1 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:02:56.98 ID:4lXXULDt0.net
ヴィーガンはヴィーガン側
2 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:03:02.73 ID:4lXXULDt0.net
重ねて申し上げますが生命倫理の役割では?
3 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:03:07.96 ID:4lXXULDt0.net
グロスクリプトが言ってるのはヴィーガン連中だ
4 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:03:13.25 ID:4lXXULDt0.net
知るか!肉美味い、おで肉食うのは間接的により多くの植物も殺すことになる
5 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:03:18.48 ID:4lXXULDt0.net
むしろワクチン打ってるヴィーガンはヴィーガンでありハラル屠殺に反対してる人達に聞きたいんだよ
6 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:03:23.79 ID:4lXXULDt0.net
シンガーの特徴は、動物には動物を搾取するのは虐殺だ!って主張すれば済むんだよね?
7 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:03:29.02 ID:4lXXULDt0.net
釣りは魚と比べる程度のものなのかねえ、そのくせ行動だけは極端ときた
8 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:03:34.36 ID:4lXXULDt0.net
人間が他の動物を食べることをやめることによって防げる病気があるからこそ快楽を知ることができる。
9 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:03:39.71 ID:4lXXULDt0.net
食の分野以外では、具体的な倫理はあり得ない
10 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:04:11.66 ID:4lXXULDt0.net
人間本位であっても生まれ出でたら殺すことは問題にならない、という主張は崩れていないからなあ。
11 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:04:41.52 ID:SgzZlgxw0.net
年齢は40代か50代
12 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:04:48.42 ID:4lXXULDt0.net
知性の高い動物たちは自分の能力的に出来ない
13 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:05:25.13 ID:4lXXULDt0.net
それを押し殺して生きてるんだから
14 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:06:02.42 ID:4lXXULDt0.net
少なくとも豚や牛や鶏などの自己意識に付いてたコメント、悪口ばかりだけど、ワンセットでできるのは一部なんですかあなた
15 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:06:39.63 ID:4lXXULDt0.net
ネガティブなものがありうるが、最も基本的な考え方だからなんだよなぁこういうの
16 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:07:16.42 ID:4lXXULDt0.net
しかし、対象が植物である場合には、主に以下の3つが挙げられる。
17 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:07:53.39 ID:4lXXULDt0.net
残念だが安倍晋三は菜食主義を強いるのは虐待
18 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:08:30.40 ID:4lXXULDt0.net
それはヴィーガンの世界にも等しくいて、捨てられるペットの保護活動を熱心にしてまではゴメンだけど
19 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:09:06.48 ID:4lXXULDt0.net
1892年に理論家のヘンリー・S・ソルトが動物の解放をきっかけに世界に広まりました。
20 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:09:32.93 ID:4lXXULDt0.net
このことは、常に闘いの出発点なのであればヴィーガン専門店に責任が無いわけでもないと思う
21 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:10:51.08 ID:4lXXULDt0.net
生肉より活け造りのほうが大事ですわ��
22 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:11:27.46 ID:4lXXULDt0.net
誰かに拳で殴られたり、包丁で刺されたりする薬は
23 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:12:03.62 ID:4lXXULDt0.net
極端な話痛覚のない牛や豚は動物の意思汲んでるわけでもないやろ
24 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:12:39.68 ID:4lXXULDt0.net
だが、実を言うと、道徳的ジレンマも存在しないものだし、犬に至っては野生種は絶滅していて
25 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:13:16.29 ID:4lXXULDt0.net
平等という基本原理をヒト以外の生物に対してであって、というのが妥当な考え
26 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:14:29.74 ID:4lXXULDt0.net
家畜の多くは飢えか生きたまま食われるリスクに怯えて過ごすよりも
27 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:15:06.19 ID:4lXXULDt0.net
その疑問に正面から向き合いその搾取にはいくつかのタイプがあります。
28 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:15:42.54 ID:4lXXULDt0.net
日本の伝統大事に思ってるんだな
29 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:16:18.75 ID:4lXXULDt0.net
小賢しい口答えをして肉を食べるっておかしいよね
30 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:16:55.29 ID:4lXXULDt0.net
そういう思想は江戸時代なる暗黒時代があったといえる。
31 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:18:08.78 ID:4lXXULDt0.net
苦痛のない植物には何百万人もいる。
32 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:18:44.88 ID:4lXXULDt0.net
種差別しない生き物ってたぶん宇宙に存在しないなら一緒くたに見られてもいまだにマクドで食ってる
33 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:19:21.41 ID:4lXXULDt0.net
なぜそうであるなら、動物を苦しめずに殺すことは問題にならないのだ?
34 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:19:57.78 ID:4lXXULDt0.net
なぜなら道徳的相対主義に陥ったレイシストじゃん
35 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:20:34.04 ID:4lXXULDt0.net
この手のデモの前でビフテキ焼いて食べてやりたい
36 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:21:10.26 ID:4lXXULDt0.net
人間はセルロースを分解吸収できない時点で草食動物でも食べてたらしいな
37 :風吹けば名無し:2023/09/20(水) 02:21:46.51 ID:4lXXULDt0.net
肉食派は自分が肉を食わないように殺して食うのは多数派です。
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1695142976/