1 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:08:08.31 ID:I4xOVOtJ0.net
あかんやろ
2 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:08:18.72 ID:I4xOVOtJ0.net
だれがいい?
3 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:08:24.01 ID:3XsMaigIa.net
ヨネチャン
4 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:08:33.83 ID:PjpcH/qfa.net
マキシマムザホルモン
5 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:08:40.98 ID:5/KslxvK0.net
逆張りでボヘミアンラプソディ
6 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:08:43.24 ID:MnRUtM/t0.net
EXILE
7 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:08:43.64 ID:I4xOVOtJ0.net
おしゃれ系やからハードルかなり高いぞ
8 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:09:14.00 ID:iI898WlU0.net
マンウィズ
9 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:09:15.85 ID:m18FYTba0.net
水曜日のカンパネルラやね
サブカル系で統一やろ
10 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:09:21.74 ID:I4xOVOtJ0.net
デンジ自体が哀しくもある孤独なキャラやから
11 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:09:46.83 ID:S5K/Q2BR0.net
寄生獣のopそのまま使えばおk
12 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:09:48.36 ID:I4xOVOtJ0.net
一番アカンんのは何も残らない系のやつ
13 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:10:05.87 ID:VPBcjG4S0.net
八十八ヶ所巡礼
17 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:10:50.27 ID:lnCYFRh30.net
キングヌーとか米津とかでええやん
18 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:10:52.83 ID:oZ9r2Rj70.net
あいみょんでよろ
19 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:10:53.09 ID:Zdo9SAte0.net
やっぱヒゲダンっしょw
21 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:11:16.94 ID:lnCYFRh30.net
オアシスのドントルックバッキンアンガーでええやん
22 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:12:30.36 ID:lXcVjVta0.net
fear なんちゃんらラスベガスが全盛期なら合ってた
23 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:12:42.50 ID:DejtPOM20.net
まぁ王道くるやろ
キングヌー、米津玄師ってイメージやが
25 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:13:13.92 ID:P7x9a4jLM.net
edはvaundy
26 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:13:24.90 ID:I4xOVOtJ0.net
暗め
センス系
サブカルより
ダオコにラップさせるのはどうや
27 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:14:07.70 ID:zEBm357Nd.net
(澤野は合わんやろうが例として)澤野のアレみたいに職業作家の音楽プロジェクトに有名ボーカリストフィーチャーさせるパターンで
29 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:14:17.46 ID:dQbK9xvU0.net
声優もまだ発表ないんやろ?
30 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:14:22.64 ID:HwGzwmD40.net
コミック予告動画のアレそのまま使ってもええぞ
31 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:14:27.57 ID:v7ByIIw70.net
米津かなぁって感じはするが
32 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:14:33.92 ID:bdYdQsml0.net
ずとまよ
サカナクション
33 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:15:24.48 ID:BKZ28oDl0.net
デスボがいいわ
34 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:15:25.85 ID:4LZ3kaDRr.net
BLANKEY JET CITYのスカンク
36 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:15:29.32 ID:43HZdCzF0.net
Novel brightかSaucy Dog
37 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:15:33.13 ID:MNdhlqC+0.net
普通にメジャーどころ持ってくるだろ
38 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:15:42.09 ID:r/n4L7lm0.net
流行りのオサレ系にはしないでほしい
ハードな感じのが良い
39 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:15:50.90 ID:f7n2bODI0.net
髭男にします!!!
