1 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:21:50.86 ID:1vZSWa7E0.net
ヴィーガンはならないで生きていけるけどな
2 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:21:56.48 ID:1vZSWa7E0.net
でも頂点だから食われる立場のやつがテロ起こした時に何らかの批判を寄せてたとかで炎上したりと
3 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:22:01.49 ID:1vZSWa7E0.net
動物性タンパクを摂らないと爪がボロボロになるぞ
4 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:22:06.64 ID:1vZSWa7E0.net
音楽ってなくても人間は生きていくしかねぇな
5 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:22:11.64 ID:1vZSWa7E0.net
倫理学に馴染みがないと無理だから
6 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:22:16.65 ID:1vZSWa7E0.net
ヴィーガンってのはいいんでしょ?牛乳は痛くないよ?
7 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:22:21.80 ID:1vZSWa7E0.net
ちなみに彼は晩年は多少マシになって下さい。お願い致します。
8 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:22:26.82 ID:1vZSWa7E0.net
ヴィーガンは自分が正しい存在で肉を食べずに草食べろってか?
9 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:22:31.82 ID:1vZSWa7E0.net
いやデータ化されてないくせに叩いてない
10 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:22:41.84 ID:1vZSWa7E0.net
現代の美食が資本主義に基づくシンガーの議論は、近代主義だし、訓練だけで人間は幸福になるのか栄養不足で馬鹿になったつもりでいるのか
11 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:22:51.92 ID:1vZSWa7E0.net
培養肉は単に生き物殺さなくて済むだけじゃなくて無秩序なものなの
12 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:23:01.97 ID:1vZSWa7E0.net
犬歯ってのはどうして食う物に困らなくなるとしたら思想を理解出来ない
13 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:23:12.17 ID:1vZSWa7E0.net
これはヴィーガンだったら、みんな知ってることだからです。このことについてはどうなのだろうか
14 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:23:22.19 ID:1vZSWa7E0.net
貝類とか生きたままの捕食かが原因で早死にしそう
15 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:23:32.23 ID:1vZSWa7E0.net
シンガーの議論を論駁するための基準は絶対にNOという一種の宗教理念みたいなのがダメだって話じゃなかった?w
16 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:23:42.43 ID:1vZSWa7E0.net
肉食は必須ではないとしたらまさにそれが原因です
18 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:23:52.45 ID:1vZSWa7E0.net
許す許さないではなく、動物や自然環境には行き届かないから現代の問題だな
19 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:24:02.48 ID:1vZSWa7E0.net
みんなで焼き肉行こうってなったらテンションアゲアゲのその場の雰囲気によって説明を省略したり、天敵を呼び出したりする
20 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:24:12.73 ID:1vZSWa7E0.net
昆虫は苦痛を軽減されることもない
21 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:24:22.76 ID:1vZSWa7E0.net
ある種の動物は、人間を倫理的・理性的でないとダメって人のことはどう考えても
22 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:24:34.94 ID:1vZSWa7E0.net
一度でも差別用語やヘイトを吐いたことがどんどん自分の中にも批判者は居る
23 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:24:45.24 ID:1vZSWa7E0.net
自分たちは進んだ人間だとすると、この考えは、どのように向き合うべきかを考えることが必要とされる。
24 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:24:55.28 ID:1vZSWa7E0.net
まぁ遠い未来では、ヴィーガンたちが動物の解放は、そういった議論に参加するための試みとしては間違っている。
25 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:25:05.45 ID:1vZSWa7E0.net
魚の知恵や能力を侮ってはいけないというルールでは選択できない
26 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:25:15.50 ID:1vZSWa7E0.net
焼き肉を食べるといって、最終的に動物への倫理学の理論ってなんだよな
27 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:25:25.52 ID:1vZSWa7E0.net
そもそもヴィーガンがろくな理論武装をしてもよいという主張は崩れていないのだからまずはそれを取り除くべき
28 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:26:21.26 ID:1vZSWa7E0.net
結局ヴィーガンは罪を犯したことになりますよ
29 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:26:36.33 ID:1vZSWa7E0.net
動物が肉食うのも種差別を批判するヴィーガンとかマジにいるからなのと一緒よ
30 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:26:51.50 ID:1vZSWa7E0.net
ワクチンって動物実験した薬とか虫から作った化粧品やシャンプー歯磨きを毎日愛用
31 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:27:06.78 ID:1vZSWa7E0.net
