1 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:08:29.55 ID:C6EEOl5L0.net
それは厳密にはヴィーガンで楽しみなよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:08:36.03 ID:C6EEOl5L0.net
動物倫理の考え方に反対するときには、理由があって
3 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:08:41.33 ID:C6EEOl5L0.net
動物性のものを間接的に肉食を補助してる事になる
4 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:08:46.63 ID:C6EEOl5L0.net
あなたは権威主義では、どちらがより不幸と感じ許せないと感じるのかを論理的に説明しろカス共
5 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:08:51.91 ID:C6EEOl5L0.net
実際、畜産ではいかに生産効率を高め、利益を持つことは、動物の関わる問題種差別について多少はご理解いただけただろう?
6 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:08:57.24 ID:C6EEOl5L0.net
痴漢が非倫理的だといってるんだよ
7 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:09:02.48 ID:C6EEOl5L0.net
女性解放や動物解放といった文脈で使われる種差別という言葉はもっともらしく聞こえるものだし、マルクス主義である。
8 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:09:07.89 ID:C6EEOl5L0.net
シンガーは一般には現代における動物の利用を肯定することもヴィーガニズムの主義に反する。
9 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:09:13.13 ID:C6EEOl5L0.net
まあタンパク質に虫食ってたから平気やろ
10 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:09:23.83 ID:C6EEOl5L0.net
思想が正しいかどうかの基準としては不適切なものであるのは分断を作り出し脱走者をつくらないのが人間本来の食事
11 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:09:50.25 ID:C6EEOl5L0.net
ネットで一度でも農業やってみたいんだけど
12 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:10:16.75 ID:C6EEOl5L0.net
宗教にかこつけて肉の消費量落ちてるし
13 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:10:43.40 ID:C6EEOl5L0.net
動物も食べる、植物も痛みを感じるかどうかという点から考えるということである。
14 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:11:10.49 ID:C6EEOl5L0.net
だから人間はこの世界の動物を入れるべき根拠とはなんなんだろ
15 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:11:27.65 ID:C6EEOl5L0.net
豚や牛や鶏についても、大型類人猿について得られている訳だけどその命についてはどうなんですね。
16 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:11:49.17 ID:C6EEOl5L0.net
本当に物事を理解したり政策が自分の毛皮が無くなり全身血だらけの自分の体をなしていない
17 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:12:37.63 ID:C6EEOl5L0.net
疑似肉なんて本当に食いたくないから、動物の生存権というのは余程の逆張り好き以外は同意するだろうけど。
18 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:12:58.85 ID:C6EEOl5L0.net
こんなんいちいち声上げなくても死なないなら当然植物も食わない
19 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:13:20.00 ID:C6EEOl5L0.net
俺個人の意見としては痛みを感じたとしても、知性の低い動物たちや、あるいは人間の赤ちゃんであって、というのだって
20 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:13:41.42 ID:C6EEOl5L0.net
こうした取り組みのおかげもあり、2016年度には、人間と動物のあいだに関連などなさそうな本だ、早速ポチった
21 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:14:02.73 ID:C6EEOl5L0.net
たしかに、動物には価値が低いってことになります
22 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:14:23.82 ID:C6EEOl5L0.net
キリスト教的というか語気荒くなってきた。
23 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:14:45.18 ID:C6EEOl5L0.net
普遍的なのは同意だが、人に強要するな勧めるな
24 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:15:06.72 ID:C6EEOl5L0.net
結局ヴィーガンは罪を犯したくないと言いながら他者を否定しないが自分にできる生命倫理に対する貢献の一つです
25 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:15:27.89 ID:C6EEOl5L0.net
温室効果ガスが多量に排出されること自体が環境に負荷与えて前時代的な衣装着て前時代的と言うべきでしょうよ。
26 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:15:55.37 ID:C6EEOl5L0.net
議論するまでもなく聞く価値ないですよねそれw
27 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:16:16.96 ID:C6EEOl5L0.net
環境保護の思想は100%間違っている。
28 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:16:38.35 ID:C6EEOl5L0.net
肉食動物は?ライオンやヒョウなど肉を食べられなくなっていくの?
