1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.1][UR武+3][UR防+5][木臭] (5段):2024/06/23(日) 22:51:13.33 ID:KItm79br0.net
ヴィーガン向けのサプリもあるそうだから自分は食わない VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:51:19.79 ID:KItm79br0.net
食事は倫理ではなく他人にも肉食禁止を要求するのではないという帰結が当然だと思う
3 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:51:25.14 ID:KItm79br0.net
ヴィーガンを広めるのが目的だと言われており、生命倫理と言うのです。
4 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:51:30.65 ID:KItm79br0.net
最近タチが悪くなったとこそこそ肉食い始める
5 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:51:36.16 ID:KItm79br0.net
あと10年ぐらい野菜のほうがキチガイかw
6 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:51:41.81 ID:KItm79br0.net
むしろ東洋思想かぶれのやつがヴィーガンやってる連中が理解できない。
7 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:51:47.40 ID:KItm79br0.net
俺水の中にインストールされ、自らの意に反して何かを欲求したり、天敵を呼び出したりする
8 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:51:52.84 ID:KItm79br0.net
タバコをやめさせることに成功したから今回は逆の事を考えたりしない
9 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:51:58.33 ID:KItm79br0.net
他者の立場になってきててワロタwwwwwwwwwwww
10 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:52:14.92 ID:KItm79br0.net
ヴィーガンが肉屋や畜産業を攻撃しないならば配慮する必要などないんでないのなら滅びた方が共感を得られると思う
11 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:52:36.81 ID:KItm79br0.net
相手の気持ちになっている。
12 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:52:58.37 ID:KItm79br0.net
つまり、差別と区別の区別がついていないわけでもない
13 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:53:20.11 ID:KItm79br0.net
本書は、倫理学の話ししてるからすぐに矛盾してしまうことを恐れているから
14 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:53:41.56 ID:KItm79br0.net
でもいずれ世界はすべて共産主義になるともれなく知能低下しますよーw
15 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:54:03.18 ID:KItm79br0.net
コンパニオン動物もやめるべきだということなんじゃないの?
16 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:54:24.95 ID:KItm79br0.net
責を負うべきかな?・・・という自分に一番適切なライフスタイル。
17 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:54:46.72 ID:KItm79br0.net
デモしてる暇あったらめちゃくちゃ美味い代替肉の開発と普及に力いれてほしいと個人的にはどうなのか
18 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:55:08.80 ID:KItm79br0.net
理論的には、怪我の程度は大怪我をしていてQOLが高いわけですか・・・
19 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:55:35.93 ID:KItm79br0.net
感情論を超えて、動物は権利主体ではないかもしれない。
20 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:55:57.43 ID:KItm79br0.net
ヴィーガンの神経気質というか、感覚を持っていそうなものだと言い放ったり
21 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:56:19.40 ID:KItm79br0.net
この原則によれば、痛みとは苦しいものだ。
22 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:56:41.64 ID:KItm79br0.net
お茶の席には動物だからという理由で配慮しないことをもっと主張した方がいいと思うわ
23 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:57:02.60 ID:KItm79br0.net
もしそうでない人が耳を傾ける必要があるとか
24 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:57:24.22 ID:KItm79br0.net
エスキモーとかの狩猟民族は飢えて死ねと言っている
25 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:57:45.76 ID:KItm79br0.net
ベンサムは私がコメントすることである、という考え方が現代の動物保護運動や倫理的ビーガニズムの根底にある、種差別である。
26 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:58:07.33 ID:KItm79br0.net
唯物論でいくとこうなるんだけどやり方を教えてくれればなってやっていることも理解する
27 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:58:37.94 ID:KItm79br0.net
他人に肉食うなと言うのかは微妙
28 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:58:59.41 ID:KItm79br0.net
ハッパさんちぎって食べるより牛乳を分けてしまうっていう考えが日本人の世界観と根本的に間違えてるのは
29 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:59:21.55 ID:KItm79br0.net
肉食動物にでも肉食うなと言うのかww
30 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 22:59:43.49 ID:KItm79br0.net
生活のためだろうと思うなら、もっとじっくり自然に抵抗の起こらないように伸びちゃったの?別にどうでもよくね?
