1 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:09:18.17 ID:Nxs5aUSaa.net
黒ひげvsローの時はみんなあんなに盛り上がってたのに
2 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:10:01.54 ID:2fMzGmyz0.net
なんなら今のクソゴミ場面転換連打の展開より和の国のほうがよほど面白かった
3 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:10:02.95 ID:xIvLkHTg0.net
ルフィーパートいるか?
邪魔だよ
4 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:10:43.11 ID:qjS6Ci7/0.net
今のワンピ場面コロコロしすぎ画面書き込み過ぎで読めたもんやないわ
6 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:12:01.71 ID:ZTsybhMK0.net
本編入ってからは絶対つまらなくなるって思ったけどマジだったわ
7 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:12:36.05 ID:Nxs5aUSaa.net
バギー四皇からの黒ひげロー開戦の時は「ワンピ始まったな」「やっぱ尾田っち凄いわ」ってあれだけ絶賛されてたのに一瞬の輝きで終わった
8 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:12:39.21 ID:kCTE/90v0.net
やっぱ鬼滅ってすごかったよな
あれは文句なしで日の本一の漫画だったわ
レベルというか次元が違う
漫画本当に上手やわ
9 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:13:08.63 ID:hdeI2hOK0.net
一つ一つの出来事を速やかに処理して描けば面白いはずなのになあ
ストーリー自体は悪くないはずやで
10 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:13:18.83 ID:eMujIOZH0.net
黒ひげ主人公でええよもう
11 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:13:52.24 ID:Z8L0hmwR0.net
ローどうなったん?
12 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:14:22.05 ID:qKhTLXkba.net
いうて話は爆速で進んでるからワノ国よりはストレスフリーやわ
13 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:14:31.33 ID:/qbtxfgfa.net
むしろワノ国終わってからずっとおもろいやん
14 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:14:43.04 ID:QQzdWkxW0.net
黒ひげローで期待値上げてからのルフィのつまらん話だからな
あと黒ひげvsローもちゃんと描き始めたら滑ると思う
15 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:14:47.99 ID:YnF4w1tS0.net
並列で動かすのやめない?
16 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:15:50.78 ID:qKhTLXkba.net
エッグヘッドは正直ルフィが回収しなくてもいい話だとは思う
17 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:15:54.37 ID:PGnVgtzFM.net
いつものパターン
島と島の間だけ読めばいい
19 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:16:12.97 ID:f+mgwVqi0.net
来週はシャンクスがキッド瞬殺してドリーとブロギーがキッド海賊団の船破壊してキッド海賊団全滅だってさ
20 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:16:13.07 ID:0T0QbHxxa.net
長編始まるとつまらなくなるの致命的だわ
21 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:16:22.67 ID:xBMLTPe9M.net
ボス以外の敵キャラの魅力の無さが致命的
22 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:16:29.84 ID:Nxs5aUSaa.net
ずっと引っ張ってきた重要キャラのベガパンクでここまでスベるのヤバいよ
24 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:16:49.71 ID:aP021yvA0.net
読みづらすぎて草生えん
マジで幕間だけでええわ今のワンピ
25 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:17:07.83 ID:LKrhOJrTa.net
B棟2階
工場層、工場
C棟3階
A棟2階
A棟3階
A棟4階
これ今週のワンピ前半部分だけでの場面転換
アホやろもう
27 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:17:36.15 ID:8tyPevuz0.net
黒ひげVSローとかいう戦いがあった事すら覚えてないわ
もう誌面に載ってるから何となく流し読みやわ
29 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:17:38.37 ID:vDrLcxud0.net
ワンピースのシルエット芸って誰も得してないよな
カイドウの人獣型にすらこれやって引き延ばした時は呆れた
シルエット芸でストレスなく読めたのはサンジと電話してたクロコダイルぐらいやな
30 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:17:59.06 ID:LRRUX45x0.net
週刊で読むと場面変わりまくりなかなか話進まないしできつい
34 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:18:31.95 ID:Q/pNPO5q0.net
尾田が→尾田の画が
35 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:18:34.26 ID:qOAz+W7u0.net
和の国ってヨンコー2人相手取ったわりに盛り上がらんかったな
戦闘面では世界的に最高峰ってことやろあれ
37 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:19:17.18 ID:HLSessfz0.net
展開までごちゃごちゃするとかもうわけわからん
38 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:19:17.85 ID:QQzdWkxW0.net