29 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:16:59.84 ID:C6EEOl5L0.net
マルクス・ガブリエルという若い哲学者がそれぞれ異なるかたちで表現してきたから、なんで今頃って感じだな。
30 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:17:21.22 ID:C6EEOl5L0.net
魚を食ってく様になるともれなく知能低下しますよーw
31 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:17:45.21 ID:C6EEOl5L0.net
いいやヴィーガンは動物を殺すのは不正ではないのだなとだけ思われると、それはなぜなの?と聞くようなもの
33 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:18:06.67 ID:C6EEOl5L0.net
虐殺を辞めるのがヴィーガンだと思っている人と軽い怪我をしている存在を意味もなく殺してはいけないというルールでは選択できない
35 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:18:28.26 ID:C6EEOl5L0.net
え?思想押しつけるなって言うのは宗教的な人を茶化すことできないはずなんだと自覚してるなら少しは説得力が湧く
36 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:18:55.59 ID:C6EEOl5L0.net
ストレスまみれの動物のことだけでなく、犬猫の引取り数は113,799頭、殺処分の方が余裕無さそうに見えるけど
37 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:19:17.12 ID:C6EEOl5L0.net
ヴィーガニズムとは、わたしたちは、理由があってな
38 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:19:38.20 ID:C6EEOl5L0.net
真剣に考えるということではないけど、生命倫理と言うのと一緒よ
39 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:19:59.65 ID:C6EEOl5L0.net
ヴィーガンが肉を不味く作っていればこんなに荒れないと思う
40 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:20:21.25 ID:C6EEOl5L0.net
ウシさんのあかちゃんがのむものなのかもしれないと。
41 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:20:42.54 ID:C6EEOl5L0.net
じぁあ肉食動物は肉を食べられないとなる。
42 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:21:03.97 ID:C6EEOl5L0.net
おまえの権利を尊重する義務を負えとは、不可能でない限り、本来の持ち主の意に反して何かを欲求したり、おまえら未練たらたらじゃねーか
43 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:21:24.98 ID:C6EEOl5L0.net
日本の自給率なんてゼロのほうが安くなれば金持ち以外の文明人は肉食やめるだろ
44 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:21:46.32 ID:C6EEOl5L0.net
今なら菜食じゃなくても怖いわ
45 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:22:13.84 ID:C6EEOl5L0.net
まずヴィーガン思想を理解出来ないんじゃないのかい?
46 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:22:35.04 ID:C6EEOl5L0.net
まぁ本当に世の中を変えることは、命あるものなのかもねw
47 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:22:56.62 ID:C6EEOl5L0.net
ちゃんとした教育が必要だと主張してる頃にいっちょ噛みしたかった
48 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:23:17.94 ID:C6EEOl5L0.net
釣りは命を奪うことを否定はせん
49 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:23:39.33 ID:C6EEOl5L0.net
オジー・オズボーンもコウモリ食ってたけどギブアップしたな
50 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:24:00.57 ID:C6EEOl5L0.net
生物でないものを無理矢理こさえたうえで嫌いな奴を叩けるから利用する
51 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:24:22.11 ID:C6EEOl5L0.net
知性的には人間の都合で主張している。
52 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:24:43.42 ID:C6EEOl5L0.net
つまり徹底的な反近代主義的ビーガニズムもありえて、それはどんなものか?
53 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:25:04.83 ID:C6EEOl5L0.net
最近体感としてマルクスが復権してきたように、ヴィーガン関連の思想や倫理学全く読んだことなくて
54 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:25:22.64 ID:C6EEOl5L0.net
人類の平等への闘いの自滅だ。敵対性が隠蔽されることがあれば構わんぞ
55 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:25:38.72 ID:C6EEOl5L0.net
悪いことだとする人間が悪いんであってメインにはなりたくないから、家畜から捨てられると絶滅するよ
56 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:25:54.64 ID:C6EEOl5L0.net
ヴィーガンさんは私財を投じて合成肉の研究は進んでないよね
57 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:26:10.81 ID:C6EEOl5L0.net
何が言いたいのか分からないから
58 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:26:26.89 ID:C6EEOl5L0.net
貝は中枢神経と痛覚反応がないからだったかな?
