1 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:20:29.76 ID:gd807sQ+0.net

エピソードオブ蟻とかで
あれ単体で綺麗にまとまってるし



2 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:21:06.35 ID:0cW3upAZ0.net

グリードアイランドの方がよくね?



4 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:21:59.45 ID:oLz8uwEh0.net

エピソードオブ蟻ダサすぎて草



5 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:22:39.86 ID:N8yYN+Dw0.net

メルエムの死ぬところ感動したとよく話してる奴いるけど、普通にレイナブロブーダー故郷に帰るのとこのが感動するよな



6 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:22:42.41 ID:gd807sQ+0.net

GIは駆け引きみたいなん楽しむのおおいから漫画のが映えるんちゃうか



7 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:22:58.66 ID:0K5QE3sI0.net

でも長くね?



8 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:23:07.40 ID:K3l91DZSd.net

2時間でおさまらんやろ



9 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:23:13.81 ID:DD93NqA70.net

せめてエピソードオブアントにしろよ



10 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:23:18.16 ID:Tq+yddZ10.net

幻影旅団もキャラが豊富ですげー悪人集団でよかった
ワンピースやドランゴボールより全然面白いわハンターハンター



12 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:25:17.57 ID:ze4VxweM0.net

言うて映画館でナレーションだらけの戦闘見たいか?



13 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:25:37.27 ID:N8yYN+Dw0.net

旅団がクルタ族襲ったのは、たぶんクルタ族の誰かが流星街から何かを奪ったから報復されたんだと思うんやが



14 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:26:21.31 ID:znwpHA0T0.net

2時間じゃ無理やろ



16 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:27:44.36 ID:KR8FQGjw0.net

アニメのおっさんナレーションほんまきらい



18 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:30:06.96 ID:Tq+yddZ10.net

そういやハンター試験から蟻までずっと面白いわな
史上最高の神漫画なのは間違いない
蟻とネテロが死んで会長選からめっちゃつまらなくなった



20 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:31:11.28 ID:/VIEfc0m0.net

エピソードオブ冨樫をはよ



23 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:32:31.95 ID:2rmUDG/30.net

ハンタって映画2作やってるけど
どっちもクッソつまらんかったよな



26 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:39:23.59 ID:5cXBM6XX0.net

嫁に描かせてはよ終われ



28 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:43:21.18 ID:5Qi8uN5P0.net

ドラゴンダイブ見てみたい



29 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:49:33.67 ID:uXCHlxW90.net

嫁に書かせろっていうか、ゴン復活したあたりが完全にセーラームーンなんだよな



30 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:51:55.22 ID:T6afcyVB0.net

アニメの出来が良すぎたからあれで十分だよ



31 :風吹けば名無し:2022/09/23(金) 01:52:43.70 ID:qka+VG+Tp.net

レベルE思い出す



元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663863629/