普通の漫画だとサブキャラのバトルって盛り上がるけどワンピは主人公含め一味のバトル全部つまらんのは何故なんだ
40 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:19:29.25 ID:vEo8WMZ6a.net
ニカ早々に出したのも作中ほぼ最強のカイドウ倒しちゃったのも失敗だったな
あの演出はもうラスボス戦だろ
ルッチ戦で早速しらけてるけど本当にこのあとどうすんの
44 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:20:31.10 ID:8tyPevuz0.net
バトルが何やってるか分からない
舞台も建物の構造なんか分からんうちに何階だの地下だのコロコロ変わって意味分からなくなる
それでいてここ最近は話すらおもしろくなくなった
46 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:20:37.28 ID:gZPUkgTv0.net
デスゲームやりたかったんやろ
一切需要ないけど
47 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:20:38.71 ID:GjF/a3+Z0.net
誰ももう面白いと思ってワンピースなんか読んで無いだろ、、、
49 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:21:11.53 ID:vDrLcxud0.net
ワンピース見てると
キングダムって同時並行の戦局の描き方
上手かったんやなって思う
ワノクニも結局ごちゃごちゃやった後
結局1対1のタイマンを順々やし
51 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:21:29.34 ID:x2Kr4ADw0.net
今やってるのマジでクソ展開
つまらなさランキングダントツですわ
52 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:21:30.70 ID:LJbDSipmM.net
黄猿五老星のバトルまだ?�亊
56 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:22:05.54 ID:aP021yvA0.net
ルフィが「鷹の目のやつ消えたぞ!」って言ってたけど鷹の目のやつが誰かもわからんかった
流石にワイがガイジなんかな
57 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:22:06.54 ID:p3ptp0Med.net
チョッパーの友達が酒飲みながら爆発して「いい人生だった!」って話辺りで読むの辞めたんやが今どこまで進んでるんや?
最終章に突入したん?
58 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:22:19.34 ID:n7cIiH4j0.net
似たような構成ばっかでこの作者はあきやんのか
59 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:22:26.64 ID:tzi665if0.net
ここ3話くらいでん、あれ?ってなったわ ずっと起承起承やってて転結がなさすぎる
60 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:22:32.17 ID:AcS4ZB7l0.net
週刊で連載するのに無理があるのは駄目だわ
単行本で読んだところで結局読み辛い
61 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:22:45.10 ID:mDl/A/RN0.net
麦らぁ海賊団にいらないやつ三人くらいいるよな
そいつら降ろしてヤマト入れろ�丕
63 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:22:56.23 ID:fGVEOeqt0.net
場面転換しまくりで全部何が起きてるかの説明だけって感じで盛り上がらねえわ
これなら文字でネタバレ見るだけでええわ
65 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:23:02.50 ID:Nxs5aUSaa.net
同時進行するにしても場面の切り替え方が下手すぎるよな
「◯◯サイド──」って表記だけしてぶつ切りで繋げてるだけやし新人漫画家ならダメ出し食らうやつ
66 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:23:08.86 ID:YQm9mbKr0.net
ワノ国リアルタイムで追ったら糞つまらんかったからもう単行本何巻か貯めてから読むわ
67 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:23:19.50 ID:WAykVzf+0.net
音楽で言うとクッソ長いイントロAメロBメロきかせて、最後の方にちょっとサビがあるような感じよな
68 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:23:27.70 ID:qOAz+W7u0.net
今から麦わら同盟軍と黒ひげの2軍メンバーのそれぞれの戦いが描写されることが怖い
69 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:23:48.23 ID:eL3xtazsa.net
ここから先が月に繋がってると思うと更にきついわ
絶対つまらんもん
70 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:23:53.59 ID:NN/ssrSM0.net
ホールケーキアイランド編で息を吹き返したと思ってたのになぁ
71 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:23:54.41 ID:nqTPWs260.net
ベカパンク分裂しとんのマジいらんわ
話長くなるだけやろ
72 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:24:03.38 ID:DyegeQB/0.net
おでん復活?!(引きで1週間休み)
↓
カン十郎だろ(絵を実体化出来る)
↓
さすがにそんな糞展開やらんだろ
九尾の狐かトキトキの実だろ(震え声)
↓
やっぱりカン十郎でした
74 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:24:24.52 ID:2Qh5q3faa.net
ワノ国編が不評だったからさらにつまらない章を描いて「今思うとワノ国って面白かったよな」と再評価させる高度な戦術なんだが
75 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:24:26.67 ID:A1ztSue8a.net
呪術もワンピースも読者の知らん初出キャラを知ってる前提で特に掘り下げなく話進めるの流石に編集が止めろや
76 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:25:16.46 ID:rjMjCS+G0.net
自分の分身に殺されそうになってる天才科学者
