1 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:43:00.64 ID:nD0hGMXxM.net
どっちが正しいんや?
2 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:44:42.44 ID:GtP6WV6s0.net
そもそも借りなきゃ行けないような家に生まれるな
これが正解やぞ
5 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:46:55.19 ID:7fACtL8h0.net
返せる金あるなら返してええと思うで
今の情勢だと投資しても安定して増えるかわからんし
6 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:47:26.98 ID:umxVG64+0.net
運用益がどれくらいになるかによる
定期預金とかで放置してるなら
払った方がいい
7 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:47:33.08 ID:IvoxLVfZ0.net
可処分所得増えるからワイは繰り上げ返済したわ
8 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:48:11.02 ID:4B1THhdP0.net
政府が返済免除にしてくれる可能性があるから放置でええやろ
よっぽど金余っとらん限り
10 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:48:57.45 ID:yBZRPGVa0.net
子供が自立したあとは結構金貯まるから、奨学金借りさせて親がこっそり返すのが良い気がするんだがどうだ?
11 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:49:32.43 ID:zP8pY3X/0.net
借金の恐ろしさを教えてやってるんやで
12 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:50:02.34 ID:5JysGgIe0.net
バンバン借りて自殺
これに限る
13 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:50:08.35 ID:TM8P2Rs+d.net
いま、繰上げ返済による還付金ないの?
16 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:51:11.80 ID:pz83ORSm0.net
最近の政策の流れ的に免除の可能性あるから塩漬けしとけよ
18 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:52:31.08 ID:wC+DRMLC0.net
出産で免除されるようになるから今返すのは悪手
19 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:52:54.26 ID:9p/jmNoN0.net
おじいちゃん、いまは給付型ができてほとんどのやつは30歳まで奨学金の返済だーとかそういうのはなくなったんやで
24 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:56:09.15 ID:ZIyACzcaa.net
貯金するくらいなら繰上げ返済しろ
投資でプラスに出来るなら放っておけ
25 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:56:31.12 ID:/V5Ugttd0.net
大した額じゃないから繰り上げで返したわ
繰上げ返済する時に半額免除になってたことに気づいた
26 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:56:42.87 ID:t22Mbwge0.net
期間保証ならさっさと返したほうが良い
27 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:56:48.64 ID:4XuAHq1X0.net
繰り上げしたけど返した方が精神的に良いぞ
28 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:57:29.10 ID:nD0hGMXxM.net
なるほど今のところはできるなら繰り上げしちゃえって意見のが多いな
29 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:57:34.03 ID:HaiEaXU7M.net
なんか岸田が免除がどうこう言い出したから今は待ちやろ
30 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:57:35.86 ID:Ri0w22sTM.net
借りた時点で人生ハードモードや
32 :風吹けば名無し:2023/03/18(土) 21:59:59.02 ID:7fACtL8h0.net
ここで偉そうに投資論語るような奴は口だけでやったことないやろうしな
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679143380/