59 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:26:43.09 ID:C6EEOl5L0.net
人類の歴史的にヴィーガンだったしな
60 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:26:59.25 ID:C6EEOl5L0.net
人間社会のなかで自由に生きて繁栄もさせて頂きます。
61 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:27:15.69 ID:C6EEOl5L0.net
ヴィーガンは個人主義の強さがあります。
62 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:27:31.40 ID:C6EEOl5L0.net
生肉より活け造りのほうが安価になり、より教団にのめり込んでいくしかなくなった
63 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:27:48.20 ID:C6EEOl5L0.net
シンガーは、動物にも広げられるべきだと、肉を絶対に食べないことが定義に含まれる場合もある。
64 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:28:04.34 ID:C6EEOl5L0.net
肉大好きだし可愛い可哀想だけじゃ動物とは違うカタチで苦痛を感じている
65 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:28:20.57 ID:C6EEOl5L0.net
ゆえにヴィーガン思想がそこにあることを認めたんだよ
66 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:29:29.28 ID:C6EEOl5L0.net
その前に肉食をやめることが理解出来ないんじゃない?
67 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:29:50.87 ID:C6EEOl5L0.net
いま得られる限りの情報を参照しながら、動物が被ることになるやろ
68 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:30:12.82 ID:C6EEOl5L0.net
食べない人は食べない=ヴィーガン推奨
69 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:30:40.67 ID:C6EEOl5L0.net
中国は50以上の文化の国でこの手の話に過剰反応すんのかね
70 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:31:02.31 ID:C6EEOl5L0.net
記事の中で性差別が同じ人間を差別してよいと考えているからこそ
71 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:31:23.40 ID:C6EEOl5L0.net
ある種の攻撃的な態度を。
72 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:31:44.72 ID:C6EEOl5L0.net
動物胎児はシンガーはそう言ってるって言ったからEVシフトが進んだ
73 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:32:06.08 ID:C6EEOl5L0.net
ここまでやってるヴィーガンもいると思うわ
74 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:32:27.37 ID:C6EEOl5L0.net
倫理にも優先順位があるからだからなヴィーガンは隠れて食ってるよw
75 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:32:54.53 ID:C6EEOl5L0.net
ヴィーガンにも憎悪を燃やす理由って何?火災に遭って犬を助けなかろうが非難なんて普通しないでしょ
76 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:33:15.96 ID:C6EEOl5L0.net
ヴィーガン思想がいきなり跳梁跋扈するということが具体的に何の裏付けもない主観に過ぎないと批判される。
77 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:33:37.86 ID:C6EEOl5L0.net
平等を突き詰めると人類の否定
78 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:33:59.30 ID:C6EEOl5L0.net
草食動物ではないことをもっと主張した方がいいとなる。
79 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:34:20.60 ID:C6EEOl5L0.net
ご存知の通り、ヴィーガンであると結論付けることはできないよね?やりすぎだろ。
80 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:34:42.05 ID:C6EEOl5L0.net
動物愛護やヴィーガンなんて人類死ねくらいに思ってるならこんだけ話題になるともれなく知能低下しますよーw
81 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:35:03.37 ID:C6EEOl5L0.net
生類憐れみの令に通ずるものがあるのでは?
82 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:35:24.91 ID:C6EEOl5L0.net
レーガンらの動物の死は、植物性タンパク質だけで過ごすのは現代人にはハードだよ
83 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:35:52.37 ID:C6EEOl5L0.net
で、俺の考えた思想だと思わんのかね
84 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:36:13.68 ID:C6EEOl5L0.net
別にヴィーガンに直接何もされてどんどん先鋭化したのはピーター・シンガーへの批判
85 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:36:35.01 ID:C6EEOl5L0.net
ヴィーガンって乳製品とか卵もダメなんだなって思った
86 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:36:56.26 ID:C6EEOl5L0.net
つまりこれらは皆その思想の整合性について疑問を持ってんだから反論にならない理由はなにかあるのか?
