1 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:02:37.86 ID:f/ADCx5DM.net
以外におるよな
特にマンさん
3 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:03:33.45 ID:xtNvIcDBM.net
ジョジョでよくね定期
4 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:03:35.51 ID:V9lZeKm60.net
ハンハンはなんて呼ぶんや?
ゴンさん?
5 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:03:55.08 ID:jCZNx+2Q0.net
マクナル
ミスタド
6 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:04:28.05 ID:Mt+C5g84p.net
マクナル
モスバ
ケンフラ
9 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:05:27.28 ID:qf2Vie3Jd.net
ファイファンっていいそう
10 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:05:39.23 ID:2hVq/wTxa.net
ドラゴボは最初みんなふざけて使ってたのに
いつのまにか普通に定着しちゃったから怖い
11 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:05:43.47 ID:iXupQ0Cj0.net
ファイファン
12 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:05:54.74 ID:kFGwVVcU0.net
シンキョジ
13 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:06:06.48 ID:/qL8ovl70.net
ジュジュカイ
14 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:06:14.42 ID:cWzFERGgp.net
ジュカセン
15 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:06:18.93 ID:hvYoUXkdd.net
超は敢えてドラゴボって呼ぶ
17 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:06:54.67 ID:yN/5ask+0.net
ドラゴンボールは長すぎるやろ
ジョジョの奇妙な冒険はジョジョでええし
ハンターハンターはハンタでええけど
18 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:07:37.24 ID:irTs80NE0.net
ドンボール定期
20 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:07:47.78 ID:HoEtYT0la.net
呪術もハンタでええか?
22 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:07:55.74 ID:xNcjsntr0.net
底辺は口語で呼ぼうとする
25 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:08:06.77 ID:s4rARmXM0.net
ずっとディービーって呼んでたのに気づいたらドラゴボになってた
26 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:08:27.67 ID:YB5BVtVwa.net
ファイファン
27 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:08:28.17 ID:5Cyx6aLB0.net
ジミケン
ドンゴボル
ハタハタ
28 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:08:36.84 ID:oYzgqkjf0.net
ドラゴボだけは許せない
29 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:08:42.28 ID:yNC9l17ud.net
ジュジュセン
30 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:08:49.38 ID:9tj/EBQhM.net
キミョボケな?
31 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:08:52.48 ID:igGvlYJdx.net
ドラゴボって略す奴オタクだけだよ
32 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:08:53.02 ID:PM2SX9ws0.net
ファイアーエムブレムってどう略すのが主流なんやろ
エフイー?
34 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:09:05.50 ID:6+z7MOI7a.net
DBはスマホで打ちづらいからしゃーない
35 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:09:32.02 ID:Jmz1dsgXp.net
そこまで言うなら全部言えよ
37 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:09:40.44 ID:jpLS6RAa0.net
ドラゴボはガチギレしてくるやつおるからわざと使う
38 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:10:08.85 ID:75/gLhKZ0.net
ゴンボルやろ
39 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:10:09.05 ID:kFGwVVcU0.net
かぜナウ、てんラピュ、となトロ
まじょたく、くれぶた
40 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:10:17.24 ID:iomp/soL0.net
アダビデほんとすき
41 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:10:24.76 ID:lDu4tO4C0.net
きめやい
じゅじゅかい
42 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:10:25.86 ID:W8P63Yoca.net
略称にこだわるやつってハッタショやろ
43 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:10:28.32 ID:HoEtYT0la.net
NARUTOは?
45 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:10:33.41 ID:nG96EoLR0.net
DBのが主流やったけどアフィブログの影響力でけーなって感じたわドラゴボの浸透率
46 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:10:44.10 ID:u9ljC3mpM.net
デモソル
ダクソル
ブラドボ
セキシャド
エルデリ
48 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:11:26.53 ID:/qL8ovl70.net
dbとかちょっとめんどいのが悪いわ
dbfzよりゴボファイの方がええねん
49 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:11:33.05 ID:73AG0WV0p.net
マクナル
ケンチキ
ブンイレ
ミップ
ロソ
ファッミ
下品
番屋
ブコフ
ハドフ
50 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:11:39.22 ID:4JsrZAaR0.net
キメヤイ
ジュジュセン
チェソマ
53 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:11:50.36 ID:igGvlYJdx.net
ドラゴンボールはDBはわかるドラゴボは何その略し方?