78 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:25:20.44 ID:2Qh5q3faa.net
昔は麦わら海賊団が主役のエピソードもちゃんと面白かったのに今ほんまつまらんな
なんでこんなに魅力なくなったんやろ
79 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:25:30.60 ID:gywBECnX0.net
ポットでの新キャラの誰が裏切り者とかどうでもええんじゃい
80 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:25:49.77 ID:6lvGoqem0.net
尾田くんつまんない
81 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:26:01.37 ID:+b+C9K560.net
いちいち事細かく説明しないと怖いんやろな
完結してから完結に再編したやつでも出たら読みたい
82 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:26:04.44 ID:v1u4asrv0.net
世界情勢だけおもろい漫画
84 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:26:11.47 ID:4Erjb/kOa.net
わい今の展開けっこう好きなんやが大多数は不満ぽいの草
85 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:26:29.92 ID:S3EYrdxJr.net
敵がチートクローンなのが盛り上がらない1番の理由な気がする
86 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:26:40.94 ID:tzi665if0.net
ゾロの生い立ち描く気ないからとか言って家系図出しちゃったけどベガパンクの無駄な描写描く暇あったらゾロの生い立ちの方が需要あっから
89 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:26:53.58 ID:XiOkY1yu0.net
首領クリークとかの今まで出てきたキャラがベガパンク狙ってましたとかなら盛り上がるけど分裂体の方が黒幕でしたとかなぁ
91 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:27:11.57 ID:nqTPWs260.net
尾田からしたら全員好きなキャラやから贔屓したく無いんやろうけど
そのおかげで展開クソ遅いし脇役の活躍なんて成長要素あるやつだけでええねん
93 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:27:34.25 ID:CviW2Zlmd.net
色んな場所で話進めすぎ
95 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:27:51.68 ID:rdv6ZdXNa.net
ベガパンクのコレジャナイ感がやべーわ
ずっと名前が出てた大物で、路線は違えどある種カイドウやビッグマムのようなロマンを感じていたキャラなのに
なんで小物の狂言回しやねん
99 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:28:25.71 ID:tzi665if0.net
ヨーク絶対単独犯じゃないやろ 黒幕いるはずや あいつにベガパンの頭脳はない
100 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:28:46.68 ID:2mzK+HaB0.net
育ちすぎたRPGがダラダラ続いてる感じだな
その点鬼滅は奢る事無く引き際見事だったね
101 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:29:06.64 ID:M8U2ba4T0.net
黒ヒゲvsロー←見たい
シャンクスvsキッド←めっちゃ見たい
ルフィvsクローン←��
なぜなのか
102 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:29:24.24 ID:rNx47bo3d.net
ベガパンク割りと罪深いよな
セラフィム作ったり天竜人になりたい願望があったり
104 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:29:33.57 ID:Q/XpS1UJa.net
ベガパンクはナチュラルに子供使って人体実験してるクズなのになんかいいやつみたいな扱いされてるの笑うわ
105 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:29:37.95 ID:8vNkPowP0.net
戦闘シーンがつまらなくて政治シーンが面白い少年漫画とかワンピースしか存在しないだろ
107 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:29:56.72 ID:5cavuVsEr.net
感情を分けるってなんか他の漫画であったよな
108 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:30:20.81 ID:YGKwmiIu0.net
今んところ本物(31)の完全上位互換のクローン(10)が出てきたところ以外糞やな
109 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:30:21.38 ID:tzi665if0.net
最終章とか言いながらダラダラサスペンス流されてちゃヘイト溜まりますわ 今週だって無駄なコマ多かったで 犯人わかっただけで展開はまるでなし
111 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:30:44.97 ID:AbygA1tH0.net
でも、ほら
あのワンピースって仲間たちの絆だし
112 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:30:48.92 ID:7z+OWmMJp.net
ベガパンクが世界一の知能有してるのに簡単に裏切られるの草生えるわ
114 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:30:57.08 ID:6Ls8HcVe0.net
赤文字のサンクスやってること黒ひげやん
115 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:30:57.31 ID:QZk7KJ30M.net
それよりあんだけ金かけて宣伝しまくったREDがマジで見るに耐えない作品だった方がショックやわ
映画館で見れば面白いとかいうレベルにすら達してないぞ
116 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:31:15.96 ID:IEcDyezh0.net
絵はごちゃごちゃして分かりにくいし場面転換も多すぎて分かりにくいし新キャラ多すぎて分かりにくい
117 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:31:27.82 ID:8at/i3o30.net
キッドはビッグマム倒してるから巨人族に感謝されてシャンクスとの戦いもなくなるんじゃね?