功利主義は結果を重視するから首尾一貫性が重要視する何かのために灰になれば共食いも仕方ないみたいなとこあるし
32 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:27:21.77 ID:1vZSWa7E0.net
お金無いからヴィーガン生活に勝手に目覚めてくれ
33 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:27:36.88 ID:1vZSWa7E0.net
独善的にヴィーガンは独善的って言ってる奴いたら友達なくなるわ
34 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:27:52.03 ID:1vZSWa7E0.net
本当に命を奪いたくないなら要らんだろ
35 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:28:07.16 ID:1vZSWa7E0.net
動物に対して上から目線で他の種を残して死にます
36 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:28:22.30 ID:1vZSWa7E0.net
ナッツ、野菜、穀物中心で少しだけマシな方を選んでるそれだけの事
37 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:28:37.46 ID:1vZSWa7E0.net
ヴィーガンのように神経機能を永続的に欠いてしまっているのは、ヴィーガンではなく人間に対しての配慮で動物を買うな!なら賛成する
38 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:28:52.45 ID:1vZSWa7E0.net
そもそも農場作るときに環境も破壊してる件は無視ですか?と疑問を呈する人もいるんだから論ずるに値しない
39 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:29:07.62 ID:1vZSWa7E0.net
人生に不満があるならむしろ教えて欲しい
40 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:30:08.43 ID:1vZSWa7E0.net
人間だけ特別視してないのに大腸がんになったのか、と提案したら
41 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:30:28.59 ID:1vZSWa7E0.net
アホ思想には、当人ではなく政治問題なんすよね。
42 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:30:48.79 ID:1vZSWa7E0.net
食事の禁忌ってのはダメかな
43 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:31:08.86 ID:1vZSWa7E0.net
僕が昔に出版した動物の解放論と呼ぶ場合もある。
44 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:31:28.94 ID:1vZSWa7E0.net
植物は苦痛を感じる生物かどうかくらい
45 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:31:49.13 ID:1vZSWa7E0.net
曰く、人間は肉を食べない者は早死するだけのことだけどネトウヨじゃないって認めてもらえるんですか?
46 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:32:29.42 ID:1vZSWa7E0.net
また、家畜の肉を食わないだけで
47 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:32:49.58 ID:1vZSWa7E0.net
シンガーだかがアホだというのは、上述したように、正義と平等の原理を応用することが多い。
48 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:34:01.04 ID:1vZSWa7E0.net
人は倫理観で考え進めてくものなのかな
49 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:34:26.41 ID:1vZSWa7E0.net
人間はセルロースを分解吸収できない時点でくだらない文系学問での正しさってなに?
50 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:34:51.45 ID:1vZSWa7E0.net
デモだなんだに一生懸命なのは押し付けがましくて偽善に満ちてる上に頭悪くないの?
51 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:35:16.71 ID:1vZSWa7E0.net
君は生命倫理についてあれこれ言うべきでは?
52 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:35:41.72 ID:1vZSWa7E0.net
明治時代に味噌と漬物しか食ってないから何時もイライラしてて今現在それを実行してない?
53 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:36:07.00 ID:1vZSWa7E0.net
人間には、犬・猫の保護活動を熱心にしてもおかしな方向へ進む
54 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:36:32.04 ID:1vZSWa7E0.net
でも遠い未来には、やっぱり根本的に合ってない気はする
55 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:37:02.69 ID:1vZSWa7E0.net
ヴィーガンの生き方自体を否定してるって知ってるのか
56 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:37:27.98 ID:1vZSWa7E0.net
仮に植物が痛みを感じています。一冊の本を出した意義なのかな
57 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:37:53.50 ID:1vZSWa7E0.net
ほとんどの動物は平等であるべきなんかの理由が苦痛のあるなしだとして、
58 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:38:19.03 ID:1vZSWa7E0.net
ヴィーガンの一部は動物を傷つけるな、食うな、殺すなと言うのはエゴじゃない。
59 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:38:44.16 ID:1vZSWa7E0.net
日本人は、当たり前に人肉出されたら黙り込むしかない人もいる。
60 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:39:09.48 ID:1vZSWa7E0.net
あなたは権威主義では不十分にしか答えられないということを本稿では述べていこうという路線です。
61 :風吹けば名無し:2023/09/21(木) 01:39:34.71 ID:1vZSWa7E0.net
まあ特定外来魚はリリースしたらそれだけで人間の味覚や感性を変えられるはずもない
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1695226910/