54 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:12:00.17 ID:g6gZE/AY0.net
全部受け狙いのネタだと思ってるけど
ガチで使ってるのおらんやろ
59 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:13:04.81 ID:oYzgqkjf0.net
ひろゆき時代の2chに週刊少年漫画板にDB板作れ!とドラゴンボール厨が
散々運営に突った結果、作られたのがDB(データベース)板だった
61 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:13:10.51 ID:RyBO3Wekp.net
チズギュド
63 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:13:20.50 ID:NubfS3Dz0.net
ドラゴンボール改はドラゴン改って言われてたよな
64 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:13:27.83 ID:Ty0fuMgN0.net
DB派はガイジやろ
分かりにくいし
66 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:14:02.27 ID:NPTIuKuD0.net
格ゲー界隈のドラゴンボールはゴボ呼びが完全に定着してるんやろ?怖いわ
69 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:14:10.76 ID:hnGSP2gk0.net
ぬ~べ~は?
71 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:14:19.21 ID:HoEtYT0la.net
ポケットモンスター→ポケモン
ドラゴンクエスト→ドラクエ
ドラゴンボール→ドラボー
こうだよね
73 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:14:20.65 ID:ImVLzgP+d.net
DBはキッズが使いたがるね
74 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:14:31.42 ID:igGvlYJdx.net
DQ←わかる
DB←わかる
ドラゴボ←ハァ?
75 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:14:38.45 ID:Zj4h9yQU0.net
にわか「ケーオーエフ」
雑魚「ザッキン」
玄人ワイ「キンターズ」
77 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:15:19.64 ID:JHYuMfwlr.net
強さ的に
超サイヤ人悟空
フリーザ最終
復活後悟空
フリーザ第三
ベジータ
ピッコロ
フリーザ第ニ
フリーザ第一
復活前悟空
あってる?
79 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:15:27.21 ID:djp8KTj90.net
ハンタ←いやキモすぎやろ
83 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:16:31.98 ID:JOmpJHfh0.net
セブンイレブンはブンイレでええやろ
俺達のセブンはウルトラセブンの事だ
84 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:16:34.55 ID:wXNL4sbe0.net
ボボ派とボーボボ派とボ派に分かれるよなぁ
86 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:16:36.57 ID:/YSQBjxX0.net
ドラゴンボ流行らせよう
87 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:16:41.35 ID:xNcjsntr0.net
昔は板ごとに棲み分けしていたからDB呼びすら少なかった
ブウ編とかフリーザ編とかで話が通じるからハッタショに配慮する必要が無かった
88 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:16:57.61 ID:FdC1bq+O0.net
ハンハンってはなかっぱの鼻歌みたいだな
90 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:17:00.92 ID:zDlwn2dk0.net
最近外人と話してたらドラゴンボールのMrサタンが英語版だとヘラクレスって名前なの知ってビビった
ダサすぎやろ
92 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:17:05.10 ID:tRY2aELH0.net
チェンソーマンは?
93 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:17:06.43 ID:1xFRf/bP0.net
マクドマクナルいつまで擦んねん
94 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:17:07.28 ID:qSKTsbMVa.net
モンスターハンター→モンハンなら
ハンターハンター→ハンハンになるやろがい
97 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:17:47.66 ID:JOmpJHfh0.net
北拳
キンマン
シティハン
魁男
99 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:17:54.71 ID:4LUV8Hrjp.net
アイアンマンは?
101 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:18:12.40 ID:zJzjwbxl0.net
ドラゴボはネタではあるけど割と代替不能だから使われる
102 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:18:22.64 ID:2hVq/wTxa.net
ドラゴンボールファイターズを最初にゴボファイって言い出した奴ちょっと頭おかしいと思う
103 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:18:23.61 ID:75/gLhKZ0.net
オッサン漫画ばっかりやからまだ若いつもりの中年が略しとるイメージ
オッサン構文に近いな
104 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:18:31.99 ID:Xv5CqlPyd.net
この前ゼルダを「ゼル伝」と略すトッモと縁切ったわ
106 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:18:40.59 ID:ik3cbzlJd.net
ヤジュセン
110 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:19:18.00 ID:jpLS6RAa0.net
シャーマンキングがマンキンという風潮
112 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:19:41.39 ID:pwe1vCqfp.net
ゼルダをブスザワって言ったらなんかやたら絡んでるくるツイッタラーおったわ
114 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:20:11.31 ID:6knb3qnNp.net
ナルドでドカ食いしてぇ
115 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:20:28.67 ID:Kkaof5Cu0.net
ドラゴ定期
116 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:20:31.83 ID:xNcjsntr0.net
でもまぁガンダムseedの種呼びが未だに生きていることには驚きを隠せんわ
117 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:20:49.72 ID:WIh6B9wka.net
無印
サン
虹
スパスタ
118 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:20:53.15 ID:tRY2aELH0.net
テニプリ
プリ!?
