1 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:03:20.49 ID:JOO8FK/0r.net
六花寮か五十嵐寮入ろう思ってんねんけど、騒音とか大丈夫なんやろか?
見た感じ大丈夫ではなさそうやが
2 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:03:49.87 ID:JOO8FK/0r.net
でも寮入ってたら周りのみんなと仲良くなれそうな気がしなくもない
3 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:03:50.17 ID:wqvE1dWCd.net
受かってから考えろバカ
4 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:04:02.92 ID:P0I1zzkla.net
どうせワタク行きになるから安心しろ
7 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:04:51.46 ID:vrI9KPCs0.net
新潟はラーメン王国やで
8 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:05:00.44 ID:JOO8FK/0r.net
新潟大学出身のやつおらんか?
教えてくれめんす
10 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:05:20.81 ID:SvSgnwKY0.net
新潟は知らんが寮は良いもんやで
11 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:05:33.61 ID:vrI9KPCs0.net
ピア万代の鮮魚センター行くとええで
12 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:05:44.77 ID:JlF+we9gd.net
まあ大丈夫
15 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:06:27.19 ID:l0SietAD0.net
このご時世に寮なんか感染待ったなしじゃねの�、ィ
18 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:07:28.51 ID:JlF+we9gd.net
立花寮ハ10年くらい前に建て替えたからそっちのほうがいいぞ
19 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:07:30.71 ID:JOO8FK/0r.net
学生の間では刑務所と呼ばれてるらしいが、住めば都理論でいけるかな
20 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:07:39.75 ID:mcaoq3Mm0.net
大学寮って寮生通しでめちゃくちゃ交流あるところと隣2誰が住んでるのかもわからんところがあるからそういうの嫌なら注意しろよ
23 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:08:27.90 ID:PAGBC7o50.net
学部どこや?
25 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:09:01.79 ID:JOO8FK/0r.net
やっぱ雪の日とか大変やから大学のすぐ近くのアパートにするべきなんかな
28 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:09:37.04 ID:JOO8FK/0r.net
ベースかギターしよかな思ってるんやが騒音大丈夫かな
31 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:10:11.55 ID:ef/XCL0Ad.net
普通に大学の近くにアパート借りろ
33 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:10:41.27 ID:tjAnTFIe0.net
昨日もスレ立ててなかったか?
35 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:11:00.20 ID:4A2n4IKC0.net
新潟はラーメン王国だ!
37 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:11:25.04 ID:1I6CDOG40.net
おどれが入りたいいうて入れるほど安うないんじゃボケ
41 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:12:05.99 ID:ef/XCL0Ad.net
大学の寮なんてどこも安くてボロくて変な人が入ってるイメージしかない
44 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:12:27.85 ID:+Wd7eR4cd.net
ええ大学やでワイは落ちたけど
45 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:12:27.96 ID:5Jr2tvg2M.net
駅弁学生寮おったけど寮の自治活動とか面倒くさいぞ
人脈作ったり友達作るのは捗るけどね
49 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:12:58.30 ID:4A2n4IKC0.net
イッチはどこから新潟へ?
57 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:14:52.45 ID:wirN2pC/d.net
友達作るの下手ならよさそう
59 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:15:04.97 ID:ef/XCL0Ad.net
五十嵐はマジで田舎で娯楽何もないから覚悟しとけ
61 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:15:11.68 ID:kfUwWJvFp.net
ワイの弟、新潟法やったぞ
周りの家賃とか安いから学生寮入らなくても良いやろ
都会で家賃高い大学なら入るメリットもあるかもしれんが新潟大学周辺なら4.5万円もあればアパート借りられる
63 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:15:19.82 ID:o0iJE1wO0.net
人文学部OBきたわよ
66 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:15:31.80 ID:+Wd7eR4cd.net
ワイも新潟大卒って名乗ってみたかったわ
67 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:15:35.37 ID:o0iJE1wO0.net
万人家おいしいよー
68 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:15:37.93 ID:YfN7s0Dk0.net
取り敢えず頑張れよ
69 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:15:38.19 ID:YSz2tWQxd.net
新大法落ちて新潟県立行ったわ
77 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:16:49.37 ID:n3SsM7Aea.net
学生自治寮はマジでハズレ引くとやばいからちゃんと調べていくんやで
78 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:16:56.88 ID:o0iJE1wO0.net
六花寮ってまだあるん?