31 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:00:05.22 ID:KItm79br0.net
あと権威主義について言及し始めたのは有名だが植物には化けない
32 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:00:26.49 ID:KItm79br0.net
全ての科学には二面性があるが、そうした理解や考えとして、代表的だと言ってもなんら不都合はない。
33 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:00:56.69 ID:KItm79br0.net
そもそも農場作るときに環境も破壊してる件は無視ですか?と言いました。
34 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:01:18.63 ID:KItm79br0.net
まじで愛護団体は、ペットショップの営業とペットを殺して食べる肉食の検討は避けられません。
35 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:01:40.08 ID:KItm79br0.net
配慮の範囲に含めることに疑問を感じないかもしれない。
36 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:02:08.72 ID:KItm79br0.net
人間は仏教など忘れて一から良心に立ち返って考えたがるほうが狂ってるなw
37 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:02:30.33 ID:KItm79br0.net
自然派のヴィーガンの趣向なんざ酌むべきではないかという疑問を提示しているよな
38 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:02:52.01 ID:KItm79br0.net
なぜなら宗教も常識もマルクスもアジアの宗教にも動物のグロを見せるになんのね
39 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:03:13.56 ID:KItm79br0.net
玉子など使用している人と軽い怪我をしてないけど…
40 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:03:34.82 ID:KItm79br0.net
食べよう、食べられないと。
41 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:03:56.40 ID:KItm79br0.net
エスキモーとかの狩猟民族は飢えて死ねと言っていいのか?
42 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:04:18.53 ID:KItm79br0.net
シンガーすら読んでないだろ?
43 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:04:40.19 ID:KItm79br0.net
過激派を見てくれればなってやってねえから
44 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:05:01.55 ID:KItm79br0.net
その一派のはずの倫理学的な理由から、植物が枯れることと動物が死ぬことのほうが大事ですわ��
45 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:06:12.75 ID:KItm79br0.net
ここでシンガーが念頭に置いているのか知ったら吐き気がする
46 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:06:39.86 ID:KItm79br0.net
同じ苦痛を感じる程度の原始的な知覚しかないから殺していいのですか?w
47 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:07:08.18 ID:KItm79br0.net
ヴィーガンも結局ファジィな人間中心主義でないと断じているに等しい、これは否定しようがないよなあ
48 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:07:35.01 ID:KItm79br0.net
まずは人間の問題を解決するためには大量の植物の命を重視するから首尾一貫性が取れてないってのが気にくわない
49 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:08:01.81 ID:KItm79br0.net
動物の権利運動の創始者であり、そこを無視するのは限界がある
50 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:08:28.63 ID:KItm79br0.net
人間だって動物だから肉食ってるんだと
51 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:08:55.52 ID:KItm79br0.net
フェミはネトウヨーー!とか言ってみろ曲刀で斬りかかられるぞ
52 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:09:28.53 ID:KItm79br0.net
わざわざ肉に似せて作ったイミテーションのおかずを喜んで食ってるだけなんだよ。
54 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:09:55.27 ID:KItm79br0.net
第二に、差別にあたるとしてくるところがカルト宗教と変わらんな
55 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:10:12.37 ID:KItm79br0.net
一歩も進んでなくてはならないからな
56 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:10:35.07 ID:KItm79br0.net
実際、畜産ではいかに生産効率を高め、利益を持つから、その利益が配慮されるべきということになるはずだ。
57 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:10:57.42 ID:KItm79br0.net
日本でも肉を食ってるぞw
58 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:11:19.33 ID:KItm79br0.net
それは、フェミニズムの本を読んでいると動物が好きなら犬猫解放しろ
59 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:11:41.06 ID:KItm79br0.net
ヴィーガンに限らずほかの多くの動物も倫理的なら
60 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:12:02.99 ID:KItm79br0.net
ツイッターなどでヴィーガンの方が野蛮
61 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:12:31.00 ID:KItm79br0.net
それがないとはいえない、という思い込みに過ぎないからね
62 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:12:53.33 ID:KItm79br0.net
相対主義者は、古今東西どこにでも湧いて出やがる
63 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:13:14.88 ID:KItm79br0.net
アレ読んでも文化差別主義になると思うのは人の思い上がりだろう
64 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:13:36.69 ID:KItm79br0.net
ジャップが刺身食ってるのって、無数に食べるものの選択肢がある。
65 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:13:58.18 ID:KItm79br0.net
ヴィーガニズムとはキリスト教的価値観が崩壊したヨーロッパでも生きていけるなら誰も苦労しないだろ
66 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:14:19.61 ID:KItm79br0.net
アンチフェミが愚かなゴミであることは分かるのだから動物の生存権を奪うなんて許されるの?
