1 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:03:48.78 ID:BMxmR+Ka0.net
千葉大学法政経学部未満の地方国立は見下してる
2 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:04:39.92 ID:9mIKiS6VM.net
イッチ何歳?
4 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:05:31.65 ID:U5RFJ7vuM.net
コンプレックスありそう
5 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:05:32.22 ID:vNE+cCim0.net
エリートやん
6 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:05:55.13 ID:J00HkUls0.net
しっかり身の程わかってて草
7 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:06:01.63 ID:Uv8HFj0A0.net
大阪大学法学部は?
8 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:06:02.42 ID:SzufSLYnM.net
なんJやる陰キャが私文とか人生詰んだな
9 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:06:15.38 ID:xwjHu1sL0.net
不本意入学するとやけに見下しがちになっちゃうよな
わかるで
13 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:07:30.13 ID:lfUmtAnY0.net
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?
14 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:07:35.42 ID:GaWMaWup0.net
中央法なら地底法は余裕で見下せるやろ
20 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:09:05.80 ID:BMxmR+Ka0.net
受験終わった後にマーチが5Sっていう国立大学群と同格という主張を見てびっくりしたわ
東京に住んでたから5Sは埼玉大以外知らなかった
東京の有名私立が地方国立と同格なんてあり得ないな
24 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:10:07.27 ID:aEcRSlaU0.net
大学入った後から偏差値とか入試難易度気にしても仕方ねえだろ
そんなん痛い学歴マニアだけ
いいとこ就職することだけ考えろ
27 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:10:58.00 ID:GaWMaWup0.net
司法試験合格率やロースクール実績、平均年収や民間就職等々(あと駿台偏差値も)地底法学部が中央法に勝てる道理は無い
30 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:13:04.23 ID:lfUmtAnY0.net
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?
32 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:13:35.62 ID:PvY+jKN6a.net
めちゃくちゃいいラインやな
お前の認識は正しい
35 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:14:13.43 ID:B3PI9+IBM.net
でも中央法って法曹行かんのなら別にただのMARCHやん
39 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:15:49.63 ID:xwjHu1sL0.net
ワタク文系の時点で早慶文系一般くらいじゃないと話にならん
三科目に絞ってるのに七科目の難関国立理系に文系科目得点率や偏差値負けてるとかスペック低すぎ内
41 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:16:02.40 ID:m0fhlrLA0.net
中央法に入ってしまったばっかりに司法試験に挑戦して何年も合格できなくて人生を棒に振った人間のなんと多いことよ
42 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:16:41.08 ID:bO/GR2c+M.net
ワタクが国立に嫉妬するなよ
ワタクはワタク同士で争え
46 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:19:42.88 ID:ewV/OvNG0.net
やあ
茨城大学理系やで
47 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:20:00.65 ID:pusthf2c0.net
法ならええよ
48 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:20:18.04 ID:zsdVaLiR0.net
わい、電気通信大学は受かったが
Marchは落ちた
まわりもわりとそんなもんや
Marchっていうほど優しくないやろ
51 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:20:45.25 ID:wpKg1Qvv0.net
中央法→司法浪人で撤退した人ってその後どういう人生歩んでるんやろな
学歴的には間違いなく日本で上位やのに
60 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:24:39.70 ID:EvpHI66cp.net
地方国公立出たってどうせ地元の中小、良くて地元民しか知らん老舗企業に就職するだけやろ?
東京の私大の方が恵まれてるよね
63 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:25:37.01 ID:MHT1nGLd0.net
駒澤落ち慶應sfcだけど中大法は雑魚
66 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:26:23.69 ID:V0pIX42o0.net
ワイ3浪MARCHやけど大手のES普通に通るからビビった
どういうこと?
ちなみにノンサーノンバイ
写真映りはええけど
ガチでMARCHってネットで思われてるほど世間で馬鹿にされてないよな
67 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:26:29.32 ID:Mg4GGplC0.net
何年やってんねんお前
こいつの初出いつや
68 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:26:31.18 ID:xhlMKRap0.net
ワイ中央商便乗
73 :風吹けば名無し:2023/03/24(金) 23:27:37.40 ID:VTL2iuES0.net
中央法とか雲の下過ぎて
難易度の感覚が分からん
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679666628/