1 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:14:25.50 ID:FXwK7Loi0.net

凄いと思うわ
感覚が若い



2 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:14:56.36 ID:k2/S9t0N0.net

キングダムはオッサンでも面白ゾ



3 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:15:16.86 ID:DcnDlLR20.net

加齢を新しいコンテンツから避ける理由にする時点で“甘え”では



4 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:15:38.25 ID:CKyevP6t0.net

オッサンにはオッサンのドラマがあるんや



5 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:17:05.82 ID:6rLzAixId.net

まあでも40近くなる辺りから感性が枯れ始めるよなどうしても



6 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:17:33.77 ID:6Q+vb5nG0.net

漫画は夢中になれる
ドラマや映画やと自分のペースで観れんからのめりこめん



8 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:19:04.31 ID:tmG37eFB0.net

ゲームは?



9 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:19:09.84 ID:s/wNxXl/a.net

むしろ海外ドラマはおっさんになってから楽しめるやろ



10 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:19:10.87 ID:8L4j/dLO0.net

頭の体力は体の体力次第や



11 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:20:53.29 ID:JELEhQQ60.net

ドラマや映画はマジで分からんわ
漫画はなろう系をひたすら読みまくっているが
さすがに学園モノはきつくなってきたわ



12 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:23:30.88 ID:t5/kr6bxa.net

どっちもよう見るけど鈍くなったのは感じるわ
初見で「絵柄イイ!女優かわいい!好き!」とはならんくてジワーッと好きになってく感じ



13 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:23:43.52 ID:w72rZjcc0.net

おっさんになるとゲームも趣味も
興味無くなるな。無気力なるの悲しいわ。



14 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:23:57.13 ID:MLvIaf6s0.net

ジャンプ読んでる人はすごいと思うよ
ワイはなんかビックコミック系読むようになっちゃった



15 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:24:04.30 ID:/XPvzErja.net

そう考えるとクリエイターってすごいな
ジジイになっても若者向けにコンテンツ作れるとかやばい



17 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:25:30.73 ID:o/5KcGQC0.net

アラサーになるとラブコメ漫画を摂取したくなる



18 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:27:56.49 ID:juV8fqkVx.net

年取ってから時代劇で泣くようになったわ
勧善懲悪、人情もののテンプレなんだけどないてまう



19 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:28:44.02 ID:43eqvrvx0.net

ゲームとかアニメとかに夢中ななんJ民ってすごいよな



20 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:30:31.51 ID:I/4DoINa0.net

87歳でタラちゃんの声出してる声優なんか
仕事としても辛いやろ



21 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:34:20.12 ID:ikNnb6VVa.net

20超えると完全に海外ドラマしかみなくなった
漫画やアニメはキツいわさすがに



22 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:34:57.67 ID:8L4j/dLO0.net

子供の頃薄味の萌えアニメに対して何でこんなつまんねーの流行ってんだって思ってたけどおじさんになって理解出来るようになってきた



24 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:44:32.05 ID:ZjCoGapb0.net

楽しめないオッサンは脳死してなろう系なんだよな



25 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:44:56.03 ID:9B90odR10.net

ラノベ、一般小説が一番読めなくなったわ。漫画アニメより最初の読み始めるハードルが高い



26 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:46:24.84 ID:1X2gipIu0.net

普通の人は
作る側に回るはずなんだけどね



28 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:46:50.31 ID:ZjCoGapb0.net

ワイはアニメが一番ハードル高いな
原作漫画があるなら漫画でみるわ



30 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:48:19.67 ID:6kRPvZhp0.net

アニメはワンパンで飽きたわ
毎度毎度似たようなハーレムだし



32 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:50:07.34 ID:FXwK7Loi0.net

明石家さんまがあの年齢でワンピースが~とか言えるのはほんまに凄いわ



33 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:50:48.11 ID:BoUMM2qod.net

いい歳したおっさんになるともう瞑想とか求道とか
そっち方面のディープな方向性を探求しないと刺激が足りなくて何もかもつまらなくなる
それが分からん馬鹿が若い頃は良かったなどと言う



37 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 08:59:45.97 ID:nnnO5vbfM.net

ドラえもん、こち亀、star warsは見続け
ててるで



38 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:01:18.54 ID:bmDdoglar.net

ある程度年をいくと確かに感性が鈍るから何歳になっても自分の感性を取り戻せるようなそんな砥石のような作品を一つ見つけるといい



41 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:06:42.36 ID:LlVrSl5V0.net

ドラマ漬けなんはおっさんやなくておばはんやろ



元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679699665/