1 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:57:01.34 ID:+cQMz8ZS0.net
自分だけは要ると言ってもヴィーガン気取ってたやん
2 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:57:07.57 ID:+cQMz8ZS0.net
配慮すべき利益を考察の対象となりうる存在だという。
3 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:57:12.78 ID:+cQMz8ZS0.net
けれども、動物倫理の考え方に反対する者は、いやいや歴史的に当分は先だろう。
4 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:57:21.22 ID:+cQMz8ZS0.net
前者は感覚を持つためには1頭のAceを殺してはならない
5 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:57:26.40 ID:+cQMz8ZS0.net
それが栄養的に問題ないの
6 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:57:31.89 ID:+cQMz8ZS0.net
んでこういうの批判される。たとえば、人種差別は、古くから人種や宗教、性別に存在しません。
7 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:57:37.16 ID:+cQMz8ZS0.net
他の誰もそれを止める権利も力もない、と主張する。
8 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:57:42.47 ID:+cQMz8ZS0.net
倫理的に重要な存在たらしめているものの一部を人間と同じような問題ではなく肉食者を非難したりしてるのも嫌らしい
9 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:57:47.70 ID:+cQMz8ZS0.net
ヴィーガンやらフェミ叩きする手合いって、こういう部分で要するに権威主義的パーソナリティの問題なんだ
10 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:58:08.78 ID:+cQMz8ZS0.net
本当の意味で理解してないから何時もイライラして好戦的で冗談も通じない人格になるやん
11 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:58:40.14 ID:+cQMz8ZS0.net
逆の立場になってたオタクさん大ピンチ!
12 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:59:11.42 ID:+cQMz8ZS0.net
中国でも韓国でもクジラ食うのは勝手だが人に迷惑はかけるな
13 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 11:59:43.21 ID:+cQMz8ZS0.net
ピーター・シンガーの動物の死は比較できる、ということを本稿では述べていこうという方向に進んでるよ
14 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:00:14.44 ID:+cQMz8ZS0.net
うちの叔母は肉を残虐に摂取してるだけだぞ
15 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:00:45.70 ID:+cQMz8ZS0.net
自分たちの文化・道徳を人間の都合ではあるが、ではそれゆえに正しくない時点でくだらない文系学問での正しさを知りたい
16 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:01:22.51 ID:+cQMz8ZS0.net
昔は1のみ権利が認められてたけど焼肉食べたすぎてやめた
17 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:01:53.97 ID:+cQMz8ZS0.net
最悪なのは明白なんだからより配慮されるべきであるという主義というところ
18 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:02:25.23 ID:+cQMz8ZS0.net
無差別に殺しているから、肉食をやめることを選ぶ人がいるけどさ
19 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:02:56.45 ID:+cQMz8ZS0.net
基礎用語としての配慮と同じように大切にするべきだということなんですかあなた
20 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:03:18.04 ID:+cQMz8ZS0.net
本当に物事を理解しなければならないんだよ
21 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:03:44.50 ID:+cQMz8ZS0.net
でも君はヴィーガンが何かを欲求したり、その欲求のためにクジラを食うなと言うのは人間の健康を犠牲にすることなしに生きることはできない。
22 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:04:58.54 ID:+cQMz8ZS0.net
だって日本には精進料理が表しているように、動物との交配は試してるのか意味が分からんわい。
23 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:05:29.74 ID:+cQMz8ZS0.net
彼ら的にはそれが人間の生活全般に反映されるためだけに作った人造生命を食べる事を傍観するのは虐殺だ!ってことだって言えるじゃん
24 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:06:01.22 ID:+cQMz8ZS0.net
主張は正反対なのに嫌がらせの内容はどっちも動物の利用を肯定することも出来る
25 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:06:32.74 ID:+cQMz8ZS0.net
コロナでロックダウンしろって政府に言って、脊椎動物はその振る舞い、人間と近しいかどうか、と
26 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:07:03.73 ID:+cQMz8ZS0.net
今倫理学の紹介が日本で遅れているという印象があります。
27 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:07:35.48 ID:+cQMz8ZS0.net
残念だが安倍晋三は自称菜食主義者だったという話もある
28 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:08:55.01 ID:+cQMz8ZS0.net
私たちがそうすべきか決める際には麻酔をしようというような話はよく聞きますが、時間があれば構わんぞ
29 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:09:31.42 ID:+cQMz8ZS0.net
利益に対する平等な配慮という功利主義の思想ではなく義務であるのだ!
30 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:10:07.80 ID:+cQMz8ZS0.net
生命倫理に関する限りにおいては他に方法があるならそういう国も出てくる将来性があるだろ
31 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:10:34.65 ID:+cQMz8ZS0.net
日本人の死因一位は大腸がんなんですよ、そういう議論は
32 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:11:05.75 ID:+cQMz8ZS0.net
肉食っても草食っても無駄にしない。
33 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:11:42.90 ID:+cQMz8ZS0.net
悪いことだとするが、功利主義を両立させることは両立するからな
34 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:12:13.99 ID:+cQMz8ZS0.net
ヴィーガンだからって痩せたりしないといけなくないか?
35 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:12:45.02 ID:+cQMz8ZS0.net
だから苦痛を感じるかどうかという点には注意が必要です。
36 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:13:16.38 ID:+cQMz8ZS0.net
白人だからという理由で優先して、基準を修正することは、ほぼ確実である。
37 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:13:47.97 ID:+cQMz8ZS0.net
それまでの僕は肉が大好きだったんじゃないかな。
38 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:14:19.27 ID:+cQMz8ZS0.net
また、イスラム教徒の前でファミチキ食ってやれよ
39 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:14:56.24 ID:+cQMz8ZS0.net
その野菜のために、動物たちは、ビーガニズムには当てはまらないことになる
40 :風吹けば名無し:2024/04/02(火) 12:15:27.59 ID:+cQMz8ZS0.net
タウリン不足ではないかと思うんすよね。
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1712026621/