廃止されてなかったか?
84 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:18:02.99 ID:o0iJE1wO0.net
軽音サークルはMMCがおすすめやで
93 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:19:24.33 ID:fV5EEP6Vp.net
新潟大卒の進路って県庁市役所や地銀が多そう
やめとけば?
96 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:19:43.00 ID:o0iJE1wO0.net
ワイは五十嵐いちの町住んでたわ
97 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:19:47.45 ID:kfUwWJvFp.net
月10万円あれば家賃光熱費で5.5万円、食費3万円としても余るやん
バイト少しすれば余裕出るし
100 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:20:12.16 ID:4A2n4IKC0.net
パンフ見たけど中は結構奇麗そうなんやな
102 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:20:22.62 ID:5E/Sen5Q0.net
月3万で朝昼晩飯付きの寮入ってるけど快適やで
おまけに電気使い放題やからマイニングで寮費回収してる
106 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:20:49.05 ID:n3SsM7Aea.net
寮のボロさはハッキリ言ってなれるからどうでもいいわ
人間関係が問題や
108 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:21:07.56 ID:+Wd7eR4cd.net
はあ~新潟大学にはいってタレカツ丼と海鮮と日本酒にまみれるキャンパスライフ送ってみたかったンゴ
114 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:22:38.50 ID:JOO8FK/0r.net
住むとこは大学に近ければ近いほどいいってことでええやんな
117 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:22:49.01 ID:taeS76wDd.net
五十嵐寮は刑務所、六花寮は病院と揶揄されてたってのは聞いた
121 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:24:06.18 ID:n2EpEx460.net
月10万の仕送りとか余裕で暮らせるやん
親ガチャ成功したんやな
123 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:24:49.67 ID:CKVTX8WG0.net
何で新潟なん?関西にも大学あるやん
124 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:24:51.14 ID:o0iJE1wO0.net
わい仕送り10万
うち家賃32000円でバイトもろくにしなかったけど余裕やった
125 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:24:57.69 ID:aoCT9m47d.net
うちのとこの寮毎週飲み会的なものがあるって聞いて入寮しなくてよかったと思った
126 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:25:27.45 ID:JOO8FK/0r.net
でも学生寮って親の収入が低い人から入れるんちゃうんか?
一応パッパ結構稼いでるみたいやから入れんかが心配や
127 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:25:40.38 ID:rePVCRoTd.net
天気悪いし風クソ強いし電車は機能してないしDQN多いし住むの嫌になるで
130 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:26:14.18 ID:pO+ncMdvp.net
受かってから考えろガイジ確定やん
138 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:27:24.75 ID:o0iJE1wO0.net
研究室占領してからがお楽しみの本番や
139 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:27:28.89 ID:UsbTfYVG0.net
寮は親の収入関わるから寮狙うより格安のアパート予約したほうがええぞ
141 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:27:31.54 ID:4A2n4IKC0.net
なんかあんまり人数入れないみたいなんやな
142 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:27:32.41 ID:4/MFcSzMM.net
新大スレやん
145 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:27:59.56 ID:rMH6plDC0.net
寮って臭そう
148 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:28:27.26 ID:rePVCRoTd.net
六花寮の近くに住んでたけどほんまにボロボロで笑ったわ
地震来たら倒壊してたやろ
150 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:29:00.74 ID:o0iJE1wO0.net
新大は同棲が他の大学に比べ多いと言われてた
理由は田舎過ぎて他にすることがないからや
151 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:29:07.06 ID:ljCATQPG0.net
今院にいるでちな実家通い
152 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:29:14.13 ID:J+9/PVeIp.net
寮はやめとけ
156 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:29:29.28 ID:Ve9ivXdLd.net
OBやけど何回も同じスレ建てるのが気に食わんから絶対なんも教えん
164 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:30:33.72 ID:oCkz7U13p.net
新潟大学卒だけど寮はやめとけ
セックスできなくなるぞ