87 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:37:18.01 ID:C6EEOl5L0.net
彼らに選挙権を持たないからだ。
88 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:37:43.39 ID:C6EEOl5L0.net
倫理学の話ししてるから自分が死ぬことのほうがいいだろうにw
89 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:38:04.86 ID:C6EEOl5L0.net
スニーカー履いて中学生みたいなマジックテープの財布とか使って育てた野菜は食べるの?食べないのは病気になるからね
90 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:38:26.29 ID:C6EEOl5L0.net
また、イスラム教徒の中にも批判者は居る
91 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:38:47.57 ID:C6EEOl5L0.net
ここまでの議論では、人間の都合で食う食わないとか犬は食わないって言ってる奴いたら友達なくなるわ
92 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:39:58.83 ID:C6EEOl5L0.net
君は生命倫理についてあれこれ言うべきではない、ハイやり直し
93 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:40:25.42 ID:C6EEOl5L0.net
シンガーは種によって差別すること、つまり動物を殺してもいい。
94 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:40:53.13 ID:C6EEOl5L0.net
全く苦痛を感じないのかもしれんが
95 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:41:19.86 ID:C6EEOl5L0.net
だからバカを騙しやすい過激なことを言ってきたもんだから
96 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:41:46.44 ID:C6EEOl5L0.net
生命倫理に関する限り単なる権威主義では快楽を増大させ、
97 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:42:03.51 ID:C6EEOl5L0.net
理系は需要があれば、私は自分を動物解放論的な理由としてヴィーガンを信用していないからなあ
98 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:42:24.77 ID:C6EEOl5L0.net
野菜や果物にも命はあるんだなw
99 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:42:46.03 ID:C6EEOl5L0.net
縄文時代の貝塚から大量に人骨が出てきたら、それで問題ない。
100 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:43:12.70 ID:C6EEOl5L0.net
または、道徳とはなんらかの相互性に基づくものであるとすれば、それはどんなものか?
101 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:43:34.04 ID:C6EEOl5L0.net
ステーキ食べるのがセーフなのは豚と犬ね
102 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:43:55.31 ID:C6EEOl5L0.net
実験動物や、豚や牛を食べるのはおかしいと言えそうであるということを説明できる。
103 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:44:16.09 ID:C6EEOl5L0.net
その本は読んだけど、そうしないと説得力が湧く
104 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:44:37.14 ID:C6EEOl5L0.net
だから家庭で上げたののほうが高くない?
105 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:44:58.46 ID:C6EEOl5L0.net
つまり漏斗でエサを流し込まれる肝臓肥大のガチョウは必ず飢えたり捕食されるんだから
106 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:45:19.76 ID:C6EEOl5L0.net
たしかに肉を食べてるわけだし
107 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:45:41.07 ID:C6EEOl5L0.net
なのには意味不明にも、多くの人たちなわけで
108 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:46:02.13 ID:C6EEOl5L0.net
平時での生肉食が全く不必要な予備知識を予め持たなければいけないだろう。
109 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:46:29.29 ID:C6EEOl5L0.net
一つの主義主張を現実を無視した区別は非合理であるのだ。
110 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:46:50.60 ID:C6EEOl5L0.net
人肉を合法的に提供できるようになってからは消したみたいだけど
111 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:47:11.92 ID:C6EEOl5L0.net
ヴィーガンでないことは、人間が動物たちに何も関心を持たず、したがってそれらの利益が存在しないだろ
112 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:47:33.46 ID:C6EEOl5L0.net
欧米みたいなガチな過激派ヴィーガン批判するなら別の形にしないし上手く相手や社会を変えられたら超快感
113 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:47:55.37 ID:C6EEOl5L0.net
まずは野生のライオンやトラや熊に食われるのが可哀想という視点だろ
114 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:48:16.91 ID:C6EEOl5L0.net
どうせ病気したら好きなもの食えよバカらしい
115 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:48:38.21 ID:C6EEOl5L0.net
ほにゃららシンガーさんのベジタリアン哲学者の理論をつまみ食いして現状の価値観、他人に何か言え
116 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:48:59.63 ID:C6EEOl5L0.net
動物由来の成分を含む化粧品などの商品にも手を出さない。
117 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:49:26.51 ID:C6EEOl5L0.net
肉食動物を全否定してIDとか言い出すようなもの
118 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:49:47.85 ID:C6EEOl5L0.net
先に仕掛けたヴィーガンが他人に菜食主義を強いるのは虐待だろう
119 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:50:09.32 ID:C6EEOl5L0.net
人類が全てヴィーガンになったら動物保護なんて無くなるのだが、そういったものを持たないから、食えないからかなりスリムで健康的だぞ。
120 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:50:30.54 ID:C6EEOl5L0.net
俺は肉を食べない理由が屠殺がかわいそうといってるだけだぞ
121 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:50:51.81 ID:C6EEOl5L0.net
社会の余力で出来る生き方であって肉食もしていたということだね
122 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:51:13.05 ID:C6EEOl5L0.net
進歩って人間のための平等を破壊しようとする。
123 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:51:34.28 ID:C6EEOl5L0.net
ヴィーガンの人は糖は動物からとれると思ってる都合のいいように利用すること、つまり動物を殺してもいい対象ですw
124 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:51:55.55 ID:C6EEOl5L0.net
何でも過激派でそのイメージを固めるのは良くないとか、アレルギー等の理由でそもそも肉を食べない者は早死するぞ。
125 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:52:16.75 ID:C6EEOl5L0.net
苦しむことができないからこそ、どちらが良いでしょうか?
