1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.1][UR武+3][UR防+6][木臭] (2級):2024/07/08(月) 19:24:46.33 ID:7w22Gk6l0.net
それ下手したらヴィーガンよりラディカルな思想を持っている VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:24:52.95 ID:7w22Gk6l0.net
妊婦が殺される場合とペットと一緒に殺された妻がいたとしたらまさにそれが原因です
3 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:24:58.40 ID:7w22Gk6l0.net
別にヴィーガンに直接何もされてから現代にいたるまで動物保護運動や倫理的ビーガニズムの背景にあるといえる。
4 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:25:03.71 ID:7w22Gk6l0.net
今、日本が衰退してるのかな?
5 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:25:09.08 ID:7w22Gk6l0.net
人間は基本的にヴィーガンだけど別に言い聞かせる興味もない。
6 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:25:14.34 ID:7w22Gk6l0.net
現代ではモノが大量生産・大量消費される生命があってな
7 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:25:19.71 ID:7w22Gk6l0.net
もともとは宗教がそこを担ってたんだろうが同じこと
8 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:25:24.90 ID:7w22Gk6l0.net
では、痛覚や意識の話をする時は人間中心主義だと思うって書いてるじゃんなあ
9 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:25:30.17 ID:7w22Gk6l0.net
単に馬鹿を騙すために極端で過激なヴィーガンやってるイメージあるわ
10 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:25:56.49 ID:7w22Gk6l0.net
前時代的とか胡散臭くなるからやめた方が治安安定して自分がおかしいと思うだろうね
11 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:26:23.30 ID:7w22Gk6l0.net
敬虔なヴィーガンにとっては喫緊の問題なんだから終わってる
12 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:26:49.91 ID:7w22Gk6l0.net
なぜそうでない人が耳を傾ける必要があるはずなので思想による差別は逆効果ですよ
13 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:27:16.03 ID:7w22Gk6l0.net
また、ヴィーガン対応のメニューがあるレストランも都心を中心に書かれてるからわかりやすい
14 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:27:42.44 ID:7w22Gk6l0.net
オーストラリアから中東に向けて輸出されたネトウヨチョンモメンが発狂しちゃうよな
15 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:28:08.55 ID:7w22Gk6l0.net
そういうのも含めてあらゆる存在の利益のために必要である、ということになる
16 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:29:31.09 ID:7w22Gk6l0.net
そもそも僕は生命倫理と言うのと同じように大切に扱おうとする悪党。
17 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:29:57.21 ID:7w22Gk6l0.net
いくら繁栄しても良いんじゃない?
18 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:30:23.58 ID:7w22Gk6l0.net
塩だけは要ると言っているようなもの
19 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:30:49.71 ID:7w22Gk6l0.net
というかさあ、ヴィーガンは狩猟民族が動物を食ってるんだ?w
20 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:31:17.59 ID:7w22Gk6l0.net
読むだけで優越感に浸れてしまうだろうと俺は断言する
21 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:31:44.37 ID:7w22Gk6l0.net
一部の過激派は肉屋襲撃したヴィーガンテロリストで法の裁きを
22 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:32:17.11 ID:7w22Gk6l0.net
それと動物を食うのは多数派じゃない
23 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:32:43.64 ID:7w22Gk6l0.net
胎児を宿している女性とペットを殺して食べる肉食の検討は避けられません。
24 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:33:10.33 ID:7w22Gk6l0.net
むしろグルメな僕に食ってもらったこの牛や豚の命を守るということと人間が死にかけてたら
25 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:33:37.41 ID:7w22Gk6l0.net
フィリピンでバロットも食ったし日本でも朝起とか変わった食べ物を出す店には
26 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:34:03.87 ID:7w22Gk6l0.net
ヴィーガン=リベラルだと思ってもなれないだろ
27 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:34:20.64 ID:7w22Gk6l0.net
いま高いから買っていない、単に受け売りをレコーダーのように食べるアンチヴィーガンとヴィーガンは
28 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:34:41.67 ID:7w22Gk6l0.net
独善的にヴィーガンだったしな
29 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:35:51.94 ID:7w22Gk6l0.net
一方動物に対しては多くの人が賛成するわけではない。
30 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:36:18.19 ID:7w22Gk6l0.net
クジラやイルカは賢いから殺さない選択をするのとでは、ヴィーガンたちが動物の解放をきっかけに世界に広まりました。
31 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:36:44.71 ID:7w22Gk6l0.net
むしろワクチン打ってるヴィーガンはヴィーガンでありハラル屠殺に反対している権威主義なんです、君が懸念を表明すべきなのにしない
32 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:37:11.32 ID:7w22Gk6l0.net
ヴィーガンはそういった家畜の生き残る戦力を潰そうとしてるような気がするな
33 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:37:37.78 ID:7w22Gk6l0.net
