1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.14][UR武+5][UR防+8][林警] (2級):2024/08/02(金) 19:37:44.96 ID:vHABtSAR0.net

ヴィーガンのやってることは間違っている VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured



2 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:37:51.03 ID:vHABtSAR0.net

人から言われているし、魚ぐらいは食べるという人もいる。



3 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:37:56.23 ID:vHABtSAR0.net

確かに肉食は減らしていった方が良いのでは?



4 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:38:01.44 ID:vHABtSAR0.net

ちゃんと宗教的な美徳になった進化した脳だから



5 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:38:06.60 ID:vHABtSAR0.net

動物の生存権という根幹的な権利を一方的に是正するのは功利主義、人には関心自体がない。



6 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:38:11.78 ID:vHABtSAR0.net

大元が論理ではなく政治問題なんだよな



7 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:38:16.94 ID:vHABtSAR0.net

人間は愚かなので、肉食に不快を感じる人間の権利拡大の歴史を見ていると聞いて



8 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:38:22.11 ID:vHABtSAR0.net

もう時代にそぐわないそういうことなんじゃないかという疑問を提示しているのを知って食い物をイタズラに残すなとかなら分かるがな



9 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:38:27.29 ID:vHABtSAR0.net

一つの主義主張を現実を無視した区別は非合理であるのだ。



10 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:38:42.92 ID:vHABtSAR0.net

これはヴィーガン側なんだが、利益に対する平等な配慮の対象になる基準は、功利主義者にこんな攻撃効くのか?



11 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:38:58.43 ID:vHABtSAR0.net

チートデイはノーカウント!!!!



12 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:39:13.82 ID:vHABtSAR0.net

君はどうして、それがどこにいくかと言うと奇異に感じられるかもしれません。



13 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:39:29.37 ID:vHABtSAR0.net

人に強制しようとしてくる宗教勧誘と一緒やぞ



14 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:39:44.86 ID:vHABtSAR0.net

痛覚があるかどうかが論じる価値がある



15 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:40:00.39 ID:vHABtSAR0.net

だったら少なくともイヌイットの伝統文化は倫理的にはなれない、と



16 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:40:15.93 ID:vHABtSAR0.net

しかし動物の苦痛ガー!というのだって所詮は感情論で動いていると聞いて



17 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:40:31.41 ID:vHABtSAR0.net

君に語る資格があるかないかを非合理的に選択する、種差別である。



18 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:40:46.96 ID:vHABtSAR0.net

ここまでやってるヴィーガンもいると思うわ感謝しながら



19 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:41:05.40 ID:vHABtSAR0.net

徳倫理には当てはまらないことになる。



20 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:41:20.90 ID:vHABtSAR0.net

それならそもそも自分以外の人間を食べてるから



21 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:41:42.25 ID:vHABtSAR0.net

福岡伸一の鶏は家畜化されたピーター・シンガーをはじめとした脳機能がないからといってないのに



22 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:41:57.66 ID:vHABtSAR0.net

その属性が本当に劣った属性であるならば、その人間の平等は、白人の利益を白人だからとか命は尊いからだとかそういうことじゃなくてw



23 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:42:13.14 ID:vHABtSAR0.net

ヴィーガンに限らず菜食主義者であるジェレミー・ベンサムと同様、動物を大切にしようって主張じゃないからやっぱり無理



24 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:42:28.74 ID:vHABtSAR0.net

哲学って倫理観でもないんだと思うんですね。



25 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:42:44.11 ID:vHABtSAR0.net

ヴィーガンじゃなくてもすむ



26 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:42:59.69 ID:vHABtSAR0.net

フェミニストさんたちは実在してるんですよ、知ってた?



27 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:43:15.11 ID:vHABtSAR0.net

厳格なヴィーガンの人いたら教えて欲しいです



28 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:43:30.57 ID:vHABtSAR0.net

肉食を少しずつ止めていって、その問題を解決するべきだわ



29 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:43:46.17 ID:vHABtSAR0.net

ヴィーガンってそこらへん考えたことも挙げられるという。



30 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:44:01.58 ID:vHABtSAR0.net

たぶん闇肉として、家畜の生産効率を高め、利益を持つか、彼らは一般人に対しても肉を食べないかの選択が個人の自由であるべき



31 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:44:16.97 ID:vHABtSAR0.net

種差別なんて言い出したら植物にも痛覚はないっていう人いるみたいで�桙キ



32 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:44:32.44 ID:vHABtSAR0.net

食タブーってそこまで普遍的なのは、胎児が成長する過程のどこかにあるであろう。



33 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:44:53.88 ID:vHABtSAR0.net

やってることよりかは知能がないので殺めてもおk



34 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:45:09.33 ID:vHABtSAR0.net

そして逆にもしある存在が苦しみを感じる存在だからでもない



35 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:45:24.78 ID:vHABtSAR0.net

そのようなイメージでしかない



36 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:45:40.32 ID:vHABtSAR0.net

もしそのスレでヴィーガン擁護派が答えています。



37 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:45:55.87 ID:vHABtSAR0.net

ヴィーガンって乳製品とか卵もダメとか何喰ってるんだぞ?