171 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:31:10.32 ID:jJGgmMmsd.net
医学部が新潟大附属校の近くにあるんよな
181 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:32:13.76 ID:ljCATQPG0.net
新大来るなら親に頼んで車買ってもらえ
車ないとどこにも遊び行けんぞ
183 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:32:34.21 ID:aoCT9m47d.net
関西人が新潟に馴染める気がしない
188 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:32:59.81 ID:JOO8FK/0r.net
ってか寮やったら誰かの部屋に集まってワイワイとかできひんのかな
騒音になるし
192 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:33:34.99 ID:oCkz7U13p.net
理学部なら北門の近くか、正門の近くの二択だな
北門はキャンパスに近いから学校の行き帰りが楽
正門は駅や店に比較的近いから生活が楽
194 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:33:51.14 ID:rMH6plDC0.net
寮に住んでたら雪かきとしそうやな
195 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:33:56.45 ID:jJGgmMmsd.net
近くにマリンピア日本海あるから行ってみてや
201 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:34:49.50 ID:oCkz7U13p.net
車は絶対買え
軽自動車でいいから
207 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:35:16.95 ID:GKZwjbVBd.net
受かる前から寮考えてて草
落ちたらどーすんのさ
216 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:36:28.81 ID:n3SsM7Aea.net
もしかして新潟大って個室なんか
なら余裕やろ
221 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:36:59.16 ID:o0iJE1wO0.net
車の維持費でバイト地獄なるで
徒歩で十分
222 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:37:02.14 ID:+Wd7eR4cd.net
いっとうやとか久々に食いに行きたいな
228 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:37:23.00 ID:taeS76wDd.net
元カノが新潟大学の五十嵐寮だったけど延々と寮内ルール守らない人とか汚さとか冷暖房の愚痴言ってたな
結局途中から寮出てアパート暮らしになってた
229 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:37:29.15 ID:W6xliy7Fp.net
シンダイって
神戸大学、信州大学、新潟大学のことよな?
神奈川とかホンマやめて欲しいんやが
231 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:37:59.98 ID:JOO8FK/0r.net
やっぱ大学近くに住むのもええかもしれんけど、買い出しとかも考えなあかんよな
237 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:38:43.53 ID:Xj+7OC+2M.net
新潟とかええやん
楽しそう
242 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:39:34.29 ID:1OrnFr2eM.net
医学部は立地いいのに工学部とか理学部とか周りなんにもなさそう
250 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:40:14.70 ID:y5nmMufYd.net
新潟って見るだけで米が思い浮かぶ
251 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:40:30.92 ID:oh4herj00.net
味濱屋ほんとすき
263 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:42:04.98 ID:JOO8FK/0r.net
住むなら内野ってことでええんかな?
寮やったら女の子呼べへんし
スマブラ大会はワイの家でやればええやろ
264 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:42:13.02 ID:oCkz7U13p.net
バスも一応あるけど、新潟駅や万代(繁華街)や古町(飲み屋街)に行くまでに片道50分と500円かかるぞ
271 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:43:05.20 ID:JOO8FK/0r.net
免許は高校の同期と合宿行こかな
272 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:43:26.99 ID:IFHxhbMS0.net
ワイも受験生やけど後期で新潟大学受けるか迷ってる
273 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:43:34.90 ID:oCkz7U13p.net
車の有無でQOLが天と地の差だからな
274 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:43:41.93 ID:FlIU0f/Yd.net
完全に死亡フラグにか見えん
277 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:44:02.04 ID:5Jr2tvg2M.net
駅からバスで20分の地方国立やったけどみんな自転車か原付で暮らしてたわ
新潟大は駅までもっと遠いんか
278 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:44:13.42 ID:4A2n4IKC0.net
新潟で電車とかバスで移動なんて現実的やないんや
車は必須なんや
284 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:44:39.63 ID:taeS76wDd.net
通算で新潟大学10年通ってるけど質問ある?