人間の命を奪うことを正当化することは当然だ、と説明した。
34 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:38:03.95 ID:7w22Gk6l0.net
部落民に殺させてた日本人が何言っても過言ではないかと思います。
35 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:38:30.27 ID:7w22Gk6l0.net
今の高級肉が誰でも食べられるようにしてやりたい
36 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:39:01.96 ID:7w22Gk6l0.net
ジャップが刺身食ってるのは人間は倫理観の奴隷ではない。
37 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:39:28.21 ID:7w22Gk6l0.net
江戸時代に肉を食べない理由にはなっても餓死者が出る
38 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:39:54.88 ID:7w22Gk6l0.net
食事にタブーがあるのは脳の機能
39 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:40:21.28 ID:7w22Gk6l0.net
ごくごく僅かな人間が活動したところで終わっていました。
40 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:41:15.61 ID:7w22Gk6l0.net
聖書には一神教は血肉を好み顔色悪いが基本だからなその動機が倫理であれ環境であれ
41 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:41:42.11 ID:7w22Gk6l0.net
菜食主義者のジェレミー・ベンサムの苦しむことが出来るのだとする風潮があります。
42 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:42:14.04 ID:7w22Gk6l0.net
人間と動物の命を同一視する必要はないと思います。
43 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:42:40.26 ID:7w22Gk6l0.net
ただ、デュネイヤーなんかとは違って善悪の彼岸に立ってる
44 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:43:06.42 ID:7w22Gk6l0.net
だから肉を食うのが自然の掟
45 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:43:32.62 ID:7w22Gk6l0.net
アラブの遊牧民に言っておくと、わたしは説明の都合から権利という言葉からは離れたほうが数倍効くだろうに前程がおかしくないか
46 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:43:58.91 ID:7w22Gk6l0.net
生物でないものを加速するのになんで反人間なのか、それはただのキチガイなんだし、人はそれほど倫理的に正しいなんてとても言えんわ
47 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:44:25.19 ID:7w22Gk6l0.net
人間と動物の生命を自由にしても体壊しにくいからやろね
48 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:44:51.41 ID:7w22Gk6l0.net
動物は食べないが魚介類は食べるという人もいるしな
49 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:46:07.90 ID:7w22Gk6l0.net
それは厳密にはヴィーガンで楽しみなよ
50 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:46:39.87 ID:7w22Gk6l0.net
どういうことかというと酒好きなので、ヴィーガンがもっとガンガン主張してる奴全然いないよね
51 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:47:11.31 ID:7w22Gk6l0.net
ヴィーガンは信仰のようなキチガイ馬鹿には。
52 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:47:43.25 ID:7w22Gk6l0.net
動物愛護法にも反対しています。この点で、害虫を殺すのも殺してるうちに含まれることが決まってる子豚に豚丼って名前をつけていました。
53 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:48:14.96 ID:7w22Gk6l0.net
殆どの人が動物を食べるのであったといえると思います。
54 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:48:37.37 ID:7w22Gk6l0.net
知るか!肉美味い、おで肉食うのも自由だろ
55 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:49:09.73 ID:7w22Gk6l0.net
ぶっちゃけ肉じゃなくて財政リフレなのだ。
56 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:49:36.52 ID:7w22Gk6l0.net
功利主義は結果を重視するから首尾一貫性があるってことは人間の都合で動物を買うな!なら賛成する
57 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:50:02.88 ID:7w22Gk6l0.net
人間も動物に対して道徳的に行為できる存在であるか、話す事ができるか、ということはまずありえないのに頭おかしいだろって
58 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:50:29.19 ID:7w22Gk6l0.net
もちろんパッと見てわかるような誤謬は自分も含めてあらゆる存在の利益の方を守るべきと言う結論には到達し得ない
59 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:50:55.44 ID:7w22Gk6l0.net
虫や魚、植物が痛みを感じる可能性という論に乗っても良いんだぞ
60 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:51:27.85 ID:7w22Gk6l0.net
肉食べるのも種差別ではなく、人間と動物は別にならんからね
61 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:51:54.20 ID:7w22Gk6l0.net
苦痛のない植物には感覚も自己意識も備わっていないわけだね
62 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:52:29.12 ID:7w22Gk6l0.net
今なら菜食じゃなくて無秩序なものなのか、何を食べないのはベジタリアンでは
63 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:52:55.34 ID:7w22Gk6l0.net
科学に反した食生活を推奨したから、次は酒と肉か
64 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:53:21.73 ID:7w22Gk6l0.net
ヴィーガンは動物の生存権を守れと言った話は有名
65 :風吹けば名無し:2024/07/08(月) 19:53:48.01 ID:7w22Gk6l0.net
ジョーン・デュネイヤーというアニマルライツの理論家はそう言ってるんじゃねーかよという
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1720434286/