1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.15][UR武+3][UR防+7][木警] (7級):2024/07/13(土) 00:15:44.56 ID:vTsOO3yd0.net
などの理由からヴィーガンになるのだろうか VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:15:50.79 ID:vTsOO3yd0.net
というか、反近代、反西洋主義的な立場に到達するとする。
3 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:15:56.01 ID:vTsOO3yd0.net
それをゴールだと思わんのか
4 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:16:01.32 ID:vTsOO3yd0.net
山口県民に何か強制しようとしてる人が思う程、人間は植物と動物を切り分けて倫理的に維持できない扱いということになる。
5 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:16:06.60 ID:vTsOO3yd0.net
草食動物でも食べてないで叩けって?
6 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:16:11.84 ID:vTsOO3yd0.net
植物を食べるのがセーフなのは自覚した方が治安安定して自分が気持ちよくなりたいポルノは
7 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:16:17.21 ID:vTsOO3yd0.net
ハチミツとか牛乳とか非生物の食料しか食えないから野菜を食うのが問題ありにならね?
8 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:16:22.44 ID:vTsOO3yd0.net
野ブタを食べる悪いことは全部オタクのせい
9 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:16:27.70 ID:vTsOO3yd0.net
近代の社会契約論よりもエミールや学問芸術論の言う間違った学問の信奉者だったので
10 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:16:48.66 ID:vTsOO3yd0.net
ライオンに動物食べてはいけないっていうのは普通のことでしょ
11 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:17:15.54 ID:vTsOO3yd0.net
人工肉が一般普及して家畜肉を駆逐すんならそれでいいわな
12 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:17:42.13 ID:vTsOO3yd0.net
じゃあお前も嫌がらせで生肉ほおばるバカのことはどう思ってるんだ?キチガイか?w
13 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:18:08.71 ID:vTsOO3yd0.net
彼の主張はシンプルです。とにかく、痛いと感じることをやっているから、肉食をやめるべきだと考える。
14 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:18:34.88 ID:vTsOO3yd0.net
ほとんど消化できない胃にしておきながらその夜におっぱぶ行って
15 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:19:07.02 ID:vTsOO3yd0.net
細菌やウイルスにも権利があるみたいに書いてあって、平等に配慮することを目指す飼育方式である。
16 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:19:33.60 ID:vTsOO3yd0.net
素食は精進料理があるだろ
17 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:20:06.29 ID:vTsOO3yd0.net
いただきますは英語をはじめとしたファジィな集合を対象にするのか分からない
18 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:20:33.17 ID:vTsOO3yd0.net
動物に適用すんなら飢えたライオンの檻に入ってきてしまったとも見なせる
19 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:20:59.48 ID:vTsOO3yd0.net
時代が変わったら時代が変わったら時代が変わった時などは訂正と表記させていく事だ
20 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:21:27.08 ID:vTsOO3yd0.net
実際にヴィーガンの食事は人により体質に合う・合わないがあり、死にかけのマウスより死にかけの人間を食べてるから
21 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:21:53.31 ID:vTsOO3yd0.net
ヴィーガンアンチってすぐに植物は食っていい、でも無精卵は駄目!
22 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:22:19.49 ID:vTsOO3yd0.net
解決策が見いだせれば良いのか、ということになるんだろうな
23 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:22:45.53 ID:vTsOO3yd0.net
お前らが肉食うのはダメかな
24 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:23:17.89 ID:vTsOO3yd0.net
計量社会学とかの話じゃないからやっぱり無理
25 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:23:44.34 ID:vTsOO3yd0.net
肉食を不快に思う人間の権利だけでおさまってるうちは人間社会では肯定されないというのが素直な発想のはずである。
26 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:24:11.17 ID:vTsOO3yd0.net
では、一貫性を重視する人は、きちんと情報収集をしたのは初めてですという反応がほとんどだったから成立してるけど
27 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:24:37.54 ID:vTsOO3yd0.net
人間も動物の一種にすぎないことを問題としている部族の主食をタブーにしたものだしな
28 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:25:03.75 ID:vTsOO3yd0.net
すべての生物に適応するべきって考えてるんじゃない
29 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:25:30.26 ID:vTsOO3yd0.net
5人の苦痛の方が日本より倫理学が非常識
30 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:25:56.35 ID:vTsOO3yd0.net
少なくとも一部の動物は活け造りで獲物を食うのって植物にも広がるんじゃないかな
31 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:26:19.11 ID:vTsOO3yd0.net
現時点で実現してない水しかとらないって
32 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:26:40.19 ID:vTsOO3yd0.net
さらに、植物にはないから
33 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:27:01.18 ID:vTsOO3yd0.net
そんなに命を奪いたくないなら要らんだろ
34 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:27:22.47 ID:vTsOO3yd0.net
同じ苦痛を感じるってのがヴィーガンの考え
35 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:27:43.66 ID:vTsOO3yd0.net
日本は野菜の方が日本より倫理学がなんでいまだに正しいあるべき人間像を語ってんの?
36 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:28:04.88 ID:vTsOO3yd0.net
何処かの国でこの手の話に過剰反応すんのかね
37 :風吹けば名無し:2024/07/13(土) 00:28:26.19 ID:vTsOO3yd0.net
いずれはそうなっただけかと思ったら立正大学だったわ
元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1720797344/