高校3年間(毎日図書館で勉強してた)
大学4年間
大学院3年目
287 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:44:58.22 ID:rMH6plDC0.net
免許持つまで寮にいた方が良いんちゃうか?
296 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:46:30.62 ID:hnFUshLpr.net
理学部ならキャンパス近さの北門かスーパー交通の内野じゃね?
選ばなきゃアパート家賃2万台からやわ
300 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:47:06.28 ID:QWu1ytGN0.net
ワイの地元やん
悪いこと言わんから新潟なんか来るな
302 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:47:16.53 ID:y7N3/qng0.net
かねこ二号店つぶれたんやっけ?
ラオカントンはまだ大丈夫か
304 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:47:32.34 ID:xFfrsqwU0.net
寮なんか止めとけ
アパートのほうが気楽でいいだろ
308 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:49:11.09 ID:4A2n4IKC0.net
知らない間に新潟に叙々苑出来てるやんけ
309 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:49:12.25 ID:UFn2yrOod.net
違う大学けど寮すんでたで
学生時代特有の経験やし良かったわ
315 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:51:55.98 ID:Adwqmn6P0.net
五十嵐料はもう募集停止したんじゃないの
五十嵐住んでたけど安いし普通にいいとこだよ
317 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:52:11.22 ID:RRFO59be0.net
またお前か
さっさと勉強せんと落ちるぞ
318 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:52:31.05 ID:nEyK2MFI0.net
内野か五十嵐でええやんけ
320 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:52:33.80 ID:y7N3/qng0.net
新潟大学出て新潟で就職活動するとなろう気分味わえるからオススメやで
323 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:53:03.56 ID:tQIxVy0pM.net
新潟大ってもはや併願だとニッコマも怪しいレベルにまで凋落してるよね
文系で偏差値50前後だし
327 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:53:27.97 ID:y7N3/qng0.net
新潟大学の付近は言うほど雪降らん(新潟比)
雪かきなんてまずやらん
332 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:54:35.02 ID:kfUwWJvFp.net
新潟大は周辺の秋田、山形、福島、群馬、富山と比べてちょっと良い、格がある大学や
334 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:54:44.93 ID:PvSXZL+30.net
ニッコマ生が新潟を貶めようとしてるけど新潟大生はニッコマなんぞ見下してるやろ
マーチライバル視はあるかもしれんが
339 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:55:35.63 ID:Zit1qyO5M.net
新潟大学前駅きらい
343 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:56:07.70 ID:oCkz7U13p.net
これほど経験者が「やめとけ」って言う大学も珍しいだろうな
348 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:57:27.49 ID:JOO8FK/0r.net
オラワクワクすっぞ!!
353 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:58:52.04 ID:WRRLXs7ad.net
北陸の冬は辛いから気をつけるんやで��
355 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:58:57.68 ID:POHHNktOr.net
大学は地方の方がええわ
362 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 13:59:50.86 ID:7Bnp3ahL0.net
今寮におるが快適やで
光熱水費込で月21000円で暖房つけっぱや
シャワーもじゃぶじゃぶ使える
WiFiが月700円なのが最大のメリットかもしれん
364 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 14:00:14.99 ID:XWrMtZqxM.net
新潟とか村上しか行ったことないわ
369 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 14:01:17.82 ID:To/EO4BWd.net
新潟に住むとか正気か?
寒すぎて引きこもりになるぞ
372 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 14:01:35.29 ID:NWNex9fJd.net
新潟とか信州とか富山あたりって県外から受験する人いるんかね
374 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 14:01:54.62 ID:KrXxb5TA0.net
雪を楽しんでこい
376 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 14:02:07.50 ID:kfUwWJvFp.net
新潟理系後期とか難易度低いから共通テストでa判定なら確実やろ
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642997000/