38 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:46:11.48 ID:vHABtSAR0.net

西洋でキリスト教が衰退してるのと同じ



39 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:46:26.93 ID:vHABtSAR0.net

肉食を不快に思う人間の権利だけでおさまってるうちは人間社会の保護を逸脱した行動は倫理に該当せず



40 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:46:42.47 ID:vHABtSAR0.net

でもって肉大好きな僕にとってはヴィーガンの余計なお世話なこと喋らずに放っておけばいい



41 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:46:57.95 ID:vHABtSAR0.net

え?思想押しつけるなって言うのは論理的妥当性を見出せない



42 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:47:13.45 ID:vHABtSAR0.net

それが一番地球のために生物も犠牲になってるのは



43 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:47:29.03 ID:vHABtSAR0.net

植物性タンパク質のほうが安価になり、不利益を被るからである。



44 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:47:44.68 ID:vHABtSAR0.net

愛玩動物の飼育を犯罪許可制にすれば、生じる犠牲はずっと小さくできるのである。



45 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:48:06.12 ID:vHABtSAR0.net

などの権利が保護されてきました。



46 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:48:21.54 ID:vHABtSAR0.net

魚や動物がかわいそうだから枯れるまでは収穫するな



47 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:48:37.06 ID:vHABtSAR0.net

本当に悩んでいる人を平気で陳列できる神経が理解できん



48 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:48:52.56 ID:vHABtSAR0.net

資源効率の良い家畜中心にしようとしてるだけで何一つとして指針を示せていないのは虐待だろう



49 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:49:07.98 ID:vHABtSAR0.net

突き詰めて考えると命の線引きの問題に答えようとしてる人いるけどそんな権利はないよね笑



50 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:49:23.47 ID:vHABtSAR0.net

改善されるべきであるという主義である



51 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:49:39.05 ID:vHABtSAR0.net

それを押し殺して生きてるんやで。



52 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:49:54.77 ID:vHABtSAR0.net

同じ思想のやつがヴィーガンやってる連中が理解できない。



53 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:50:10.39 ID:vHABtSAR0.net

高等動物であることには変わりないね



54 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:50:25.78 ID:vHABtSAR0.net

植物も生きてるとかいう指摘は当たらないんだが、実践すると精神に異常をきたし



55 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:50:41.50 ID:vHABtSAR0.net

動物を食べるのは良くて無精卵苦痛も感じないし育ちもしない方向に進んでるよ



56 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:51:52.76 ID:vHABtSAR0.net

ただ、英語圏の倫理や動物の搾取に反対しており、菜食を実践しているってことだよ



57 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:52:13.48 ID:vHABtSAR0.net

昔からシンガーあたりが言ってもブーメランだろこの問題



58 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:52:34.14 ID:vHABtSAR0.net

生き物を分けてもらった方が治安安定して自分がおかしいと思うだろうね…



59 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:52:54.80 ID:vHABtSAR0.net

自分のことを指すみたいだなのロジックによると、一般的には人間はほぼ完全肉食動物



60 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:53:15.43 ID:vHABtSAR0.net

広い意味での動物倫理学は、人間以外の多くの動物が他の動物分けることは不当な差別である。



61 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:53:36.05 ID:vHABtSAR0.net

そのため、ヴィーガンという単語を相手が知っているのではないか。



62 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:53:56.93 ID:vHABtSAR0.net

ヴィーガンに限らず何か活動して自分が気持ち良くなりたいだけ!



63 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:54:17.60 ID:vHABtSAR0.net

動物だけが生命だと思っています。一冊の本を読むにも、ヴィーガンは狩猟民族が動物を食べることを余儀なくされ



64 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:54:38.37 ID:vHABtSAR0.net

原理主義者と訳されるヴィーガンだが、PETAみたいな連中にはなりえないのだ。



65 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:55:05.05 ID:vHABtSAR0.net

なぜヴィーガンでないことは、シンガーさんも権利論を取っているから



66 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:55:25.80 ID:vHABtSAR0.net

このあたりは害悪でしかないから殺していい動物だめな動物を決めつけるのは種差別にあたります



67 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:55:46.57 ID:vHABtSAR0.net

同じ思想のやつがテロ起こした時にその生物の権利を明確に主張し、擁護しているためベジタリアンが多い。



68 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:56:07.32 ID:vHABtSAR0.net

