1 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:18:37.87 ID:fASdopujd.net
震えたよな?
2 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:19:38.91 ID:ZAH4GHzl0.net
うちの正捕手が中村悠平でよかったと心から思えた
ありがとう甲斐
3 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:20:38.39 ID:03C6T3QQ0.net
肩だけの過大評価なのがバレてしまった
4 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:20:59.64 ID:6qhUzjnXp.net
甲斐拓也 .180 1本 27打点 OPS.498
これで代表入って準々決勝まで正捕手張ってたってやべぇよな
5 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:21:46.45 ID:84+uc9dbd.net
ソフトバンクさんは罰として2年間甲斐拓也フル出場な
6 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:22:13.51 ID:YprkXWAj0.net
大谷「決勝はカイじゃなくて中村で(組んだ回数0)」
これ地味にやばいよな
7 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:22:52.44 ID:LgtCMQwNa.net
打席に立った時の絶望感
8 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:24:29.52 ID:OHvHTdwV0.net
たくや?ちったあ打てますか?
9 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:26:01.91 ID:2rHbiZV2p.net
参考にアメリカ代表の第3捕手の2022成績
K.ヒガシオカ
83試 .227 10本 OPS .653
10 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:26:22.29 ID:4fwaIXpyM.net
フレーミングとかオカルトかと思ってたけどストライクをストライクと取ってもらうって大切なんやなと思っだ
11 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:26:48.83 ID:HsLJgRGO0.net
強化版小林誠司
12 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:27:22.14 ID:rZm7crOXM.net
なんとかコンタクトだけはしてほしい場面で空振り三振するの好き
13 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:28:05.86 ID:viSIoPXj0.net
ぶっちゃけ中村だけで問題なかったわ
15 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:29:25.14 ID:G4nxe2Qsd.net
次から代表は全部辞退してくれよ頼んだよ
16 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:30:24.78 ID:ynuuXUJV0.net
キャッチャーなんか誰でもいいことがバレたよね
17 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:30:50.81 ID:YAs7eedsd.net
歴代WBC日本代表最高打率の小林と天と地の差がついたな
19 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:32:28.12 ID:aEUTkGrTa.net
やっと世間にバレたよな甲斐の過大評価が
20 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:33:22.18 ID:FHiUx9wN0.net
これが正捕手の球団があるらしいな
21 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:33:28.43 ID:RMLUQd7p0.net
ミットブレブレブレーミング
22 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:33:34.82 ID:+uy+QDhv0.net
おかげでフレーミングの大切さわかったわ
23 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:35:45.59 ID:NEVO4MSld.net
逆フレーミングと言う言葉を生み出しただけで価値があった
24 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:36:49.80 ID:3aQWiHcu0.net
日本は捕手で取った選手すぐコンバートするから一生スター選手生まれんよな
25 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:37:11.75 ID:H1oB8g+V0.net
ミット流すのだけ直してくれたら壁として優秀なのに
26 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:37:29.94 ID:E03pSMBId.net
点差開いてれば最終回捕手甲斐に変えられてたんやろなあ電通スポンサーパワーで
27 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:37:44.17 ID:ICDGc7Vd0.net
まあビビったのは間違いない
28 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:38:21.04 ID:iUI4HL0P0.net
ボールをストライクにする必要はないけどストライクをストライクと取ってもらえるのってすごい重要な技術なんやなって
29 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:38:24.79 ID:RmfhjJP00.net
甲斐はフレーミングゴミやし大城はいつも受けてる大勢の球ですらポロポロ
やっぱ中村って神だわ
30 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:38:50.22 ID:V/E1mNRZ0.net
便器「大城よりはマシ」
31 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:40:04.37 ID:ICDGc7Vd0.net
トラウトと三振とかミット流れてたりポロってたら格好つかない
中村がキレイに取ってくれて良かった
32 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:40:07.97 ID:iUI4HL0P0.net
ストライクの球を甲斐のミットがお辞儀したせいでボールと判定した主審、去年MLBで全球SBの判定完璧な完全試合達成した主審だった話すき
33 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:41:31.67 ID:5zrsUQRzd.net
高校生を打席立たせてももうちょいバットに当たるやろ
冗談抜きで甲斐って今NPBで最低の打者ちゃう?
35 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:46:02.53 ID:bkvrlLLs0.net
小林以下だったわ
37 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:50:19.31 ID:GUpU2qwK0.net
甲斐がゴミ過ぎて嶺井取ったくらいだから察しろよ
39 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:52:28.23 ID:iUI4HL0P0.net
数年前の甲斐は2桁打てたしもっと粘れてたのになんでこんなんなってしもうたんや
41 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:54:25.66 ID:BwWC9A3t0.net
中村「大谷とはブルペン含めて初めて組んだ」
これが決勝の9回とかほんまよう勝てたわ
43 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:58:33.53 ID:gbe++Gpn0.net
対トラウトがこいつだったら美しくなかっただろうな
44 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 09:59:46.66 ID:xBFZLaQaF.net
メキシコ戦盗塁阻止出来んかったら地獄やった。
チャレンジして良かったわ。
46 :風吹けば名無し:2023/03/25(土) 10:02:35.98 ID:+wCTc7jzd.net
甲斐より酷い大城
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679703517/