんのか
209 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:08:17.41 ID:3fEuhYZ60.net
あごめん同点タイムリーだった
212 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:08:44.24 ID:cTfPxHWk0.net
オリも又吉を調査か
中日は3年4億らしいけどこれ以上を出すとこあるのかな?
213 :風吹けば名無し:2021/11/28(日) 07:09:07.62 ID:ZkdDC8jQ0.net
ストライク球を振らない
なんでも見逃して冷静に戦ってるふりしてるだけ
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638047365/