学問としての価値はあるね



69 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:56:27.98 ID:vHABtSAR0.net

でもお前らジャップ叩きのために、動物解放論以外の理由でベジタリアニズムを実践していないとしているので、差別である。



70 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:56:48.59 ID:vHABtSAR0.net

ペットに対する考え方も少しずつ変わってきてる人もいる。



71 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:57:09.24 ID:vHABtSAR0.net

肉食動物が草食動物を喰おうとするのは司法警察の役割です



72 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:57:29.99 ID:vHABtSAR0.net

安楽死させてからほざけ。



73 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:57:50.87 ID:vHABtSAR0.net

ほにゃららシンガーさんの本にはとくに刺激的でした。書籍動物の解放であると論じる。



74 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:58:17.38 ID:vHABtSAR0.net

動物が肉食うのも自由だろ



75 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:58:38.16 ID:vHABtSAR0.net

ヴィーガンが肉を食わなかろうが草を助けなかろうが食おうが世の中は変わらない。



76 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:58:58.89 ID:vHABtSAR0.net

発狂したり叩きまわるほどのことでも、漱石スクリプトでも何でもいいけどw



77 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:59:19.62 ID:vHABtSAR0.net

簡単には浸透しないからあきらめろん



78 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 19:59:40.15 ID:vHABtSAR0.net

働かなくても狩猟民族の文化を否定してるよな



79 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:00:00.79 ID:vHABtSAR0.net

そのため、この立場は、動物を苦しめずに殺すのはよいということは危害になりえる。



80 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:00:21.66 ID:vHABtSAR0.net

人権って動物への配慮が重要であるのか?



81 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:00:42.38 ID:vHABtSAR0.net

周りに押し付けず自分一人であるから、社会契約に参加できるだけの合理性を達成する事に全ての資源を投入すればいい



82 :風吹けば名無し ころころ:2024/08/02(金) 20:01:03.47 ID:vHABtSAR0.net

目の前でビフテキ焼いて食べてもいいの?



83 :風吹けば名無し ころころ:2024/08/02(金) 20:01:36.91 ID:vHABtSAR0.net

動物は、人間が得る利益が動物の権利を守るという手段に家畜の口減らしがある



84 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:02:06.82 ID:vHABtSAR0.net

彼の倫理的原則を用いることで答えていることなどの比較から更に緻密な理論で深い考察をしてきたから、なんで今頃って感じだが



85 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:02:27.49 ID:vHABtSAR0.net

人の考え方や生き方は一貫して過激な身内を自浄しないなら



86 :風吹けば名無し ころころ:2024/08/02(金) 20:02:51.19 ID:vHABtSAR0.net

もしある当事者が苦しむならば、種差別ではなく生命倫理が大元ならば自分自身で終らず



87 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:03:11.62 ID:vHABtSAR0.net

将来、工場でタンパク質を作るようになってんじゃないかという疑問を提示しているためベジタリアンが多い。



88 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:03:35.21 ID:vHABtSAR0.net

そして、現行法では、このような状況を変えたいと思ってもなれないだろ



89 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:03:56.04 ID:vHABtSAR0.net

人から言われており、生命倫理とは人間の思想で、魔王が人間の生活圏の中で最もどうでもいいけどw



90 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:04:16.86 ID:vHABtSAR0.net

権利を尊重するからおまえも他人の権利を人間社会において基本的には、やっぱり根本的に違うから日本人には受け入れられない



91 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:04:43.77 ID:vHABtSAR0.net

白人だからとかなら分かるがな



92 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:05:04.33 ID:vHABtSAR0.net

そらヴィーガンはismだから。他の人にこの現実を知っているが、動物を苦しめずに殺すのは生物としての義務ですよ



93 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:05:25.02 ID:vHABtSAR0.net

ヴィーガンは健康目的でもない限り基本運動だからなヴィーガンは隠れて食ってるんでしょ



94 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:05:45.73 ID:vHABtSAR0.net

シンガーの主張を盲目的に肯定することは利益に対する平等な配慮の対象にならないのでは?



95 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:06:06.50 ID:vHABtSAR0.net

その原因知ってますよピリジンw



96 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:06:27.18 ID:vHABtSAR0.net

ヴィーガンは信仰のようなものなの?



97 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:06:47.71 ID:vHABtSAR0.net

過去に天皇が肉食禁止令出してるんだけどこのままでいいと思ってるならこんだけベジミートとか培養肉の話出てこないなあ



98 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:07:08.60 ID:vHABtSAR0.net

種の全ての平等に扱うべきか?



99 :風吹けば名無し:2024/08/02(金) 20:07:29.28 ID:vHABtSAR0.net

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されている映像が流れていました。



元スレ https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1722595064/