40 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:15:52.34 ID:I4xOVOtJ0.net
モブサイコは2期連続で素晴らしいop作ったからすごい
41 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:16:12.97 ID:S5K/Q2BR0.net
heros come backみたいなんでもええな
42 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:16:25.56 ID:I4xOVOtJ0.net
モブサイコのオープニング曲両方良かったけどあれセンスやばいよな
43 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:16:31.25 ID:zEBm357Nd.net
それこそタツキがアニメ化のコメントでドロヘドロの名前出してたんやし(K)NoW_NAMEとか
44 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:16:40.45 ID:Vqc4qoNn0.net
エンディングはコスモちゃん音頭で頼む
45 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:16:47.07 ID:9/DNXkj40.net
最近ジャンプ作品にラウド使うこと多いからsimかな
47 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:17:44.77 ID:42J0jKd70.net
スーサイドサイレンスやろ
48 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:18:09.92 ID:IKW5YWMP0.net
どうせサブカル気取ったゴミ邦楽
49 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:18:32.53 ID:j435CMLZ0.net
くだらない歌詞あるOPなんていらんやろ
海外ドラマみたいに2,30秒ぐらいでいい
51 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:18:45.57 ID:sVJGTgb90.net
2010年代ならきのこ帝国とかあのへんだったろうなって
52 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:19:05.29 ID:bw30WQ5vp.net
レイジアゲインストマシーンやろ
53 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:19:15.66 ID:KIw/X+Jo0.net
サブカル気取りなら人間椅子とかで
54 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:19:17.06 ID:+KdmPDqP0.net
キタニタツヤかTOOBOE
55 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:19:24.69 ID:I4xOVOtJ0.net
スパイファミリーは無難すぎて微妙やわ
可もなく不可もなし
チェンソーマンは成功してほしいで
56 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:19:28.03 ID:OsMudMw4p.net
ボーカルなしのオーケストラ演奏で完璧や
57 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:19:47.74 ID:YIAmUTmW0.net
ナオト・インティライミ
59 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:20:03.15 ID:j435CMLZ0.net
ただ売れてる歌手使うとかならOPなしでもいいぐらいだわ
製作委員会じゃなくて集英社とMAPPAだけで金出してやってるからOP1分半の縛りもないし
60 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:20:07.21 ID:UeNb0IlR0.net
Ado一択やろ
61 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:20:37.71 ID:EpT5aW36a.net
ほんまにいつやるんやろな。年内てほんまか
62 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:21:26.93 ID:oi+c/reSa.net
PV作ってるとこに依頼しとけば安定やろと思ってしまうくらいPVの雰囲気が好き
63 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:21:43.84 ID:GE/dC1JWd.net
劇伴牛尾憲輔やし電気グルーヴでええんやないか
64 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:22:04.51 ID:h6j1QeA/0.net
PVで使ってたチェンソー連呼するやつでええやろ
65 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:22:08.10 ID:MNdhlqC+0.net
情報の出し方下手くそだよな出し惜しみしすぎて期待より不安が上回るわ
66 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:22:38.76 ID:b92riZxip.net
サバプロでも良いな縲�
67 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:22:47.54 ID:UOVexlmba.net
リンプ・ビズキットのbreak stuff
68 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:23:23.46 ID:43Q87Vd70.net
デスノートでホルモンがいけるんだからなんでもやりようや
69 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:23:31.83 ID:I4xOVOtJ0.net
sajou no hanaはどうや?
モブサイコのオープニング2回とも大成功させたぞ
70 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:23:39.04 ID:zqqnfVKx0.net
進撃のOP歌った神の子?だっけ
そういう変なグループしてますよ感だしてる所になりそう
72 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:24:03.81 ID:+XQOpd2A0.net
またくそソニーが絡んでくるのか?
73 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:24:20.35 ID:1fHgx72W0.net
ブンブンサテライツの中野が始めたSPELLBOUNDで良いやろ
74 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:24:21.01 ID:TnyC4eV80.net
スリップノットや
75 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:24:36.12 ID:I4xOVOtJ0.net
やくしまるえつこ
ダオコ
sajou no hana
これのどれかがええな
やくしまるえつこは外れないしな
76 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:24:36.85 ID:5xiRjLqJ0.net
CHVRCHES
77 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:25:31.49 ID:CPfN+3VL0.net
ずとまよのあれでいいじゃん
78 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:25:31.72 ID:50a4SrLV0.net
洋楽テイストが無難やろ
79 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:25:37.32 ID:Ub8L+f7J0.net
SPYAIR
81 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:25:55.28 ID:0yQrHuquM.net
BMTHとか良いんだけどなぁ
82 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:26:08.63 ID:2XMxEsLg0.net
凛として時雨定期
83 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:26:17.91 ID:I4xOVOtJ0.net
モブサイコのオープニング大評価してるのワイだけなん?
86 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:26:59.41 ID:+XQOpd2A0.net
GreenDayのBasketCaseでいいだろ
88 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:27:36.08 ID:qmFpIo2ia.net
田村ゆかりでええやろ
89 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:28:16.50 ID:efhQM0nw0.net
ガチで予想したるわ
Mrs.で間違いない
90 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:28:50.19 ID:LHoSU6ysa.net
あんだけ映画好きな作者で毎回単行本にも何見たとか言うくらいやしアーティスト1人くらい好きだって公言しとらんのか?