118 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:31:34.47 ID:9trOWZWj0.net
本編はダイジェストで世界情勢だけ読んでればええもんな
119 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:31:35.09 ID:jkJw4Qa80.net
はよ完結させろや
124 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:32:14.81 ID:66CeE/rYa.net
ベガパンクはもっと大物に描くべきだったよな
海賊じゃないから戦闘力や懸賞金は盛らんでええけど、ルフィ達とは格が違うヤバい奴だと思ってたよ
125 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:32:16.21 ID:zORFqHgwa.net
シーザーやジャッジとは別ベクトルやけどベガパンクも普通に屑なんよ。まぁ科学倫理もへったくれもない世界だから当然なんやけど
126 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:32:17.46 ID:lw1xgBSe0.net
いつも思うんやけど、戦闘の時誰がどこにいるのかが分からんわ
そもそも建物がどんな構造しとるのかも分からん
小さくフロアマップみたいなん書かれてるけど、全く分からんし頭に残らん
127 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:32:22.36 ID:aP021yvA0.net
ピタゴラスとエジソン似たようなデザインにしたのもどうかと思うわ
129 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:32:33.92 ID:szPGqwTra.net
尾田っちのキッドシャンクスがこれから戦いまっせて展開描いといて恐らく結果だけバンて出すやり方嫌いやわ単行本で読むと場面飛びすぎた笑うわ
131 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:32:57.34 ID:PIZi0+YHa.net
新展開が始まるたびに過去キャラが再生怪人として無駄にパワーアップして戻ってくる
133 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:33:08.44 ID:M8U2ba4T0.net
「この事件が後に歴史を揺るがす大事件となる」
これ多いけど言うほどか?
134 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:33:22.51 ID:CviW2Zlmd.net
サイファーポールって1~8もいるの知らなかったわ
136 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:33:43.54 ID:eMujIOZH0.net
黒ひげとシャンクスの因縁
正直今のシャンクス見てると黒ひげワンパンされそうなんやがこれ勝てんのか?
どっかのバレで黒ひげ海賊王なるって書いてあったのに
138 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:34:31.96 ID:rjMjCS+G0.net
そら欲望だけ切り離したらヤバい奴になるよな
143 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:35:44.19 ID:QqCOwZLZ0.net
今やってるエッグヘッド編が回想だったオチ
146 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:36:31.70 ID:8at/i3o30.net
大事件ってルフィが黄猿と五老星ボコるとかそんなことやろ
147 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:36:40.52 ID:tzi665if0.net
ステラがサテライトを制御できないようにしてるのもおかしいけどな ベガパンクほどの賢いと言われてる人ならリクスヘッジも出来るはずや
148 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:36:44.88 ID:3cHBfhy0a.net
今ほんまつまらん
てか十数年待たせたあの世界で超キーマンっぽかったベガパンクがキャラとして魅力ない上に1キャラで7人分もあって無駄
149 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:36:51.26 ID:BwdH1x37a.net
ずーっと走ってるよな
もうああいう構図でしか描けないんだよ
151 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:37:14.34 ID:36EmYejFa.net
ナミが子供に手が出せないとか言い出してなんか違和感感じたわ わかるやつおる?
