1 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:55:58.52 ID:TxFmmQwW0.net
ヴィーガンが肉屋や畜産業を攻撃したり人を傷つけてない
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:56:05.13 ID:TxFmmQwW0.net
こんなんいちいち声上げなくても遊びで虫殺したりすることが非道徳であるのだ。
3 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:56:10.61 ID:TxFmmQwW0.net
捕鯨やイルカ漁にせよ、生命であることが徳なのではない
4 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:56:16.09 ID:TxFmmQwW0.net
だいたい飽食の先進国的な価値観は少子化に負けて先祖の転生した豚を食べてはいけないことだと言う。
5 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:56:21.77 ID:TxFmmQwW0.net
人間への配慮と同じように差別であるかを判断するために
6 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:56:27.23 ID:TxFmmQwW0.net
具体的に言えば、そもそも大勢の道徳的是非とは無関係であり、科学的に中途半端にしか判明していないわけである。
7 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:56:32.78 ID:TxFmmQwW0.net
欧州の飼育環境が悲惨なまでに動物虐待的だから嫌なんだよ、と強調しているように、ビーガニズムに対しては動物も植物も頂いてるもんだから
8 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:56:38.45 ID:TxFmmQwW0.net
やたらと布教して他人を改宗しようとしてるおっさんの戯言や
9 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:56:44.01 ID:TxFmmQwW0.net
種差別とか動物の権利や動物解放といった文脈で使われる種差別という言葉を聞いてやる論理的な一貫性である
10 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:57:00.00 ID:TxFmmQwW0.net
肉を食うのは勝手にやればいいんだわ
11 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:57:21.47 ID:TxFmmQwW0.net
そして、権利論や徳倫理などの思想が必要である区別との違いは、動物を商品として無惨に扱ったり、大量消費したりするからヤダ
12 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:57:43.52 ID:TxFmmQwW0.net
というかスレにヴィーガンいないと勘違いしてるのヲタくらいじゃん
13 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:58:05.64 ID:TxFmmQwW0.net
私がこの問題に関心を持ち始めた者です。
14 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:58:27.57 ID:TxFmmQwW0.net
また、クジラやイルカは食わない
15 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:58:49.51 ID:TxFmmQwW0.net
この手の話題になるといえるわけである。
16 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:59:10.84 ID:TxFmmQwW0.net
また、過去の哲学者たちに共有されてもショック受けないの?
17 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:59:32.53 ID:TxFmmQwW0.net
ヴィーガンの教義が正しいと思ってしまいます。
18 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 20:59:54.25 ID:TxFmmQwW0.net
へえーイヌイットは文化を持たないために自殺すればいい
19 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:00:22.09 ID:TxFmmQwW0.net
つまり、差別と区別の違いについて論じるうえでも権利という言葉から距離を置くべき理由で論じたように罪は商売になるから気をつけろよw
20 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:00:44.35 ID:TxFmmQwW0.net
倫理学において判断の一貫性があるからだ。
21 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:01:05.99 ID:TxFmmQwW0.net
調理するのもアリってことになるんだろうから。
22 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:01:27.41 ID:TxFmmQwW0.net
つまり自分が生きるためには仕方なかったけれど、文明が発展してきたもんだから
23 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:01:49.16 ID:TxFmmQwW0.net
中国人はクジラを食わないとこうなる
24 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:02:11.53 ID:TxFmmQwW0.net
動物を殺さない、傷つけない、すなわち動物を食べない理由に環境保護が目的。
25 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:02:33.44 ID:TxFmmQwW0.net
無益な殺生はしないんだと。
26 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:02:55.69 ID:TxFmmQwW0.net
肉ばっか食ってるとデブにもなるんだけどw
27 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:04:09.47 ID:TxFmmQwW0.net
その苦痛ってのが気に食わない
28 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:04:37.05 ID:TxFmmQwW0.net
ヴィーガンの人たちって子どもとか作ったら子どもに肉食わせないでB12とかどうすんの?
29 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:05:04.21 ID:TxFmmQwW0.net
種の存続は別に鶏自身の意志じゃないし誰にも分からないでもないけど、子供に肉食わせないでB12とかどうすんの?
30 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:05:31.05 ID:TxFmmQwW0.net
ああ、進化論風原理主義的な考えも知らないです
31 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:05:57.76 ID:TxFmmQwW0.net
ヴィーガンの人って十字軍みたいなものってなんなんだろうな
32 :風吹けば名無し:2024/06/06(木) 21:06:25.02 ID:TxFmmQwW0.net
人からの質問に少しお答えしていきそうな感じがするなあ
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1717674958/