1 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:46:30.22 ID:1D0ldijB0.net
ベジータ「気に入らんな・・・。今の言い方だと、貴様の方がオレより実力が上だと言ってるように聞こえる・・・。」
悟空「ああ、ずいぶん上だと思う^^」
ベジータ「」
2 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:47:07.30 ID:1D0ldijB0.net
ピッコロ「はっきり言ったらどうだ、強くはなったがそれでもセルにはまだ通用せんと・・・。」
悟空「・・・・・・うん、通用しねえな^^」
ピッコロ「」
3 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:48:07.68 ID:mL6GF4aA0.net
悟空は相手の実力を見誤らないとこすこ
4 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:48:15.54 ID:1D0ldijB0.net
これぞ悟空よ
5 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:49:30.69 ID:1D0ldijB0.net
相手が変化球予測してるっぽい時まで直球勝負で見逃し三振を奪ってしまうタチの悪さ
6 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:49:34.81 ID:B2d0Tx9p0.net
今はどっちが強いん?
7 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:51:13.04 ID:1D0ldijB0.net
ちなみにピッコロに対してはセルにいたぶられてる悟飯を助けに行こうとした際に
「ハッキリ言ってとてもおめえのかなう相手じゃねえ!!」
とまで言い切っている
8 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:52:55.34 ID:1D0ldijB0.net
まあ本当のことな訳なんだが
ピッコロの方は悟飯の心配で頭がいっぱいでもう自己評価を気にしている余裕すらなかった模様
9 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:53:23.41 ID:Cj3zYoSDp.net
ピッコロさんがしな関しては無駄に死ぬだけやしな
でもごはん覚醒させるならピッコロぶつけた方がよかったんやないか
10 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:53:59.49 ID:TT3U3eJH0.net
むしろ自分の実力を過信してボコられるやつばっかの世界では必要な存在
14 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:54:59.67 ID:29gwRde00.net
そのくせ自分は舐めプするからな
17 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:57:41.47 ID:vmUxX1+s0.net
他のどうでもいい話題ならええけど、ドラゴンボールみたいに一歩間違えたら死ぬ世界では直球な表現の方がええやん
18 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:58:50.80 ID:1D0ldijB0.net
死に関しても後で生き返るとかクレバーに考えてしまうのがドラゴンボールやからね
19 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 22:59:29.77 ID:Cj3zYoSDp.net
悟空は抜かれた瞬間にその分だけ伸び代になるの確定してるもんなぁ…
20 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:02:18.30 ID:KFMZWzNA0.net
さすが悟空さんやでえ
23 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:05:05.93 ID:1D0ldijB0.net
あの場面にチチさんおったらピッコロさんに思いっきり賛同しそうやな
31 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:12:10.54 ID:CYeiBITO0.net
チチ「働け」
悟空「」
32 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:13:01.73 ID:qhpdBgEc0.net
新作で仕事させられてる悟空あわれだよな
34 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:16:33.58 ID:kgg7dJuz0.net
雪月花だから。
35 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:19:04.33 ID:kgg7dJuz0.net
バスケ取るとなにも無いから。
36 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:22:18.84 ID:7MnE9kyX0.net
無限にインフレするだけの駄作になっちまったよなこの漫画
続けて世界観が広げられるジャンルじゃないだろ
38 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:24:39.34 ID:kgg7dJuz0.net
毎回まいかい強い敵が出てくるドラマなんて見ないからな。
40 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:26:54.33 ID:kgg7dJuz0.net
スケールばかりデカい話だったし役者がバカバカしいとこだけは良かったがグダグダしてるうちに…〉♪・@ωωωω→ΦωФふじこ
41 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:28:31.64 ID:vfTFlJ0B0.net
結局ブルー極めたベジータと身勝手の極意会得した悟空どっちがつよいねん
42 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:29:00.79 ID:kgg7dJuz0.net
華があった。むかしは華があったと
44 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:30:35.70 ID:kgg7dJuz0.net
竹はちゃらんぽらんなんだがクロエいないとすぐ死ぬ。
45 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:31:42.76 ID:9bo+3OUq0.net
まだGT以前の話なんよな?
パラレルだとは思うけど
46 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:32:23.61 ID:ESp4ViNTa.net
人造人間編まではしっかり見極めてたのにブウ編は見誤りすぎ
47 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:32:31.31 ID:RHk2lwiB0.net
死ぬか生きるかの世界で言うほど建前必要か?
48 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:35:39.55 ID:kgg7dJuz0.net
真面目にやるだけムダじゃ。
49 :風吹けば名無し:2023/02/05(日) 23:36:49.16 ID:kgg7dJuz0.net
黙示録ばかり読んでなきゃならない。疲れる世の中だわにゃわ
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675604790/