1 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:11:22.89 ID:TjuosKkV0.net
歩いてる時イヤホンが信号機近くで接続悪くなりやすいことを発見した
ネットで調べたら2件くらい同じ報告があった
これ大発見ちゃうか
3 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:12:15.09 ID:OR59kKwT0.net
信号って無線関係あるん?
4 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:12:18.11 ID:NvZ8ZrjRa.net
アルミホイル
5 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:12:31.79 ID:cRCtPRhl0.net
カーナビのBluetoothも切断される
6 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:12:37.69 ID:tEtEkEZL0.net
イッチすげぇぇぇぇ窶シ
7 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:13:44.98 ID:zJbwL2F60.net
信号待ちの人のスマホと干渉してるんやろ
9 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:14:20.91 ID:cRCtPRhl0.net
調べたら信号機もBluetoothも2.4GHzで干渉してるやて
10 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:14:35.47 ID:TjuosKkV0.net
たしかに電波関係の話するとどうしても字面が糖質っぽくなるな
11 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:15:05.96 ID:e96s8btb0.net
電子レンジ使うと途切れるのやめろ
15 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:17:15.87 ID:MaO7RZEW0.net
珍しく勉強になるスレ
16 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:17:18.08 ID:1Y4Mo77sp.net
別に電子機器だし2.4Ghzを発してても別におかしくなくね?
17 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:18:13.79 ID:kNoIg0ZK0.net
あらゆる機器が無線通信使いすぎて
近々世の中パンクしそうだよな
18 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:18:21.33 ID:TjuosKkV0.net
でもこれ一般的に起こるもんだとしたら報告数が少なすぎると思うんだよな
どんな条件で起きるんやろ
19 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:19:31.05 ID:kNoIg0ZK0.net
糖質ちゃうけど
もし電波が人体へ悪影響あること見つかったらどうなるんやろな
全力で隠蔽されるんやろか
24 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:24:49.49 ID:IteZw3gpM.net
中国とかわざと干渉するように作ってそう
25 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:25:00.45 ID:TYNElpR00.net
電車の中だとプツプツ切れるわ
29 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:26:25.72 ID:bRUcc39M0.net
エンジン草刈り機の高音域は干渉する間違いない
30 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:26:56.43 ID:D1kqjzum0.net
たまに切れるから良いんだよ
アクシデントを楽しめ
32 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:27:37.63 ID:DMXSdom00.net
緊急車両通る時青になるしなにかしら通信はしてそうや
33 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:28:54.61 ID:UkHr/dOQ0.net
電動工具とは干渉するで
34 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:29:16.06 ID:NSDA0sF/0.net
信号機って無線なん?
圏外君発動させたら一体どうなってしまうんや
36 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:31:46.54 ID:TjuosKkV0.net
電波の周波数ない問題とかいうめちゃくちゃ古典的な問題でIoTとか5G技術に影響出まくってるのはなんか面白い
37 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:31:48.49 ID:gDbiF0Yi0.net
同じ機種とか使ってるやつとすれ違ったらとぎれたりするんか?
39 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:33:06.37 ID:sNQkHDO+0.net
アルミスレやないんか…
43 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:35:16.65 ID:yMBCuUkh0.net
深夜の長距離トラックが信号操作してるなんて噂
聞いた事あるな
45 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:39:50.26 ID:t8udns3BM.net
SONYのBluetoothはちょっとだけ周波数ちゃうらしいから切れたりせんな
47 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:43:46.48 ID:XExyQ85y0.net
電波法違反のFMトランスミッターとかあったな
48 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 10:43:49.57 ID:dKOvVB260.net
アルミホイル巻けばノーダメじゃん
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643245882/