122 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:22:15.50 ID:EqZ5OYo3a.net
ランボルやろ
125 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:22:50.96 ID:XDO6/ZZZ0.net
スラムダ
ワンピス
キメヤイ
126 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:22:53.54 ID:GUQ9ISV4d.net
結局、スーパードンキーコングの略し方は28年経っても決まらなかった
127 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:23:00.96 ID:C0FeBeT+0.net
ハッタショ
チズギュド
128 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:23:04.38 ID:Rq7yA0Jf0.net
エヴァゲリ
130 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:23:15.62 ID:QtgB7iACp.net
バサスタのことをユニバって言うと関西人はキレるよな
131 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:23:17.75 ID:SOSijTGP0.net
JJ、DB、HHって略されるよりはマシ
132 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:23:20.17 ID:3qtisr86x.net
ドラゴボはもう完全に市民権得たやろ
134 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:23:38.95 ID:PnVVnIL0d.net
結局超必は
ちょうひ
なのか
ちょうひつ
なのか教えろ
ちょうひだったよな?
137 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:24:01.11 ID:UMgu4opU0.net
実際ドラゴンボールってどう略すのが正解なん?
141 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:24:22.51 ID:8tdrhY+Z0.net
オープンワールドをプンワーって言うのなんか嫌いや
144 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:24:36.37 ID:yMZ3DPCsd.net
スパイダーマンはなんて言うの?
145 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:24:36.73 ID:wXNL4sbe0.net
一方アメ公
スーパーマン←スープス
バットマン←バッツ
キャプテンアメリカ←キャップ
スパイダーマン←スパイディー
146 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:24:56.31 ID:M6+S5b4/a.net
ドラゴンボールファイターズ→ゴンボルファイ
147 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:24:57.28 ID:TQh4pV0U0.net
なんでずっとこういう略称使う奴が発達入っとるように見えるのかずっと疑問やったけど今唐突に分かったわ
元々ある略称とは別の略称を使うことによって造語症のように見えるんやな
150 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:25:10.67 ID:uBhEuWb60.net
ドラゴンボール 淫夢
で検索すると何故かハイライトされる大坊
152 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:25:17.42 ID:S9Fy9AkVM.net
ジョミョン
ゴンボ(バーダック)
153 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:25:28.03 ID:cv7fvQS4d.net
ファイファン
154 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:25:30.10 ID:0zolqMSJ0.net
ジョジョキミョはネタで言ってる奴いたけどドラゴボはリアルで聞いた事ないわ
157 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:26:01.60 ID:cH8WCUaL0.net
ラッダン
クース
分からんやつは漫画好き名乗るなよ
159 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:26:23.31 ID:GiHLs/SK0.net
スマホの普及やろドラゴボは
DBって打つためにアルファベットに切り替えるのちょっとだるいじゃん
160 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:26:33.39 ID:nhLxN9MBd.net
ゴボで伝わるやろ
161 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:26:45.32 ID:DoeRMVcT0.net
ドロポン定期
162 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:26:46.15 ID:lMUfLdK90.net
ドラゴボチョ
ゴボファイ
164 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:27:00.89 ID:numoSvyCa.net
ドラゴンボール
口語の略称がない
165 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:27:04.36 ID:uBhEuWb60.net
口頭で略称で言いたい時あるしな
ドラゴンボールは長い
166 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:27:19.67 ID:+sqKCW34a.net
そもそもドラゴンボールは略さんやろ
167 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:27:21.11 ID:weIFG7LL0.net
ドラゴボは秀逸やと思うわ
170 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:27:37.41 ID:yMZ3DPCsd.net
格ゲーだとゴボとか言われてるよね�舒
171 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:27:41.04 ID:jpLS6RAa0.net
ゴボ爺好き
174 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:28:07.74 ID:wQr7hN7Np.net
龍玉とか言うやつはいないの?
175 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:28:08.53 ID:uBhEuWb60.net
子供の時なら語感がダサいからドラゴボって言いたくないけど今なんかそんなんどうでもええしな
176 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:28:13.54 ID:4LUV8Hrjp.net
エヴァ下痢
177 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:28:37.98 ID:gmZQPhKw0.net
ゲキキョな?