91 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:29:19.99 ID:GE/dC1JWd.net
まあ真面目に考えるなら女王蜂あたりやないな?
クセある感じのやつで最近有名になってきたのっていったら適任やろ
92 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:29:52.31 ID:l/K18XIX0.net
ブルーハーツか温野菜でええやろ
93 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:29:53.23 ID:I6EL6r1H0.net
Syrup16gで頼む
94 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:30:04.81 ID:j1Rww6wWa.net
zazen boys
95 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:30:42.71 ID:ZvL7H1dK0.net
group inou
97 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:30:53.03 ID:+vR5RphD0.net
サムライチャンプルーみたいなのくれや
98 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:30:55.57 ID:jwlEUaMQ0.net
女王蜂
Tohji
MOROHA
99 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:30:56.81 ID:AIqkyJNH0.net
打首獄門同好会
101 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:31:00.14 ID:sVJGTgb90.net
カッコいいインスト曲がいいなと思ったけどSONYが絡んで売ってくなら無理か
102 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:31:55.71 ID:UmODWvpHr.net
ポイントはサブカルや
Vaundy以外になんかあるか?
106 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:33:11.59 ID:+KdmPDqP0.net
製作委員会方式じゃないから雰囲気に合うアーティストを採用するのは確実だろうな
107 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:33:26.65 ID:CQoNmKj40.net
エンディングはbradioでおなしゃーす
109 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:34:01.50 ID:MNdhlqC+0.net
Vaundyはありそう
111 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:35:36.85 ID:IlRXmQ6x0.net
アニメPVの曲はいいからクソ声優とクソシンガーでイメージ壊してほしくないわ
113 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:35:41.41 ID:bIl2hj7B0.net
多分米津とvaundyやろ
スパイ見てると小物採用は無い、作者要望があれば別だが
121 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:38:34.99 ID:uXrIC9iM0.net
米ちゃんでええやん
122 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:38:37.26 ID:Q+lm8oQh0.net
ドラゴンエネルギーだよなぁ!?
124 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:38:49.98 ID:hU77AHNQd.net
fear and lothing in las vegasを忘れたんか?
126 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:39:28.36 ID:e1zUSjQe0.net
あの作風ならメタル系やろ
129 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:41:35.65 ID:YUfcfuu/a.net
まあ合ってれば誰でもええかな
130 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:41:55.97 ID:jRHoMj3O0.net
SiMがいいんじゃね、それっぽいやん
131 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:42:14.04 ID:EpT5aW36a.net
そりゃあもうSOUL'd OUTよ
すまんなんでもない
132 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:42:20.52 ID:I4xOVOtJ0.net
進撃の巨人が大ブームしたのは曲がいいのもかなりある
133 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:42:38.05 ID:pJydFVNAM.net
SOUL'd OUT辺りでええやろ
134 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:42:48.04 ID:EpT5aW36a.net
じゃあcrystal lakeで
135 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:43:25.36 ID:h3A4aNGF0.net
ちなみにワイはジャンプで1話読んだ時から面白いと確信してた
アニメでミーハー増えるやろなあ
136 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:44:05.78 ID:+KLskuyPa.net
カニバリズムっていうヴィジュアル系バンドが昔おったんや
137 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:44:12.11 ID:agu5bgJq0.net
edはずとまよだなって最近思ってる
143 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:45:28.11 ID:TWmn26gZ0.net
ミッシェル・ガン・エレファント
145 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:46:05.63 ID:RMFrWWC10.net
the pillows
146 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:46:09.00 ID:+A6T1UF30.net
パワーcvしょこたん
これだけはガチで頼む
147 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:46:51.19 ID:EpT5aW36a.net
もうBMTHとかにしません?無理か
149 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:48:08.28 ID:eL+O3k7T0.net
DIR EN GREYでよくね?世界観も似てるし
150 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:48:09.98 ID:l0poPFct0.net
diosとかどうやろ
マキマのcvは坂本真綾と日笠どっちがええ?