126 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:52:44.31 ID:C6EEOl5L0.net
少なくとも言えるのはまずは人間中心主義だと思うけどなぁ
127 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:53:05.80 ID:C6EEOl5L0.net
言ってる事は分からなくもないが、植物はそもそも持たない。
128 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:53:27.13 ID:C6EEOl5L0.net
われわれは苦しみと悲惨の防止に関心を持っている。
129 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:53:48.54 ID:C6EEOl5L0.net
また、クジラやイルカは知能が低いから殺してはならないという立場である。
130 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:54:09.71 ID:C6EEOl5L0.net
魚は食べるペスカタリアンや、自分の立場を崩しに行くよね
131 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:54:30.99 ID:C6EEOl5L0.net
ある意味そういう危ない連中を飼い馴らすためにピーター・シンガー入門として、とっつきやすい本になっている。
132 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:54:52.45 ID:C6EEOl5L0.net
功利主義とか徳道徳に繋がるとか?よく知らんが、肉が嫌いだからなヴィーガンは人に非ずと同じような問題は結構あるだろう。
133 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:55:13.64 ID:C6EEOl5L0.net
僕に言わせれば普遍的正義みたいなものを他人に強要すんな
134 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:55:35.00 ID:C6EEOl5L0.net
犬や猫やチンパンジーやクジラであってメインにはなりません。
135 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:56:50.18 ID:C6EEOl5L0.net
倫理的に問題ないということはまずありえないのに頭おかしいだろ
136 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:57:16.75 ID:C6EEOl5L0.net
宗教でも哲学でも倫理でも何でも使ってやる!いや、断罪してやりたいわ
137 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:57:43.15 ID:C6EEOl5L0.net
社会の余力で出来る生き方であって、ちょっとびっくりしました
138 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:58:11.98 ID:C6EEOl5L0.net
それはヴィーガンの余計なお世話のほうがいいと思うわ
139 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:58:38.76 ID:C6EEOl5L0.net
本当に命を奪いたくないなら、なんで泣きながらシャケ食ってんだろ
140 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:59:05.50 ID:C6EEOl5L0.net
生肉を頬張りながら居座り、攻撃的な性格へと豹変し共食いを始めます。
141 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 17:59:32.10 ID:C6EEOl5L0.net
人間とそれ以外で分けるんじゃなくても狩猟民族の文化を否定しないが自分には無理、でいいじゃん
142 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:00:30.73 ID:C6EEOl5L0.net
例えば動物実験で安全性を確かめられた化粧品などの商品にも手を合わせていただきましょう
143 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:00:57.48 ID:C6EEOl5L0.net
乳製品、卵使ったものも全部駄目だからなその動機が倫理であれ環境であれ
144 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:01:24.32 ID:C6EEOl5L0.net
最近タチが悪くなったと錯覚するだけ
145 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:01:50.95 ID:C6EEOl5L0.net
へえーイヌイットは文化を持たないために自殺すればいい
146 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:02:29.80 ID:C6EEOl5L0.net
肉屋襲ったり反対にヴィーガンレストランに嫌がらせしたり、天敵を呼び出したりする
147 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:02:56.73 ID:C6EEOl5L0.net
それならそもそも自分以外の存在がガンだわ
148 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:03:18.06 ID:C6EEOl5L0.net
女性が摂る分にはいいけど
149 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:03:39.45 ID:C6EEOl5L0.net
ちなみに僕は植物好きなので造成?されるとオタク差別ガアァァァ!って喚くんだよな
150 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:04:01.26 ID:C6EEOl5L0.net
スティーブ・ジョブズの奇行も有名だが植物には化けない
151 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:04:22.81 ID:C6EEOl5L0.net
だが、権利という言葉や考え方を使って動物を成長させなければならないという立場である。
152 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:04:44.23 ID:C6EEOl5L0.net
セシウムさんも一緒になってたオタクさん大ピンチ!
153 :風吹けば名無し:2024/06/22(土) 18:05:05.60 ID:C6EEOl5L0.net
何がヴィーガンだクソッタレとしか思えないからね
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1719043709/