152 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:37:51.92 ID:eMujIOZH0.net
エースとか殺せるわけやから一味誰か死んでも良かったと思うなー
和の国とか死んでて良かったやろ
てかキンエモン殺せやアイツ
153 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:37:55.86 ID:szPGqwTra.net
2人でなんとか場外に出して四皇に勝ったからソロだと四皇に負けんのはしゃーないけど和の国でメイン張ったキッドローが早々に退場はちょっと悲しい
158 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:38:53.48 ID:66CeE/rYa.net
最近ドラゴンボール改を見てて思ったけどニカって純粋ブウみたいなトリッキーでふざけた戦い方をさせたかったのかな
全然表現力が追い付いてないけど
159 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:38:56.15 ID:HEiqOjit0.net
カイドウより強そうなやつで草
160 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:39:23.20 ID:CviW2Zlmd.net
最近のナミただのヒステリー女にしか見えん
161 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:39:25.13 ID:UefucKqIr.net
キャラを簡単に殺さないのがこだわりなのかと思ってたけどエースの死に方見て殺すの下手だからなかなかできないだけな気がしてきたわ
163 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:40:25.65 ID:bm5WupX30.net
あまりにもつまんなすぎて読んでて呆れる
167 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:40:58.81 ID:gCAxEHJwH.net
エルバフってもう回収の必要無いよね
175 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:42:11.78 ID:QqCOwZLZ0.net
五老星も強いのかと思ってたら黄猿が護衛に着いてて草
絶対人質にされて逃げられるパターンやん
176 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:42:33.70 ID:k9c5mcFla.net
サテライトがセラフィムの弱点一切語らないの違和感でかすぎるわ
シャカとか何やったんやマジで
179 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:43:16.76 ID:6Ls8HcVe0.net
カイドウの穴ビッグマムの穴とかいう謎の注釈草
180 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:43:19.98 ID:d4Np+4gnM.net
読んでないけどワンピースの正体わかったんか?
182 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:43:38.84 ID:8y6oS+YZ0.net
ところでブルージャムは再登場したか?
183 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:43:45.44 ID:pDb4I9DZ0.net
サンジが強くなりすぎてておかしいやろ
ジェルマ兄弟そんな強かったか?
185 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:43:59.41 ID:2SodYZe70.net
ベガパンクほど搭乗前の期待を裏切ったやつおるか?
186 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:44:11.07 ID:77Ad1eX50.net
やっぱり人数が多すぎるな麦わらの一味船降りろコピペあるけど冗談抜きで降ろした方がええやろ
188 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:44:36.32 ID:ELvDyUKyd.net
ワンピは回想多すぎとか言われるけど回想のが整理されてるしまともな展開の時間感覚で進んでる説
190 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:44:40.48 ID:gdLVWPOd0.net
オチがどうなるかが気になるだけでそれ以外の流れ誰も興味ないもんな
ずっと同じこと繰り返してるだけだし
191 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:44:51.10 ID:bm5WupX30.net
今頃ルッチ出てきても萎えるだけって分からんかな
193 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:45:06.41 ID:8at/i3o30.net
麦わら一味で一番要らないのって誰?
やっぱりウソップか?
195 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:45:18.23 ID:0hAQ37PS0.net
割と物語の核心を突いてる場面だけどなんかつまらんの不思議だわ
196 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:45:26.20 ID:2NugynT30.net
最終章って話やったのにいつの間にかただの新章になってて草
198 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:45:35.29 ID:H/Yqc+kmr.net
おもろい戦闘があったのってもう何年前なんやろ
199 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:45:43.66 ID:pd6CHojBa.net
各フロアに散って走り回るのワノ国でもあったよな尾田引き出しないんか
200 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:45:45.74 ID:OivehFExd.net
誰もルヒィに興味ないよな
てかアレはもうルヒィじゃないし
201 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:45:48.05 ID:O2/aWr5jp.net
ベガパンクがとんでもないアホだったの見てあぁ結局いつものワンピースだなって思ったわ
202 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:45:49.19 ID:7uj9Ghk5a.net
なんG民が連日おもしれぇおもしれぇって絶賛してたREDをアマプラで見てみたんだけどそこまで面白いかこれ?