153 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:48:30.24 ID:WBkFG5/80.net
ベガスでええな
154 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:48:31.87 ID:DYS6RuXGM.net
ビートルズ
155 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:48:40.50 ID:XLWOiHxm0.net
インスト曲にしてくれ
156 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:48:42.39 ID:DYS6RuXGM.net
逆に桑田佳祐
157 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:48:51.42 ID:Z1lVwronM.net
乃木坂とかになって爆笑させてほしい
158 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:48:51.51 ID:DlTKFxZ50.net
amazarashiはアカンか?
159 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:49:00.23 ID:bIl2hj7B0.net
年寄りはあかんやろ
若い奴らやないと
161 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:49:26.45 ID:k5h3DsW50.net
本命:作者が選んだ洋楽
穴:流行ってる日本のアーチスト
大穴:作者も製作もクラシック全振り
普通にこれやぞ
166 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:52:40.13 ID:ZE/GDB4F0.net
ドロヘドロみたいによくわからんグループとかになりそう
170 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:54:26.10 ID:ws8WQ0Wn0.net
どうせアドとかやろ
171 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:54:28.27 ID:vtH/UIlfM.net
作品もファンもすごく鼻につく界隈だよねこれって
田舎から都会に出てきた奴がサブカルにかぶれて俺は分かってる感出して過剰な持ち上げがウザすぎる
172 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:54:54.01 ID:dYOX5uN+0.net
ヴァーヴァーウンバババ
の人
174 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:56:04.26 ID:l0poPFct0.net
ワイは完結しとるのに話題になっとるから後乗りで読んだけど何が面白いんか分からんまま3周したで
ほんまは似た奴多いやろな
175 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:56:22.29 ID:vYYJWXoT0.net
cordlain
178 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:57:40.32 ID:k5h3DsW50.net
てかマジレスするとワイファイアパンチの途中までくらいしか読んどらへんやが
とりあえずこのスレ見て流行ってるんやなってことだけは分かったわ�総���総
179 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:57:49.61 ID:l0poPFct0.net
V系とホルモンはやめてほしいわ
180 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:58:12.71 ID:Gg6deG2V0.net
ジョジョのチャーシューってまだ活動してるんか?
あいつらでええやろ
181 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:58:18.13 ID:RMFrWWC10.net
FLOWやな
185 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:59:26.26 ID:phG943qG0.net
クラシックでいいやろ
186 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 23:59:54.00 ID:EpT5aW36a.net
ジョジョ6部でSOUL'd OUTくると思ってガッカリしたわ
187 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:00:13.68 ID:eEFfUCBqp.net
大穴でずとまよありそう
189 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:00:20.52 ID:o8+c1dE30.net
廻廻奇譚の人でええんちゃう
191 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:01:14.48 ID:nF/Qy9JE0.net
Diggy-MO'来い!
192 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:01:23.36 ID:4nafjYpgM.net
ホルモンはまだkamigamiのCD出してないからチェンソーマンのopと両A面とかで出しそうな感じもある
193 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:01:34.93 ID:mUVeuF2Ea.net
まあ合ってればなんでも。鬼滅はうまいことやった感ある
194 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:01:39.96 ID:tAnO8PuAd.net
マキシマムの爪爪爪のやつ
198 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:02:21.46 ID:WEtvW5ndp.net
Vaundyは普通にありそう
199 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:02:27.20 ID:mIWu9m670.net
レッド・ツェッペリン
201 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:03:26.60 ID:kXBOe9XG0.net
ワンピースはcrossface 呪術はcoldrainだからチェーンソーはsimだな
202 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:04:11.75 ID:vekXnGp50.net
Op EDは最高だけど本編の作画ゴミみたいなことあるからな
東京喰種みたいな悲惨なことにならないといいが
206 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:05:32.48 ID:Bhp9ZXNg0.net
チェンソーマンにスクリーモは嫌やな
Crossfaithならまだいいが
207 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:06:14.50 ID:RxOPsibT0.net
VaundyはEDの方が合いそう
208 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:06:23.53 ID:mUVeuF2Ea.net
いまのSiMなら別にええわ。レゲエぽい頃しか知らんけど
209 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:06:40.51 ID:M6nTVRqU0.net
OPクラシック
EDリコーダーと声変わり前の小学生の歌
212 :風吹けば名無し:2022/07/03(日) 00:07:40.61 ID:yDzLFbXJ0.net
アニメ業界人おって草
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656770888/