183 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:29:28.84 ID:ipAUQe1W0.net
ジョジョキミョはリアルで言ってるやつおったわ当時
ドラゴボ言ってるやつはあったことない
184 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:29:31.95 ID:SSXFMKNQM.net
チェンソマ
185 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:29:40.62 ID:GICiE0Rf0.net
もうゴボ爺しか知らねーしなドラゴボって
186 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:29:49.45 ID:dKOvVB260.net
ドボ
スダ
ジョボ
ハター
187 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:30:00.10 ID:0PKnzC/p0.net
あのはなってあの花じゃないらしいね
なは知らないのならしい
189 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:30:08.74 ID:Rq7yA0Jf0.net
はがない ゆゆゆ 俺ガイル←こういうのの気持ち悪さ
190 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:30:09.04 ID:+sqKCW34a.net
しかも略すならドラゴンのドラとボールのボーでドランボーやろ
なんでドラゴとボなんだよ
バランス悪くてキモいやろ
だから変に聞こえておかしいんだよ
191 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:30:09.53 ID:jofsv0T+0.net
反応が多いほど擦る奴が増えて定着しちゃうんやな
192 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:30:10.40 ID:nhLxN9MBd.net
ンゲキョジ
195 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:30:36.21 ID:vuwCmF4Xd.net
ドラゴボが流行ったのって結局本気で嫌がる奴が思いの外多かったからだよな
だから最初は冗談で使ってた奴らも面白がってしつこく使い始めたら定着しちゃった
197 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:30:55.25 ID:jpLS6RAa0.net
シンキョジ
199 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:31:10.58 ID:Y9Q2PkAop.net
ドラゴボって気持ち悪さが良いわ
200 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:31:23.10 ID:5zdrImD3M.net
ドラゴボ調べたら普通に使ってるやつ結構いて草
201 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:31:29.26 ID:hnGSP2gk0.net
マリオストーリー→マリスト
ペーパーマリオRPG→ペパマリ
スーパーマリオRPG→?
203 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:32:07.35 ID:WvfkFtWBp.net
スーパーマリオはSMだろ
207 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:32:54.47 ID:weIFG7LL0.net
怒ランボー
208 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:33:03.70 ID:yMZ3DPCsd.net
防弾少年団の略称は?
211 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:33:32.19 ID:NPTIuKuD0.net
アベンジャーズって略称無いの
217 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:34:09.43 ID:KKr1JCHap.net
ゴンボルファイ
218 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:34:10.94 ID:D1CzV2Pxr.net
ゴボ爺「ドラゴボってゆうな!!!」イライライライラ
なんなんこれ
219 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:34:22.83 ID:6uBlzaUyp.net
どぶ森はあんまり使う奴いないな
220 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:34:45.31 ID:A2zygeLc0.net
当時はネットなんかなくて略語なんてローカルだったんだからドラゴボって言ってた地域あると思うんだけどな
221 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:34:47.41 ID:p587WwVG0.net
正直ドラゴボすき
223 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:34:53.52 ID:AwKsXymp0.net
ラゴンボでええやん
224 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:35:00.16 ID:UMgu4opU0.net
ジョジョの奇妙な冒険をジョッキーボウって略すガイジとかおるんやろか
流石におらんか
225 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:35:10.13 ID:au0oxe7J0.net
お前らゴボロット買ったか?
227 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:35:32.78 ID:rIA9346Sp.net
ドラゴンボールはまず略して言ってなかったと思う
ネットだとDBみたいな表記をしてたけど
229 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:35:53.21 ID:AwOpzHRPd.net
ドラゴボはゴボ爺がガチで嫌がってるのが面白いからわざと使ってる
リアルでドラゴンボールの話するときは普通にドラゴンボールって言うしな
231 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:36:04.45 ID:yUsxQQ+za.net
ドッゴボやろ
233 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:36:15.14 ID:e89g2iGK0.net
いまジョルノ・ジョバァーナのあたりなんやけど一番おもろいの何部や?
235 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:36:23.76 ID:u9RJLQvpp.net
ジョジョキミョとかドラゴボとかどういう生き方してきたらそんな事言いたくなるんや?
236 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:36:32.22 ID:vrFA7q7Hr.net
ファイファン
プレステ
ブンブン
うまいうまい
238 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:36:39.61 ID:SjoDuRctx.net
セブイレ
ミニスト
241 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:37:02.81 ID:0PKnzC/p0.net
ゴボがあんまり語感よくないからドラボはどうや
243 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:37:10.31 ID:qbG5POR00.net
ACがアーマードコアかエースコンバットかわかりにくいのは何とかならんか
245 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:37:18.87 ID:6bf2IBog0.net
ドラゴボは慣れたわ
246 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:37:27.44 ID:6uBlzaUyp.net
そもそも略してこなかったものが結構あるからな
247 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:37:30.56 ID:XpzzXOF00.net
シャア「わたしの機体チンゲと略すのはやめていただきたい」
251 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:37:47.11 ID:vrFA7q7Hr.net
なんJではもうドラゴボだわ
253 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:38:01.30 ID:gIkEdx7d0.net
モンハンをモーハンと呼んでるやつはいた
254 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:38:02.68 ID:rewAQMOr0.net
ワンピと鬼滅をワンピスキメヤイにするやつは確実にガイジ
255 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 15:38:03.23 ID:4LUV8Hrjp.net
ワンスアポンアタイムインアメリカはなんで略すの?
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643263357/