203 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:45:55.19 ID:cacVZcAN0.net
ルフィが強すぎる
こいつ止められるのシャンクスしかおらんやんけ
208 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:46:28.30 ID:sebvv4mB0.net
戦闘がガチでつまらんからな
どうせ仲間は死なないのはわかってる上に、ふざけた戦いばっかで緊張感がない
ギャグ漫画だろもはや
209 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:46:28.78 ID:ZWWpdvvs0.net
ベガバンクとか相当引っ張ったのに
別に何も面白くなかったな
210 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:46:33.46 ID:3cHBfhy0a.net
ホーキンスが死んだの多分誰も覚えてないやろなあ��
214 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:47:04.46 ID:yZKAguI90.net
いらない奴は全部石にしようぜ
217 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:47:26.43 ID:ORmEcUW90.net
クローンはやっちゃダメだったわ
218 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:47:27.16 ID:9+/1NhfO0.net
尾田に真犯人だのやらせるのやめろ糞も面白くない
219 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:47:31.56 ID:gdLVWPOd0.net
どうせ勝つのに半年も一年も戦ってるのほんと無駄だよな
222 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:47:55.35 ID:PC0roNZN0.net
ワノ国読み返したら普通に面白かった
ぶつ切りで読んでると意味わからんけど
223 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:48:11.51 ID:oIQxvDkzd.net
ワンピース「少年漫画ですワイより歳上です」
224 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:48:11.53 ID:vK3qzvf50.net
ホント終われるんかコレ
226 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:48:19.15 ID:tzi665if0.net
毎話毎話伏線回収だけしときゃええんや
227 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:48:22.25 ID:cnM+jwlzp.net
またマラソン大会始めてんな
あれあり得ないくらいおもんねぇわ
229 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:48:39.69 ID:bxfFZBvX0.net
結局キャプテンマーベラスをパクっただけの奴だな
原作者に半分くらい渡そう
233 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:49:19.93 ID:Yrqa4jbsd.net
もう年表エンドかダイジェスト化で読者の想像にお任せしますでええんやないか
234 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:49:22.78 ID:+qQn7Nl6p.net
なんだかんだで長編の間の幕間の話が一番面白い
作者が気合い入れて作ってる話は基本つまらん
236 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:49:49.92 ID:aP021yvA0.net
ほぼルフィ視点のインペルダウン→頂上戦争→過去編の流れは面白かったし一回視点絞ってくれねえかな
237 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:49:58.10 ID:QjhVAKRD0.net
ワンピも呪術もヒロアカもちょうどつまんねえ話やってるんだけど
ウィッチウォッチ個人軍になってしもうたんやが
238 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:50:10.32 ID:gdLVWPOd0.net
ワノ国だけで5年以上かかってるから少なくともあと5年で終わるっていうのは確実に無理
239 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:50:19.92 ID:k9c5mcFla.net
アラバスタの戦闘読み返したら戦闘の序盤から互いが工夫してて面白かったわ
最近の戦闘は強力な一撃ガードした後に、ぶっ飛ばしか連打攻撃しかしてない気がする
240 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:50:21.47 ID:sQH2/OsM0.net
エッグヘッド事件てルフィ側の勝利で空白の100年の事実が世界中に公表される、でええよな?
241 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:50:27.04 ID:pd6CHojBa.net
炎帝サボやらコブラ王死亡やら新皇帝バギーやらの時は毎週面白かったのにな
242 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:50:31.82 ID:gxfPIRhi0.net
展開を予想されると変えるらしいから予想が外れたら逆説的に当たっていたことになるぞ
どんどん予想していけ
245 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:50:46.80 ID:tzi665if0.net
ワンピース世界の1日が我々の世界の24時間ではないみたいな考察してたやつおったけどこれもう皮肉やろ
246 :風吹けば名無し:2023/03/21(火) 06:50:51.40 ID:mTJwuJZx0.net
尾田っちも描きたい欲には勝てないんだ
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679346558/