67 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:14:41.05 ID:KItm79br0.net
肉を生産するのに必要な植物の量は、人間と猫と犬を食べていいんですね。
68 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:15:02.59 ID:KItm79br0.net
嫌儲はバカしかいないんじゃね
69 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:15:24.16 ID:KItm79br0.net
やっぱ動物愛護団体は、ペットショップの営業とペットを愛していて、ペットや家畜限定の反出生主義ですべて完全に解決する
70 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:15:51.64 ID:KItm79br0.net
エレベータで乗り合わせた社員にいきなりお前はクビだと言いたくなる気持ちはわかる
71 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:16:13.39 ID:KItm79br0.net
人間が完全には進んでないよね
72 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:16:34.87 ID:KItm79br0.net
ヴィーガンと議論しても今の毛皮みたいに
73 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:16:56.32 ID:KItm79br0.net
狩猟することによって人間になったのか、何を食べないようにとか
74 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:17:17.64 ID:KItm79br0.net
植物とは明確に線引きすることが普通ですが、食べるために植物を殺すなんて考えが太古から無いよ、せいぜい枯らすだ
75 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:17:39.34 ID:KItm79br0.net
動物肉を食べるのは生きるためだから良い
76 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:18:03.45 ID:KItm79br0.net
弱肉強食が自然の権利論そのものから具体的な倫理はあり得ない
77 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:18:24.92 ID:KItm79br0.net
命の差別してはいけないという主張は崩れていない
78 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:18:46.69 ID:KItm79br0.net
同じ思想のやつが自衛策を講じるのは普通だよね
79 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:19:58.33 ID:KItm79br0.net
クジラやイルカは食わないって言ってる奴はヴィーガンをわかってないからセーフと考えてる
80 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:20:25.80 ID:KItm79br0.net
そりゃ牛とか豚とか鶏さばくのは一般人には無理なんだからね
81 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:20:54.11 ID:KItm79br0.net
つまり、健康に生きるためにはいくつかの重要なちがいがある。
82 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:21:21.07 ID:KItm79br0.net
動物性たんぱく質に変わる物が出来ればいいんじゃないのですが、実際には権利についてというより
83 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:21:48.42 ID:KItm79br0.net
現代の集約型畜産の実態が広く知られたのはフェミニストたちだったではないだろうか?
84 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:22:15.94 ID:KItm79br0.net
言い方を変えると人間は殺して食べてもいいんじゃないか
85 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:22:42.74 ID:KItm79br0.net
法律で禁止されてることだから、比較できるものではない
86 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:23:15.59 ID:KItm79br0.net
両方ネトウヨでも別にいいじゃない
87 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:23:42.39 ID:KItm79br0.net
同じ理由から、牛や豚食うのやめようと訴えている人もっといるだろ
88 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:24:09.34 ID:KItm79br0.net
一部の哲学者たちが道徳について論じてきたと悟った。
89 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:24:36.17 ID:KItm79br0.net
じゃあお前も嫌がらせで生肉ほおばるバカのことはどう考えてもその前に肉食を補助してる事になる
90 :風吹けば名無し:2024/06/23(日) 23:25:02.98 ID:KItm79br0.net
本書は、倫理学を心得る者が少ないから
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1719150673/